【数量限定!】秋に美味しい限定酒、発売です!
2025/09/02 (Tue) 12:00
□□□□□□□□□□□□□□□□□□
延宝元年創業栃木最古の酒蔵 第一酒造「開華」
□□□□□□□□□□□□□□□□□□
いつもお読み頂きありがとうございます。
延宝元年創業。「開華」蔵元、第一酒造の成田です。
昨日から9月に入りました。
2025年も残り3分の1です。SNSを見ていると、すでに令和7酒造年度の
仕込みが始まった蔵もあるようです。
蔵によっては年がら年中仕込みしている蔵もありますが、弊社は10月中旬から
仕込みに入る予定です。
令和7酒造年度の新酒までまだまだ先ですが、期待して待っていてください!
秋のイベント「酒蔵茶屋」のご案内です!
「酒蔵茶屋」とは?
築約160年の文化庁登録有形文化財である「酒蔵母屋」の大広間を開放して、
地元食材と開華をゆっくりと存分に楽しんで頂く、期間限定オープンの酒蔵イベントです。
https://www.sakekaika.co.jp/kuramoto-dayori/post1707
今年は暑さ対策ということで、開催時期を2週間後ろ倒しに
させていただいております。
8月末に発売になった「旅行読売」10月号の、観光ニュースページに
この「酒蔵茶屋」の記事が掲載されました!嬉しいですね。
昨日から9月26日分と27日分の電話受付が始まりました。
早速9月27日分は満席となりました!皆様の情熱をひしひしと感じています。。。
【日時】 9/26(金) ~11/15(土)の金曜日、土曜日
【参加料】(金)3,700円 (土)4,500円 (共に税込)
内容:特製おつまみ弁当、乾杯ワンドリンク、冷やし甘酒
【品書】 3種の開華飲み放題コース
スタンダードコース:2,000円
プレミアムコース:2,600円
スーパープレミアムコース:5,500円
他、開華各種単品(1合):330円~、日本酒サワー:500円、
各種おつまみ:400円~
【ご予約】9/1受付開始(受付時間9:00~16:45)
開催日の1ヶ月前より電話でお受けします。(9/26~9/27分は9/1受付開始)
各日定員20名
1組2名様もしくは4~6名様でお受けいたします。
【取消し】キャンセル料は下記の通りです。
ご予約日の2週間前~:お一人様2,000円
3日前~:全額
皆さんのご来場をお待ちいたしております!
お早目のご予約がお薦めです。
お問い合わせはTEL0283-22-0001 または info@sakekaika.co.jp までお願いします。
■諸般の事情により、急な中止や内容変更となる可能性もございますので、
ご承知の程宜しくお願い致します。弊社HP・SNSにて、開催状況をお知らせします
ので必ずご確認をお願い致します。
□□□□□□□□□□□□
栃木県で開設している、「栃木県公式ファンサイト」というWEBサイトがあります。
その中で、「栃木ファンが選ぶ!食の逸品・栃木の贈り物」というコーナーが
あります。
今回、弊社は「開華 AWA SAKE」でファン投票にエントリーさせていただきました。
同コーナーのWEBページで投票が行われ、そこで最高得票を得たものが
栃木県の顔になる贈答用商品として紹介されます。
また、投票した方の中から抽選で20名様に美味しいとちぎの県産品が
当たるチャンスもあります!
是非皆様奮って「開華 AWA SAKE」にファン投票をお願いいたします!
◇栃木ファンが選ぶ!食の逸品・栃木の贈り物
【投票期間】8月7日~9月8日
【特設ページURL】https://verygoodlocal-tochigi.jp/wpdir/tochigi-fan-selection/
□□□□□□□□□□□□
「開華 秋のおすすめ酒頒布会」、締め切りまであと1週間を切りました。
多くの方からご注文いただいております。
「量り売り飲んでみたいけど、なかなか買いに行けないんだよなぁ。」
「量り売りのお酒、あの人に贈ってあげたいな。」
「月のお酒代が気になっちゃう…。」
そんな方にオススメしたい!
開華の頒布会は、毎月の「量り売り酒」と季節の限定酒が各1本、毎月ご自宅にお届け
する商品です!
また、送料込みのお値段ですので、他のお酒もと思ったときに頒布会のお酒と同梱して
送料無料でお届けできます!
