【春のお酒デビュー!】春の地酒をお届けします!
2025/03/21 (Fri) 12:00
□□□□□□□□□□□□□□□□□□
延宝元年創業栃木最古の酒蔵 第一酒造「開華」
□□□□□□□□□□□□□□□□□□
いつもお読み頂きありがとうございます。
延宝元年創業。「開華」蔵元、第一酒造の成田です。
前号に引き続き、皆様にお知らせがあります。
昨今、様々なモノの値段が上がっています。日本酒業界においても
ガラス瓶などの資材はもちろん、原料の米の値段もご存じのように
値上がりが止まりません。
大変心苦しいところではありますが、4月1日より定番商品を中心に
価格改定をさせていただきます。
3月31日受注分までは現在の価格で対応させていただきます。
皆様には、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
先週末に行われた「開華 蔵開き」、おかげ様で盛況のうちに終える
ことができました!
天気予報の通り、2日目の日曜日があいにくの雨天でした。
聞くところによると、ここずっと降ってなかったそうで。
3月開催にした途端に雨降りになってしまって、杜氏が苦笑していました。
試飲コーナーでは、皆さんが美味しそうにお酒や甘酒を試飲される
姿が見られ、こちらもほっこりさせられました。
至らぬ点も多々あったかと思いますが、そこは次回に向けた反省点として
各種イベントに活かしていきたいと思います!
ご来場された皆様、大変ありがとうございました!
-----------------------
首都圏でのお馴染みの春イベントのお知らせです!
栃木県酒造組合主催の日本酒イベント「新世代栃木の酒 下野杜氏 新酒発表 2025 in東京」が
今年も開催されます!
栃木県内26蔵の個性の競演を、新酒を中心に披露いたします。
チケットは前売り制となっています。3月1日(土)からイープラスで販売となります。
お早めにどうぞ!
◇新世代栃木の酒 下野杜氏 新酒発表2025 in東京
【日時】2025年4月9日(水) 19:00~21:00(受付18:30~)
【会場】大崎ブライトコアホール3階(東京都品川区北品川5-5-15)
【料金】前売り制 5,000円(税込 おつまみ形式のお弁当・益子焼ぐい呑み付)
お申込みはコチラから(3月1日から購入可能)↓
https://eplus.jp/sf/detail/4265410001-P0030001P021001
□□□□□□□□□□□□
今週末は「量り売り」の開催です!
3月のお酒は、「早春の夢見酒~純米吟醸 原酒 ~」です。
こうじ米に山田錦、掛米に夢ささらと親子品種の組み合わせで
仕込まれた純米吟醸酒の原酒です。
1月末に「純米吟醸 寒の水」として発売されたお酒の火入れ版に
なります。
「純米吟醸 寒の水」は、齋藤杜氏も非常に太鼓判を押していたくらいの
出来でしたので、火入れしたものももちろん美味しいです!
メロンや熟した黒ブドウのようなリッチでふくよかな果実味と、
喉越しに感じられるキュッとした酸のコントラストがついついもう一杯と
飲んでしまいます。
皆様のご来店、お待ちしております!
▲3月のお酒▲
「早春の夢見酒 ~純米吟醸 原酒 ~」
○原材料 米(国産)・米こうじ(国産米)
○原料米 こうじ米:山田錦、掛米:夢ささら
○精米歩合 55%
○アルコール度数 16度
○価格(会員登録で特別価格に!
300ml : 880円→830円
720ml :1,980円→1,880円
1,800ml : 3,960円→3,760円
□□□□□□□□□□□□
冬季の生原酒から、今度は火入れ酒がメインになる時期となります。
そして、春のお酒を掲載したカタログDMも今日発送されます。
その中から、春の地酒特集ということでご紹介させていただきます。
◇ふなくち生原酒
https://shop.sakekaika.co.jp/products/509?utm_source=mailmagazin&utm_medium=email&utm_campaign=mm202503
【内容】純米酒(生原酒)
【原材料】米(国産)・米こうじ(国産米)
【精米歩合】65%
【アルコール度数】16度
【価格】720ml 1,800円(税込)
【お薦めポイント】
「開華 蔵開き」のために特別に詰めた「ふなくち生原酒」。当日来られなかった
方のために100本限定で取っておきました!
搾ってすぐ瓶詰めしたことによる微発泡感、キリッとした酸のキレがたまらない
一本です。
そして、意外や意外。燗にしても美味いんです。ぜひお試しください!
◇春一番セット
https://shop.sakekaika.co.jp/products/510?utm_source=mailmagazin&utm_medium=email&utm_campaign=mm202503
【内容】
・ふなくち生原酒 720ml 1本
・開華 大寒仕込み 720ml 1本
・開華 純米 開花宣言720ml 1本
【価格】5,650円(税込 送料・クール代込)
【お薦めポイント】
蔵開き限定酒の「ふなくち生原酒」が入った、送料無料・クール代込みの
非常にお得なセットです!
これは絶対買いですよ!普通に私も欲しいです(笑)
◇Saito Special
https://shop.sakekaika.co.jp/products/492?utm_source=mailmagazin&utm_medium=email&utm_campaign=mm202503
【内容】純米酒
【原材料】米(国産)・米こうじ(国産米)
【精米歩合】65%
【アルコール度数】15度
【価格】720ml 1,760円(税込)
【お薦めポイント】
昨年仕込んだ純米酒を1回火入れで瓶詰めし、16か月低温熟成したものです。
綺麗な熟成感を感じられ、ブドウのような香りと酸を楽しめます。
タケノコの煮物など、春の食材と合わせてお楽しみください。
限定200本。
こちらの商品は4月上旬出荷予定です。
◇春の行楽セット(送料込み)
https://shop.sakekaika.co.jp/products/445?utm_source=mailmagazin&utm_medium=email&utm_campaign=mm202503
【内容】
・Saito Special 720ml 1本
・開華 純米吟醸 夢ささら 720ml 1本
・開華 純米 開花宣言720ml 1本
【価格】5,170円(税込 送料込)
【お薦めポイント】
柔らかな春の日差しが降り注ぐ屋外で楽しみたくなるようなお酒を集めました。
そのまま常温で、またはキリッと冷やしてお楽しみください。
こちらの商品は4月上旬出荷予定です。
□□□□□□□□□□□□
3月は進学や就職、退職、人事異動で人の移動が多くなる時期です。
店舗でも退職祝でお酒を購入される方が見受けられます。
お世話になった方へ、今までの感謝の気持ちを込めて開華のお酒を贈りませんか?
のし等もご相談承りますので、ご希望の方は購入時に備考欄へ記入ください。
◇開華 AWASAKE
https://shop.sakekaika.co.jp/products/337?utm_source=mailmagazin&utm_medium=email&utm_campaign=mm202503
【内容】スパークリング日本酒(瓶内二次発酵)
【原材料】米(国産)・米こうじ(国産米)
【アルコール度数】13度
【価格】720ml 5,940円(税込)
【お薦めポイント】
シャンパンと同じ瓶内二次発酵で仕込んだスパークリング日本酒です。
巨峰や洋ナシのような果実の香りと、きめの細かい泡立ちが素晴らしい
乾杯に最適の一本です。
またキリっと酸が引き立った味わいですので、乾杯から食中まで幅広くお使い
いただけます。
◇開華 大吟醸 令和6年 金賞受賞酒 720ml
https://shop.sakekaika.co.jp/products/331?utm_source=mailmagazin&utm_medium=email&utm_campaign=mm202503
【内容】大吟醸酒
【原材料】米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール
【原料米】兵庫県産山田錦100%
【精米歩合】38%
【アルコール分】17度
【価格】6,050円(税込)
【お薦めポイント】
メロンや完熟リンゴ様の華やかで甘やかな香り立ちと滑らかで円やかな飲み口、
原酒ならではの長く心地良い余韻が飲む人を魅了するでしょう。
食前酒として、また食後にチーズやドライフルーツ、小菓子などと一緒にワイングラスで
お楽しみください。
◇開華 純米大吟醸 夢ささら
https://shop.sakekaika.co.jp/products/319?utm_source=mailmagazin&utm_medium=email&utm_campaign=mm202503
【内容】純米大吟醸酒 化粧箱入り
【原材料】米(国産)・米こうじ(国産米)
【原料米】栃木県産夢ささら100%
【精米歩合】38%
【アルコール度数】16度
【価格】720ml 4,070円
【おすすめポイント】
「Kura Master 2023」にて金賞受賞。
「酒米の王」山田錦を親に持つ、栃木県期待の酒米「夢ささら」を6割以上
削り、旨さを極めた逸品です。
華やかな香り立ち、味わいはトロピカルフルーツのような優雅な甘さ。食前の一杯や
食後のリラックスしたひと時に。
◇開華 純米大吟醸 山田錦(桐箱入り)