「秋のおすすめ酒頒布会2025」
今回は初回お届け時に、塩だけのシンプルな味付けと強めに効いたロースト香が
止まらない「ピスタチオの燻製」をプレゼント同梱します。
頒布会は9月~11月の3か月間、
毎月2本を毎月20日頃、ご自宅にお届けします。
【9月お届け酒】
「開華 純米ひやおろし」
「量り売り酒~純米吟醸 原酒~」
【10月お届け酒】
「開華 特別純米酒 渡良瀬橋」
「量り売り酒~純米吟醸 原酒 五百万石~」
【11月お届け酒】
「純米大吟醸 山田錦」
「量り売り酒~純米 原酒 ひとごこち~」
720mlコース 12,300円(税込)
https://shop.sakekaika.co.jp/products/43?utm_source=mailmagazin&utm_medium=email&utm_campaign=mm202509
1,800mlコース 22,100円(税込)
https://shop.sakekaika.co.jp/products/41?utm_source=mailmagazin&utm_medium=email&utm_campaign=mm202509
~お客様の声~
〇「四季折々のいろいろな味のお酒を楽しんでいます。それぞれがおいしく冷酒で
いただいています。」(群馬県 女性)
〇「毎月送られてくるのが待ち遠しいです。開華のおかげで日本酒と食事を
楽しんでいます。日本酒の奥深さも知りました。」(神奈川県 男性)
〇「遠方で量り売りのお酒が飲めなかったが、頒布会で量り売りのお酒が
手に入れられるようになり、その新鮮さに喜んでいます。」(東京都 女性)
【申込締め切り】
9/8(月)必着
■お届け日が多少前後する場合がございます。
お届け日のご指定は出来ませんので予めご了承ください。
■3か月間のセット商品のため、途中での解約、
また単品でのご注文は出来ませんのでご了承ください。
□□□□□□□□□□□□
秋のお酒、「ひやおろし」の発売がもうすぐです。
弊社は純米酒と遠心分離酒(純米吟醸酒)の2種類のひやおろしを発売します。
純米酒はラベルデザイン含めてリニューアルです!
夏の「純米生酒」からの流れで、ベースの「開華 純米酒」をキーにした、
季節感あふれるデザインに変更しています。
そして、2種のひやおろしの他に、秋季限定商品も登場!
この時期にしか飲めないスペシャルな商品ばかりです。数量限定なのでお早めに!
◇開華 純米ひやおろし
【720ml】
https://shop.sakekaika.co.jp/products/94?utm_source=mailmagazin&utm_medium=email&utm_campaign=mm202509
【1800ml】
https://shop.sakekaika.co.jp/products/95?utm_source=mailmagazin&utm_medium=email&utm_campaign=mm202509
【内容】純米酒
【原材料】米(国産)・米こうじ(国産米)
【原料米】こうじ米:栃木県産五百万石
掛米:佐野市田島町産とちぎの星、栃木県産夢ささら
【精米歩合】65%
【酵母】きょうかい901号、栃木県酵母(T-ND)
【アルコール度数】16度
【価格】720ml 1,540円(税込)
1,800ml 2,970円(税込)
【お薦めポイント】
純米酒のひやおろしはしっかりとした酸を味の土台に、その上に甘旨味を
乗せています。
弊社ではきょうかい901酵母を使うと酸が骨格になったお酒になります。
白ブドウや柑橘様の軽快な果実味と、旨味・酸味のバランスが非常に良い
仕上がりとなっています。
あまり冷やしすぎずに飲むのをオススメします。
◇開華 遠心分離酒(純米吟醸ひやおろし)
https://shop.sakekaika.co.jp/products/93?utm_source=mailmagazin&utm_medium=email&utm_campaign=mm202509
【内容】純米吟醸酒(遠心分離上槽)
【原材料】米(国産)・米こうじ(国産米)
【原料米】栃木県産夢ささら
【精米歩合】55%
【酵母】M310、栃木県酵母(T-ND6)
【アルコール度数】15度
【価格】720ml 2,310円(税込)
【お薦めポイント】
遠心分離のひやおろしは、純米酒と異なり、味のふくらみと滑らかさを追求
しています。
弊社の大吟醸系で使われるM310酵母と、新しい県開発酵母のT-ND6を使う
ことで、洗練された旨さを表現しています。
夢ささららしい軽快な旨味と遠心分離特有のエレガントさ、そしてひと夏
越したことによる味の深まりを味わえます。
◇KAIKA80(9月上旬発売予定)
https://shop.sakekaika.co.jp/products/403?utm_source=mailmagazin&utm_medium=email&utm_campaign=mm202509
【内容】純米酒
【原材料】米(国産)・米こうじ(国産米)
【原料米】自家水田産ひとごこち100%
【精米歩合】80%
【アルコール度数】15度
【価格】720ml 1,760円(税込)
【お薦めポイント】
開華蔵人自ら栽培・収穫した酒米ひとごこちを、80%の低精白・栃木県酵母を用いて
米の個性を120%表現した純米酒です。
濃醇ながらも綺麗な酸味で後味さっぱりとしたキレの良いお酒です。
◇齋藤スペシャル(9月上旬発売予定)
https://shop.sakekaika.co.jp/products/492?utm_source=mailmagazin&utm_medium=email&utm_campaign=mm202509
【内容】純米吟醸酒
【原材料】米(国産)・米こうじ(国産米)
【原料米】こうじ米:兵庫県産山田錦、掛米:栃木県産夢ささら
【精米歩合】55%
【アルコール度数】16度
【価格】720ml 1,980円(税込)
【お薦めポイント】
初春に発売した「寒の水」を、一回火入れしたのちにひと夏瓶貯蔵して今提供
します。「寒の水 ひやおろし」とでも言いましょうか。
黒ブドウや和梨のリッチな果実香とまとまりのある香味が特徴で、後味の甘味と
余韻が非常に心地良いです。
限定100本です。ご注文はお早めに!
そして、この秋限定の商品を含んだ送料無料のセット商品も発売します。
無くなり次第終了となりますので、お早めにどうぞ!
両商品とも9月上旬発売予定です。
◇【送料無料】オータムセット
https://shop.sakekaika.co.jp/products/420?utm_source=mailmagazin&utm_medium=email&utm_campaign=mm202509
【内容】
・開華 遠心分離ひやおろし(純米吟醸酒) 720ml
・開華 純米ひやおろし 720ml
・KAIKA80 720ml
【価格】5,610円(税込・送料無料)
【お薦めポイント】
ひやおろし2種と今季オススメの一本をセレクトし詰め合わせた呑み比べセット!
冷酒からぬる燗までじっくりとお楽しみいただける商品です。
◇【送料無料】秋あがりセット
https://shop.sakekaika.co.jp/products/428?utm_source=mailmagazin&utm_medium=email&utm_campaign=mm202509
【内容】
・齋藤スペシャル
・開華 遠心分離ひやおろし(純米吟醸酒) 720ml
・開華 純米ひやおろし 720ml
・開華 純米酒 720ml
【価格】7,205円(税込・送料無料)
【お薦めポイント】
ひやおろし2種と定番の純米酒、さらには杜氏スペシャル限定酒も入った欲張り
セットです!
秋の食卓を彩ってくれること間違いナシ!
□□□□□□□□□□□□
先日、「全国燗酒コンテスト2025」の結果が発表になりました。
昨年は「開華 純米酒」が「お値打ちぬる燗部門」で最高金賞を受賞しました。
はて、今年はどうなったかというと…
4部門に出品しましたが、残念ながら選外という結果になりました。
非常に悔しいです。
「勝負は時の運」とは言いますが、どれも入賞できなかったのはちょっと
考えさせられますね。
かと言って、出品したお酒が全く燗に向いてないってことではないです。
弊社ラインナップの中でも燗に向いたものを出品しております。
以下で紹介させていただきますので、参考にどうぞ!
◇「お値打ちぬる燗部門」出品 開華 純米酒
【1,800ml】
https://shop.sakekaika.co.jp/products/61?utm_source=mailmagazin&utm_medium=email&utm_campaign=mm202509
【720ml】
https://shop.sakekaika.co.jp/products/62?utm_source=mailmagazin&utm_medium=email&utm_campaign=mm202509
【300ml】
https://shop.sakekaika.co.jp/products/170?utm_source=mailmagazin&utm_medium=email&utm_campaign=mm202509
【原材料】米(国産)・米こうじ(国産米)
【精米歩合】 65%
【アルコール分】 14度
【価格】300ml 594円
720ml 1,375円
1,800ml 2,695円
【お薦めポイント】
蔵のお膝下佐野市田島町産のお米を主原料に、さっぱりとしながらも柔らかな旨味が
口いっぱいに膨らむ食中酒の定番です。
アルコールが14度と低めなのでいつまでも飲めてしまう一本です。
お燗で楽しむなら、45℃くらいに上げてゆっくり温度を下げて楽しむのがオススメです!
◇「お値打ち熱燗部門」出品 開華 本醸造
【1,800ml】
https://shop.sakekaika.co.jp/products/68?utm_source=mailmagazin&utm_medium=email&utm_campaign=mm202509
【720ml】
https://shop.sakekaika.co.jp/products/69?utm_source=mailmagazin&utm_medium=email&utm_campaign=mm202509
【180mlカップ】
https://shop.sakekaika.co.jp/products/177?utm_source=mailmagazin&utm_medium=email&utm_campaign=mm202509
【原材料】米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール
【精米歩合】 65%
【アルコール分】 15度
【価格】180mlカップ 297円
720ml 1,089円
1,800ml 2,255円
【お薦めポイント】
ほっこりとしたやわらかな味わい、後味やさしい旨口の定番酒。
冷やでも燗でもOKのオールマイティーな一本。
毎日の食事のお供に是非。
◇「プレミアムぬる燗部門」出品 開華 特別純米酒 渡良瀬橋
https://shop.sakekaika.co.jp/products/172?utm_source=mailmagazin&utm_medium=email&utm_campaign=mm202509
【原材料】米(国産)・米こうじ(国産米)
【精米歩合】 59%
【アルコール分】 15度
【価格】720ml 1,650円
【お薦めポイント】
弊社のラインナップでは最もキレのある商品です。
落ち着いた香りと程よいフルーティーさが感じられる辛口酒です。
冷や・常温・ぬる燗と幅広い温度でお楽しみいただけます。
◇「プレミアム熱燗部門」出品 開華 特別純米酒 生もと
https://shop.sakekaika.co.jp/products/123?utm_source=mailmagazin&utm_medium=email&utm_campaign=mm202509
【原材料】米(国産)・米こうじ(国産米)
【精米歩合】 59%
【アルコール分】 15度
【価格】720ml 1,760円
【お薦めポイント】
清酒酵母を安定的に増やす工程の手法の一種に「生もと仕込」があります。
空気中に漂う自然の乳酸菌の力を借りて酵母を増やすことで、しっかりとした
味わいのお酒に仕上がります。
米の旨味と骨格の酸を楽しめる一本です。熱めに燗を付けて楽しんでください。
□□□□□□□□□□□□
弊社のフラッグシップクラスに位置する純米大吟醸の2品に、
お土産用やお試しにピッタリな小容量瓶が登場しました!