https://shop.sakekaika.co.jp/products/321?utm_source=mailmagazin&utm_medium=email&utm_campaign=mm202503
【内容】
「開華 純米大吟醸 山田錦 720ml」1本
桐箱入り
【価格】720ml 3,300円(税込)
【お薦めポイント】
そこまで肩肘張らないギフトとして大人気のこの商品。
日本酒にそこまで慣れていない方でも美味しく飲める酒質の一品です。
◇佐藤の酒プレミアム
https://shop.sakekaika.co.jp/products/392?utm_source=mailmagazin&utm_medium=email&utm_campaign=mm202503
【内容】
「佐藤の酒プレミアム(大吟醸酒) 720ml」1本
専用カートン入り
【価格】720ml 3,300円(税込)
【お薦めポイント】
日本で一番多い苗字とされる「佐藤」姓。その佐藤さんに向けて発売された
お酒の第2弾!
アナタの周りにいる、お世話になった「佐藤」さんに贈れば喜ばれること間違いナシ!
□□□□□□□□□□□□
弊社売店やオンラインショップでは、相変わらず酒粕の人気が高いです。
皆様は「しもつかれ」作りましたか?
各家庭でそれぞれの味があるようで、使う酒粕の銘柄にも家庭ごとのこだわりが
あるとか。
その中には当然弊社の酒粕でないとという方もおられます。
嬉しいですね!
酒粕で変わるしもつかれの違い、ちょっと気になります。
というか未だ食べたことがありませんが(笑)
◇開華 特製板酒粕
https://shop.sakekaika.co.jp/products/128?utm_source=mailmagazin&utm_medium=email&utm_campaign=mm202503
【内容】酒粕(板粕)
【価格】300g 260円(税込)
【お薦めポイント】
お酒を搾った後にできる副産物が酒粕です。原料白米の約30%が酒粕として残るため、非常に
贅沢なものです。
お酒を搾っている期間しか販売されませんので、毎年非常に人気があります。
粕汁や酒粕甘酒、郷土料理の「しもつかれ」にいかがでしょうか。
□□□□□□□□□□□□
▲売店営業時間▲
10:00~16:30 (12:00~13:00昼休憩)
□□□□□□□□□□□□
人生の様々なお祝いのシーンに合わせた開華商品をご用意しております。
飲まれない方向けには、ノンアルコール商品もご用意しておりますので、
お気軽にご相談ください。
開店・開業祝い
https://shop.sakekaika.co.jp/categories/59?utm_source=mailmagazin&utm_medium=email&utm_campaign=mm202503
還暦・長寿祝い
https://shop.sakekaika.co.jp/categories/60?utm_source=mailmagazin&utm_medium=email&utm_campaign=mm202503
結婚内祝い
https://shop.sakekaika.co.jp/categories/61?utm_source=mailmagazin&utm_medium=email&utm_campaign=mm202503
□□□□□□□□□□□□□□□□□□
このメールは、(旧)開華友の会会員の方&プレゼント応募(現在休止中)
いただいた方&新サイト会員登録の方のうち
酒蔵楽通信希望の方に送付させていただいております。
送信解除をご希望の方は、
解除フォーム https://g.bmb.jp/bm/p/f/tf.php?id=1673
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
開華 第一酒造株式会社
〒327-0031 栃木県佐野市田島町488
電話 0283-22-0001 FAX 0283-24-6168
E-mail info@sakekaika.co.jp
URL http://www.sakekaika.co.jp
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
延宝元年創業栃木最古の酒蔵 第一酒造「開華」
□□□□□□□□□□□□□□□□□□
いつもお読み頂きありがとうございます。
延宝元年創業。「開華」蔵元、第一酒造の成田です。
前号に引き続き、皆様にお知らせがあります。
昨今、様々なモノの値段が上がっています。日本酒業界においても
ガラス瓶などの資材はもちろん、原料の米の値段もご存じのように
値上がりが止まりません。
大変心苦しいところではありますが、4月1日より定番商品を中心に
価格改定をさせていただきます。
3月31日受注分までは現在の価格で対応させていただきます。
皆様には、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
先週末に行われた「開華 蔵開き」、おかげ様で盛況のうちに終える
ことができました!