「飲んでみたいけど、良い値段だからなぁ…」や「とりあえず飲んでみたいよね」
といった皆様にオススメ!
「純米大吟醸 山田錦」は300ml、「純米大吟醸 夢ささら」は180mlと
飲み切れるサイズをご用意しました。
是非ご利用ください!
◇開華 純米大吟醸 山田錦 300ml
https://shop.sakekaika.co.jp/products/516?utm_source=mailmagazin&utm_medium=email&utm_campaign=mm202509
【内容】純米大吟醸酒
【原材料】米(国産)・米こうじ(国産米)
【原料米】兵庫県産山田錦100%
【精米歩合】50%
【アルコール度数】15度
【価格】990円(税込)
【お薦めポイント】
「純米大吟醸を日常に」をコンセプトに、兵庫県産山田錦を全量使用し大吟醸仕込み
にこだわりました。
メロンやリンゴ様の果実の香味と、ペパーミント様の香草の香りやキュッとした
酸味のアフターが特徴的です。
飲み切れる300mlのサイズです!
◇開華 純米大吟醸 夢ささら 180ml
https://shop.sakekaika.co.jp/products/515?utm_source=mailmagazin&utm_medium=email&utm_campaign=mm202509
【内容】純米大吟醸酒
【原材料】米(国産)・米こうじ(国産米)
【精米歩合】38%
【アルコール度数】16度
【価格】1,210円(税込)
【お薦めポイント】
白桃やトロピカルフルーツ様の華やかで甘い香味が口いっぱいに
広がり、ほのかな渋味でアフターをまとめてくれる、弊社のお酒の中で
最も華やかな仕立ての一本です。
食前の駆けつけの一杯に、または軽めのチーズと合わせて食後酒に
いかがでしょうか。
□□□□□□□□□□□□
グッズのご紹介です!
みなさん、酒屋の前掛けは見たことありますか?
帆布地のしっかりとした生地で紺色のものをイメージされますよね。
今回、前掛けのデザインをリニューアルし、発売します。
モダンさとちょっとクラシカルな雰囲気が融合したものになったかと
私は思います。
従来通りの紺と、新色の生成が選べます!
酒蔵グッズがお好きな方、是非1枚どうぞ。
◇開華 酒屋の前掛け
https://shop.sakekaika.co.jp/products/121?utm_source=mailmagazin&utm_medium=email&utm_campaign=mm202509
【内容】帆前掛け(長さ約48cm)
【価格】紺・生成共に 3,000円(税込)
【お薦めポイント】
昔なつかしの酒屋の前掛け。
帆布素材なので、生地も厚く丈夫です。紺は洗いが重なるごとにいい具合に
色が落ちて味が出てきます。
□□□□□□□□□□□□
▲売店営業時間▲
10:00~16:30 (12:00~13:00昼休憩)
□□□□□□□□□□□□
人生の様々なお祝いのシーンに合わせた開華商品をご用意しております。
飲まれない方向けには、ノンアルコール商品もご用意しておりますので、
お気軽にご相談ください。
開店・開業祝い
https://shop.sakekaika.co.jp/categories/59?utm_source=mailmagazin&utm_medium=email&utm_campaign=mm202509
還暦・長寿祝い
https://shop.sakekaika.co.jp/categories/60?utm_source=mailmagazin&utm_medium=email&utm_campaign=mm202509
結婚内祝い
https://shop.sakekaika.co.jp/categories/61?utm_source=mailmagazin&utm_medium=email&utm_campaign=mm202509
□□□□□□□□□□□□□□□□□□
このメールは、(旧)開華友の会会員の方&プレゼント応募(現在休止中)
いただいた方&新サイト会員登録の方のうち
酒蔵楽通信希望の方に送付させていただいております。
送信解除をご希望の方は、
解除フォーム https://g.bmb.jp/bm/p/f/tf.php?id=1673
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
開華 第一酒造株式会社
〒327-0031 栃木県佐野市田島町488
電話 0283-22-0001 FAX 0283-24-6168
E-mail info@sakekaika.co.jp
URL http://www.sakekaika.co.jp
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
延宝元年創業栃木最古の酒蔵 第一酒造「開華」
□□□□□□□□□□□□□□□□□□
いつもお読み頂きありがとうございます。
延宝元年創業。「開華」蔵元、第一酒造の成田です。
昨日から9月に入りました。
2025年も残り3分の1です。SNSを見ていると、すでに令和7酒造年度の
仕込みが始まった蔵もあるようです。
蔵によっては年がら年中仕込みしている蔵もありますが、弊社は10月中旬から
仕込みに入る予定です。
令和7酒造年度の新酒までまだまだ先ですが、期待して待っていてください!
秋のイベント「酒蔵茶屋」のご案内です!
「酒蔵茶屋」とは?
築約160年の文化庁登録有形文化財である「酒蔵母屋」の大広間を開放して、
地元食材と開華をゆっくりと存分に楽しんで頂く、期間限定オープンの酒蔵イベントです。
https://www.sakekaika.co.jp/kuramoto-dayori/post1707
今年は暑さ対策ということで、開催時期を2週間後ろ倒しに
させていただいております。
8月末に発売になった「旅行読売」10月号の、観光ニュースページに
この「酒蔵茶屋」の記事が掲載されました!嬉しいですね。
昨日から9月26日分と27日分の電話受付が始まりました。
早速9月27日分は満席となりました!皆様の情熱をひしひしと感じています。。。
【日時】 9/26(金) ~11/15(土)の金曜日、土曜日
【参加料】(金)3,700円 (土)4,500円 (共に税込)
内容:特製おつまみ弁当、乾杯ワンドリンク、冷やし甘酒
【品書】 3種の開華飲み放題コース
スタンダードコース:2,000円
プレミアムコース:2,600円
スーパープレミアムコース:5,500円
他、開華各種単品(1合):330円~、日本酒サワー:500円、
各種おつまみ:400円~
【ご予約】9/1受付開始(受付時間9:00~16:45)
開催日の1ヶ月前より電話でお受けします。(9/26~9/27分は9/1受付開始)
各日定員20名
1組2名様もしくは4~6名様でお受けいたします。
【取消し】キャンセル料は下記の通りです。
ご予約日の2週間前~:お一人様2,000円
3日前~:全額
皆さんのご来場をお待ちいたしております!
お早目のご予約がお薦めです。
お問い合わせはTEL0283-22-0001 または info@sakekaika.co.jp までお願いします。
■諸般の事情により、急な中止や内容変更となる可能性もございますので、
ご承知の程宜しくお願い致します。弊社HP・SNSにて、開催状況をお知らせします
ので必ずご確認をお願い致します。
□□□□□□□□□□□□
栃木県で開設している、「栃木県公式ファンサイト」というWEBサイトがあります。
その中で、「栃木ファンが選ぶ!食の逸品・栃木の贈り物」というコーナーが
あります。
今回、弊社は「開華 AWA SAKE」でファン投票にエントリーさせていただきました。
同コーナーのWEBページで投票が行われ、そこで最高得票を得たものが
栃木県の顔になる贈答用商品として紹介されます。
また、投票した方の中から抽選で20名様に美味しいとちぎの県産品が
当たるチャンスもあります!
是非皆様奮って「開華 AWA SAKE」にファン投票をお願いいたします!
◇栃木ファンが選ぶ!食の逸品・栃木の贈り物
【投票期間】8月7日~9月8日
【特設ページURL】https://verygoodlocal-tochigi.jp/wpdir/tochigi-fan-selection/
□□□□□□□□□□□□
「開華 秋のおすすめ酒頒布会」、締め切りまであと1週間を切りました。
多くの方からご注文いただいております。
「量り売り飲んでみたいけど、なかなか買いに行けないんだよなぁ。」
「量り売りのお酒、あの人に贈ってあげたいな。」
「月のお酒代が気になっちゃう…。」
そんな方にオススメしたい!
開華の頒布会は、毎月の「量り売り酒」と季節の限定酒が各1本、毎月ご自宅にお届け
する商品です!
また、送料込みのお値段ですので、他のお酒もと思ったときに頒布会のお酒と同梱して
送料無料でお届けできます!