天気予報の通り、2日目の日曜日があいにくの雨天でした。
聞くところによると、ここずっと降ってなかったそうで。
3月開催にした途端に雨降りになってしまって、杜氏が苦笑していました。
試飲コーナーでは、皆さんが美味しそうにお酒や甘酒を試飲される
姿が見られ、こちらもほっこりさせられました。
至らぬ点も多々あったかと思いますが、そこは次回に向けた反省点として
各種イベントに活かしていきたいと思います!
ご来場された皆様、大変ありがとうございました!
-----------------------
首都圏でのお馴染みの春イベントのお知らせです!
栃木県酒造組合主催の日本酒イベント「新世代栃木の酒 下野杜氏 新酒発表 2025 in東京」が
今年も開催されます!
栃木県内26蔵の個性の競演を、新酒を中心に披露いたします。
チケットは前売り制となっています。3月1日(土)からイープラスで販売となります。
お早めにどうぞ!
◇新世代栃木の酒 下野杜氏 新酒発表2025 in東京
【日時】2025年4月9日(水) 19:00~21:00(受付18:30~)
【会場】大崎ブライトコアホール3階(東京都品川区北品川5-5-15)
【料金】前売り制 5,000円(税込 おつまみ形式のお弁当・益子焼ぐい呑み付)
お申込みはコチラから(3月1日から購入可能)↓
https://eplus.jp/sf/detail/4265410001-P0030001P021001
□□□□□□□□□□□□
今週末は「量り売り」の開催です!
3月のお酒は、「早春の夢見酒~純米吟醸 原酒 ~」です。
こうじ米に山田錦、掛米に夢ささらと親子品種の組み合わせで
仕込まれた純米吟醸酒の原酒です。
1月末に「純米吟醸 寒の水」として発売されたお酒の火入れ版に
なります。
「純米吟醸 寒の水」は、齋藤杜氏も非常に太鼓判を押していたくらいの
出来でしたので、火入れしたものももちろん美味しいです!
メロンや熟した黒ブドウのようなリッチでふくよかな果実味と、
喉越しに感じられるキュッとした酸のコントラストがついついもう一杯と
飲んでしまいます。
皆様のご来店、お待ちしております!
▲3月のお酒▲
「早春の夢見酒 ~純米吟醸 原酒 ~」
○原材料 米(国産)・米こうじ(国産米)
○原料米 こうじ米:山田錦、掛米:夢ささら
○精米歩合 55%
○アルコール度数 16度
○価格(会員登録で特別価格に!
300ml : 880円→830円
720ml :1,980円→1,880円
1,800ml : 3,960円→3,760円
□□□□□□□□□□□□
冬季の生原酒から、今度は火入れ酒がメインになる時期となります。
そして、春のお酒を掲載したカタログDMも今日発送されます。
その中から、春の地酒特集ということでご紹介させていただきます。
◇ふなくち生原酒
https://shop.sakekaika.co.jp/products/509?utm_source=mailmagazin&utm_medium=email&utm_campaign=mm202503
【内容】純米酒(生原酒)
【原材料】米(国産)・米こうじ(国産米)
【精米歩合】65%
【アルコール度数】16度
【価格】720ml 1,800円(税込)
【お薦めポイント】
「開華 蔵開き」のために特別に詰めた「ふなくち生原酒」。当日来られなかった
方のために100本限定で取っておきました!