「秋のおすすめ酒頒布会2025」
今回は初回お届け時に、塩だけのシンプルな味付けと強めに効いたロースト香が
止まらない「ピスタチオの燻製」をプレゼント同梱します。
頒布会は9月~11月の3か月間、
毎月2本を毎月20日頃、ご自宅にお届けします。
【9月お届け酒】
「開華 純米ひやおろし」
「量り売り酒~純米吟醸 原酒~」
【10月お届け酒】
「開華 特別純米酒 渡良瀬橋」
「量り売り酒~純米吟醸 原酒 五百万石~」
【11月お届け酒】
「純米大吟醸 山田錦」
「量り売り酒~純米 原酒 ひとごこち~」
720mlコース 12,300円(税込)
https://shop.sakekaika.co.jp/products/43?utm_source=mailmagazin&utm_medium=email&utm_campaign=mm202509
1,800mlコース 22,100円(税込)
https://shop.sakekaika.co.jp/products/41?utm_source=mailmagazin&utm_medium=email&utm_campaign=mm202509
~お客様の声~
〇「四季折々のいろいろな味のお酒を楽しんでいます。それぞれがおいしく冷酒で
いただいています。」(群馬県 女性)
〇「毎月送られてくるのが待ち遠しいです。開華のおかげで日本酒と食事を
楽しんでいます。日本酒の奥深さも知りました。」(神奈川県 男性)
〇「遠方で量り売りのお酒が飲めなかったが、頒布会で量り売りのお酒が
手に入れられるようになり、その新鮮さに喜んでいます。」(東京都 女性)
【申込締め切り】
9/8(月)必着
■お届け日が多少前後する場合がございます。
お届け日のご指定は出来ませんので予めご了承ください。
■3か月間のセット商品のため、途中での解約、
また単品でのご注文は出来ませんのでご了承ください。
□□□□□□□□□□□□
秋のお酒、「ひやおろし」の発売がもうすぐです。
弊社は純米酒と遠心分離酒(純米吟醸酒)の2種類のひやおろしを発売します。
純米酒はラベルデザイン含めてリニューアルです!
夏の「純米生酒」からの流れで、ベースの「開華 純米酒」をキーにした、
季節感あふれるデザインに変更しています。
そして、2種のひやおろしの他に、秋季限定商品も登場!
この時期にしか飲めないスペシャルな商品ばかりです。数量限定なのでお早めに!
◇開華 純米ひやおろし
【720ml】
https://shop.sakekaika.co.jp/products/94?utm_source=mailmagazin&utm_medium=email&utm_campaign=mm202509
【1800ml】
https://shop.sakekaika.co.jp/products/95?utm_source=mailmagazin&utm_medium=email&utm_campaign=mm202509
【内容】純米酒
【原材料】米(国産)・米こうじ(国産米)
【原料米】こうじ米:栃木県産五百万石
掛米:佐野市田島町産とちぎの星、栃木県産夢ささら
【精米歩合】65%
【酵母】きょうかい901号、栃木県酵母(T-ND)
【アルコール度数】16度
【価格】720ml 1,540円(税込)
1,800ml 2,970円(税込)
【お薦めポイント】
純米酒のひやおろしはしっかりとした酸を味の土台に、その上に甘旨味を
乗せています。
弊社ではきょうかい901酵母を使うと酸が骨格になったお酒になります。
白ブドウや柑橘様の軽快な果実味と、旨味・酸味のバランスが非常に良い
仕上がりとなっています。
あまり冷やしすぎずに飲むのをオススメします。
◇開華 遠心分離酒(純米吟醸ひやおろし)
https://shop.sakekaika.co.jp/products/93?utm_source=mailmagazin&utm_medium=email&utm_campaign=mm202509
【内容】純米吟醸酒(遠心分離上槽)
【原材料】米(国産)・米こうじ(国産米)
【原料米】栃木県産夢ささら
【精米歩合】55%
【酵母】M310、栃木県酵母(T-ND6)
【アルコール度数】15度
【価格】720ml 2,310円(税込)
【お薦めポイント】
遠心分離のひやおろしは、純米酒と異なり、味のふくらみと滑らかさを追求
しています。
弊社の大吟醸系で使われるM310酵母と、新しい県開発酵母のT-ND6を使う
ことで、洗練された旨さを表現しています。
夢ささららしい軽快な旨味と遠心分離特有のエレガントさ、そしてひと夏
越したことによる味の深まりを味わえます。
◇KAIKA80(9月上旬発売予定)
https://shop.sakekaika.co.jp/products/403?utm_source=mailmagazin&utm_medium=email&utm_campaign=mm202509
【内容】純米酒
【原材料】米(国産)・米こうじ(国産米)
【原料米】自家水田産ひとごこち100%
【精米歩合】80%
【アルコール度数】15度
【価格】720ml 1,760円(税込)
【お薦めポイント】
開華蔵人自ら栽培・収穫した酒米ひとごこちを、80%の低精白・栃木県酵母を用いて
米の個性を120%表現した純米酒です。
濃醇ながらも綺麗な酸味で後味さっぱりとしたキレの良いお酒です。
◇齋藤スペシャル(9月上旬発売予定)
https://shop.sakekaika.co.jp/products/492?utm_source=mailmagazin&utm_medium=email&utm_campaign=mm202509
【内容】純米吟醸酒
【原材料】米(国産)・米こうじ(国産米)
【原料米】こうじ米:兵庫県産山田錦、掛米:栃木県産夢ささら
【精米歩合】55%
【アルコール度数】16度
【価格】720ml 1,980円(税込)
【お薦めポイント】
初春に発売した「寒の水」を、一回火入れしたのちにひと夏瓶貯蔵して今提供
します。「寒の水 ひやおろし」とでも言いましょうか。
黒ブドウや和梨のリッチな果実香とまとまりのある香味が特徴で、後味の甘味と
余韻が非常に心地良いです。
限定100本です。ご注文はお早めに!
そして、この秋限定の商品を含んだ送料無料のセット商品も発売します。
無くなり次第終了となりますので、お早めにどうぞ!
両商品とも9月上旬発売予定です。
◇【送料無料】オータムセット
https://shop.sakekaika.co.jp/products/420?utm_source=mailmagazin&utm_medium=email&utm_campaign=mm202509
【内容】
・開華 遠心分離ひやおろし(純米吟醸酒) 720ml
・開華 純米ひやおろし 720ml
・KAIKA80 720ml
【価格】5,610円(税込・送料無料)
【お薦めポイント】
ひやおろし2種と今季オススメの一本をセレクトし詰め合わせた呑み比べセット!
冷酒からぬる燗までじっくりとお楽しみいただける商品です。
◇【送料無料】秋あがりセット
https://shop.sakekaika.co.jp/products/428?utm_source=mailmagazin&utm_medium=email&utm_campaign=mm202509
【内容】
・齋藤スペシャル
・開華 遠心分離ひやおろし(純米吟醸酒) 720ml
・開華 純米ひやおろし 720ml
・開華 純米酒 720ml
【価格】7,205円(税込・送料無料)
【お薦めポイント】
ひやおろし2種と定番の純米酒、さらには杜氏スペシャル限定酒も入った欲張り
セットです!
秋の食卓を彩ってくれること間違いナシ!
□□□□□□□□□□□□
先日、「全国燗酒コンテスト2025」の結果が発表になりました。
昨年は「開華 純米酒」が「お値打ちぬる燗部門」で最高金賞を受賞しました。
はて、今年はどうなったかというと…
4部門に出品しましたが、残念ながら選外という結果になりました。
非常に悔しいです。
「勝負は時の運」とは言いますが、どれも入賞できなかったのはちょっと
考えさせられますね。
かと言って、出品したお酒が全く燗に向いてないってことではないです。
弊社ラインナップの中でも燗に向いたものを出品しております。
以下で紹介させていただきますので、参考にどうぞ!
◇「お値打ちぬる燗部門」出品 開華 純米酒
【1,800ml】
https://shop.sakekaika.co.jp/products/61?utm_source=mailmagazin&utm_medium=email&utm_campaign=mm202509
【720ml】
https://shop.sakekaika.co.jp/products/62?utm_source=mailmagazin&utm_medium=email&utm_campaign=mm202509
【300ml】
https://shop.sakekaika.co.jp/products/170?utm_source=mailmagazin&utm_medium=email&utm_campaign=mm202509
【原材料】米(国産)・米こうじ(国産米)
【精米歩合】 65%
【アルコール分】 14度
【価格】300ml 594円
720ml 1,375円
1,800ml 2,695円
【お薦めポイント】
蔵のお膝下佐野市田島町産のお米を主原料に、さっぱりとしながらも柔らかな旨味が
口いっぱいに膨らむ食中酒の定番です。
アルコールが14度と低めなのでいつまでも飲めてしまう一本です。
お燗で楽しむなら、45℃くらいに上げてゆっくり温度を下げて楽しむのがオススメです!
◇「お値打ち熱燗部門」出品 開華 本醸造
【1,800ml】
https://shop.sakekaika.co.jp/products/68?utm_source=mailmagazin&utm_medium=email&utm_campaign=mm202509
【720ml】
https://shop.sakekaika.co.jp/products/69?utm_source=mailmagazin&utm_medium=email&utm_campaign=mm202509
【180mlカップ】
https://shop.sakekaika.co.jp/products/177?utm_source=mailmagazin&utm_medium=email&utm_campaign=mm202509
【原材料】米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール
【精米歩合】 65%
【アルコール分】 15度
【価格】180mlカップ 297円
720ml 1,089円
1,800ml 2,255円
【お薦めポイント】
ほっこりとしたやわらかな味わい、後味やさしい旨口の定番酒。
冷やでも燗でもOKのオールマイティーな一本。
毎日の食事のお供に是非。
◇「プレミアムぬる燗部門」出品 開華 特別純米酒 渡良瀬橋
https://shop.sakekaika.co.jp/products/172?utm_source=mailmagazin&utm_medium=email&utm_campaign=mm202509
【原材料】米(国産)・米こうじ(国産米)
【精米歩合】 59%
【アルコール分】 15度
【価格】720ml 1,650円
【お薦めポイント】
弊社のラインナップでは最もキレのある商品です。
落ち着いた香りと程よいフルーティーさが感じられる辛口酒です。
冷や・常温・ぬる燗と幅広い温度でお楽しみいただけます。
◇「プレミアム熱燗部門」出品 開華 特別純米酒 生もと
https://shop.sakekaika.co.jp/products/123?utm_source=mailmagazin&utm_medium=email&utm_campaign=mm202509
【原材料】米(国産)・米こうじ(国産米)
【精米歩合】 59%
【アルコール分】 15度
【価格】720ml 1,760円
【お薦めポイント】
清酒酵母を安定的に増やす工程の手法の一種に「生もと仕込」があります。
空気中に漂う自然の乳酸菌の力を借りて酵母を増やすことで、しっかりとした
味わいのお酒に仕上がります。
米の旨味と骨格の酸を楽しめる一本です。熱めに燗を付けて楽しんでください。
□□□□□□□□□□□□
弊社のフラッグシップクラスに位置する純米大吟醸の2品に、
お土産用やお試しにピッタリな小容量瓶が登場しました!