搾ってすぐ瓶詰めしたことによる微発泡感、キリッとした酸のキレがたまらない
一本です。
そして、意外や意外。燗にしても美味いんです。ぜひお試しください!
◇春一番セット
https://shop.sakekaika.co.jp/products/510?utm_source=mailmagazin&utm_medium=email&utm_campaign=mm202503
【内容】
・ふなくち生原酒 720ml 1本
・開華 大寒仕込み 720ml 1本
・開華 純米 開花宣言720ml 1本
【価格】5,650円(税込 送料・クール代込)
【お薦めポイント】
蔵開き限定酒の「ふなくち生原酒」が入った、送料無料・クール代込みの
非常にお得なセットです!
これは絶対買いですよ!普通に私も欲しいです(笑)
◇Saito Special
https://shop.sakekaika.co.jp/products/492?utm_source=mailmagazin&utm_medium=email&utm_campaign=mm202503
【内容】純米酒
【原材料】米(国産)・米こうじ(国産米)
【精米歩合】65%
【アルコール度数】15度
【価格】720ml 1,760円(税込)
【お薦めポイント】
昨年仕込んだ純米酒を1回火入れで瓶詰めし、16か月低温熟成したものです。
綺麗な熟成感を感じられ、ブドウのような香りと酸を楽しめます。
タケノコの煮物など、春の食材と合わせてお楽しみください。
限定200本。
こちらの商品は4月上旬出荷予定です。
◇春の行楽セット(送料込み)
https://shop.sakekaika.co.jp/products/445?utm_source=mailmagazin&utm_medium=email&utm_campaign=mm202503
【内容】
・Saito Special 720ml 1本
・開華 純米吟醸 夢ささら 720ml 1本
・開華 純米 開花宣言720ml 1本
【価格】5,170円(税込 送料込)
【お薦めポイント】
柔らかな春の日差しが降り注ぐ屋外で楽しみたくなるようなお酒を集めました。
そのまま常温で、またはキリッと冷やしてお楽しみください。
こちらの商品は4月上旬出荷予定です。
□□□□□□□□□□□□
3月は進学や就職、退職、人事異動で人の移動が多くなる時期です。
店舗でも退職祝でお酒を購入される方が見受けられます。
お世話になった方へ、今までの感謝の気持ちを込めて開華のお酒を贈りませんか?
のし等もご相談承りますので、ご希望の方は購入時に備考欄へ記入ください。
◇開華 AWASAKE
https://shop.sakekaika.co.jp/products/337?utm_source=mailmagazin&utm_medium=email&utm_campaign=mm202503
【内容】スパークリング日本酒(瓶内二次発酵)
【原材料】米(国産)・米こうじ(国産米)
【アルコール度数】13度
【価格】720ml 5,940円(税込)
【お薦めポイント】
シャンパンと同じ瓶内二次発酵で仕込んだスパークリング日本酒です。
巨峰や洋ナシのような果実の香りと、きめの細かい泡立ちが素晴らしい
乾杯に最適の一本です。
またキリっと酸が引き立った味わいですので、乾杯から食中まで幅広くお使い
いただけます。
◇開華 大吟醸 令和6年 金賞受賞酒 720ml
https://shop.sakekaika.co.jp/products/331?utm_source=mailmagazin&utm_medium=email&utm_campaign=mm202503
【内容】大吟醸酒
【原材料】米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール
【原料米】兵庫県産山田錦100%
【精米歩合】38%
【アルコール分】17度
【価格】6,050円(税込)
【お薦めポイント】
メロンや完熟リンゴ様の華やかで甘やかな香り立ちと滑らかで円やかな飲み口、
原酒ならではの長く心地良い余韻が飲む人を魅了するでしょう。
食前酒として、また食後にチーズやドライフルーツ、小菓子などと一緒にワイングラスで
お楽しみください。
◇開華 純米大吟醸 夢ささら
https://shop.sakekaika.co.jp/products/319?utm_source=mailmagazin&utm_medium=email&utm_campaign=mm202503
【内容】純米大吟醸酒 化粧箱入り
【原材料】米(国産)・米こうじ(国産米)
【原料米】栃木県産夢ささら100%
【精米歩合】38%
【アルコール度数】16度
【価格】720ml 4,070円
【おすすめポイント】
「Kura Master 2023」にて金賞受賞。
「酒米の王」山田錦を親に持つ、栃木県期待の酒米「夢ささら」を6割以上
削り、旨さを極めた逸品です。
華やかな香り立ち、味わいはトロピカルフルーツのような優雅な甘さ。食前の一杯や
食後のリラックスしたひと時に。
◇開華 純米大吟醸 山田錦(桐箱入り)
https://shop.sakekaika.co.jp/products/321?utm_source=mailmagazin&utm_medium=email&utm_campaign=mm202503
【内容】
「開華 純米大吟醸 山田錦 720ml」1本
桐箱入り
【価格】720ml 3,300円(税込)
【お薦めポイント】
そこまで肩肘張らないギフトとして大人気のこの商品。
日本酒にそこまで慣れていない方でも美味しく飲める酒質の一品です。
◇佐藤の酒プレミアム
https://shop.sakekaika.co.jp/products/392?utm_source=mailmagazin&utm_medium=email&utm_campaign=mm202503
【内容】
「佐藤の酒プレミアム(大吟醸酒) 720ml」1本
専用カートン入り
【価格】720ml 3,300円(税込)
【お薦めポイント】
日本で一番多い苗字とされる「佐藤」姓。その佐藤さんに向けて発売された
お酒の第2弾!
アナタの周りにいる、お世話になった「佐藤」さんに贈れば喜ばれること間違いナシ!
□□□□□□□□□□□□
弊社売店やオンラインショップでは、相変わらず酒粕の人気が高いです。
皆様は「しもつかれ」作りましたか?
各家庭でそれぞれの味があるようで、使う酒粕の銘柄にも家庭ごとのこだわりが
あるとか。
その中には当然弊社の酒粕でないとという方もおられます。
嬉しいですね!
酒粕で変わるしもつかれの違い、ちょっと気になります。
というか未だ食べたことがありませんが(笑)
◇開華 特製板酒粕
https://shop.sakekaika.co.jp/products/128?utm_source=mailmagazin&utm_medium=email&utm_campaign=mm202503
【内容】酒粕(板粕)
【価格】300g 260円(税込)
【お薦めポイント】
お酒を搾った後にできる副産物が酒粕です。原料白米の約30%が酒粕として残るため、非常に
贅沢なものです。
お酒を搾っている期間しか販売されませんので、毎年非常に人気があります。
粕汁や酒粕甘酒、郷土料理の「しもつかれ」にいかがでしょうか。
□□□□□□□□□□□□
▲売店営業時間▲
10:00~16:30 (12:00~13:00昼休憩)
□□□□□□□□□□□□
人生の様々なお祝いのシーンに合わせた開華商品をご用意しております。
飲まれない方向けには、ノンアルコール商品もご用意しておりますので、
お気軽にご相談ください。
開店・開業祝い
https://shop.sakekaika.co.jp/categories/59?utm_source=mailmagazin&utm_medium=email&utm_campaign=mm202503
還暦・長寿祝い
https://shop.sakekaika.co.jp/categories/60?utm_source=mailmagazin&utm_medium=email&utm_campaign=mm202503
結婚内祝い
https://shop.sakekaika.co.jp/categories/61?utm_source=mailmagazin&utm_medium=email&utm_campaign=mm202503
□□□□□□□□□□□□□□□□□□
このメールは、(旧)開華友の会会員の方&プレゼント応募(現在休止中)
いただいた方&新サイト会員登録の方のうち
酒蔵楽通信希望の方に送付させていただいております。
送信解除をご希望の方は、
解除フォーム https://g.bmb.jp/bm/p/f/tf.php?id=1673
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
開華 第一酒造株式会社
〒327-0031 栃木県佐野市田島町488
電話 0283-22-0001 FAX 0283-24-6168
E-mail info@sakekaika.co.jp
URL http://www.sakekaika.co.jp
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□