「飲んでみたいけど、良い値段だからなぁ…」や「とりあえず飲んでみたいよね」
といった皆様にオススメ!
「純米大吟醸 山田錦」は300ml、「純米大吟醸 夢ささら」は180mlと
飲み切れるサイズをご用意しました。
是非ご利用ください!
◇開華 純米大吟醸 山田錦 300ml
https://shop.sakekaika.co.jp/products/516?utm_source=mailmagazin&utm_medium=email&utm_campaign=mm202509
【内容】純米大吟醸酒
【原材料】米(国産)・米こうじ(国産米)
【原料米】兵庫県産山田錦100%
【精米歩合】50%
【アルコール度数】15度
【価格】990円(税込)
【お薦めポイント】
「純米大吟醸を日常に」をコンセプトに、兵庫県産山田錦を全量使用し大吟醸仕込み
にこだわりました。
メロンやリンゴ様の果実の香味と、ペパーミント様の香草の香りやキュッとした
酸味のアフターが特徴的です。
飲み切れる300mlのサイズです!
◇開華 純米大吟醸 夢ささら 180ml
https://shop.sakekaika.co.jp/products/515?utm_source=mailmagazin&utm_medium=email&utm_campaign=mm202509
【内容】純米大吟醸酒
【原材料】米(国産)・米こうじ(国産米)
【精米歩合】38%
【アルコール度数】16度
【価格】1,210円(税込)
【お薦めポイント】
白桃やトロピカルフルーツ様の華やかで甘い香味が口いっぱいに
広がり、ほのかな渋味でアフターをまとめてくれる、弊社のお酒の中で
最も華やかな仕立ての一本です。
食前の駆けつけの一杯に、または軽めのチーズと合わせて食後酒に
いかがでしょうか。
□□□□□□□□□□□□
グッズのご紹介です!
みなさん、酒屋の前掛けは見たことありますか?
帆布地のしっかりとした生地で紺色のものをイメージされますよね。
今回、前掛けのデザインをリニューアルし、発売します。
モダンさとちょっとクラシカルな雰囲気が融合したものになったかと
私は思います。
従来通りの紺と、新色の生成が選べます!
酒蔵グッズがお好きな方、是非1枚どうぞ。
◇開華 酒屋の前掛け
https://shop.sakekaika.co.jp/products/121?utm_source=mailmagazin&utm_medium=email&utm_campaign=mm202509
【内容】帆前掛け(長さ約48cm)
【価格】紺・生成共に 3,000円(税込)
【お薦めポイント】
昔なつかしの酒屋の前掛け。
帆布素材なので、生地も厚く丈夫です。紺は洗いが重なるごとにいい具合に
色が落ちて味が出てきます。
□□□□□□□□□□□□
▲売店営業時間▲
10:00~16:30 (12:00~13:00昼休憩)
□□□□□□□□□□□□
人生の様々なお祝いのシーンに合わせた開華商品をご用意しております。
飲まれない方向けには、ノンアルコール商品もご用意しておりますので、
お気軽にご相談ください。
開店・開業祝い
https://shop.sakekaika.co.jp/categories/59?utm_source=mailmagazin&utm_medium=email&utm_campaign=mm202509
還暦・長寿祝い
https://shop.sakekaika.co.jp/categories/60?utm_source=mailmagazin&utm_medium=email&utm_campaign=mm202509
結婚内祝い
https://shop.sakekaika.co.jp/categories/61?utm_source=mailmagazin&utm_medium=email&utm_campaign=mm202509
□□□□□□□□□□□□□□□□□□
このメールは、(旧)開華友の会会員の方&プレゼント応募(現在休止中)
いただいた方&新サイト会員登録の方のうち
酒蔵楽通信希望の方に送付させていただいております。
送信解除をご希望の方は、
解除フォーム https://g.bmb.jp/bm/p/f/tf.php?id=1673
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
開華 第一酒造株式会社
〒327-0031 栃木県佐野市田島町488
電話 0283-22-0001 FAX 0283-24-6168
E-mail info@sakekaika.co.jp
URL http://www.sakekaika.co.jp
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□