#13 いぶくろ聖志メルマガ「日常のなかの非日常」-(今月のpick up)-
2024/03/20 (Wed) 12:00
メルマガの購読ありがとうございます(*'▽'*)
箏の演奏者のいぶくろ聖志です。
実は、本日はnote「日本を楽しむ」読者イベント「大人の修学旅行 着物散歩」の開催日だったりします|ω'*)
どんなイベントになるかなぁ。。。何て楽しみがいっぱいっ!
すでに、他にも実施したい企画も浮かんでいたりして。。。
5月5日の鈴華メソッドとの合同発表会?の練習も開始して、レッスンの時に参加してくれている方の上達を実感するのは嬉しいですね(*´д`*)~з
春~初夏に向けてのイベント、楽しんでいきましょう~~~''o(゚д゚o)
メルマガのタイトル「日常のなかの非日常」は、今の僕のテーマともなっている言葉で、いつもと同じ毎日の中に何か「特別」を取り入れることでそこからの毎日は少し「特別な毎日」に変化していくと思います。
そんな、「小さな特別」を皆さまに提案したいと思っています''o(゚д゚o)
音楽だったり、洋服だったり、写真だったり、文章だったり。
昨日までは想像もしていなかったものを皆さまと一緒に楽しめる特別な明日を目指してっ
-------------------
こちらは、僕も審査員を務めさせて頂いている「新世代コンクール」の受賞者と、審査員の3名、さらに活躍する若手の演奏家を集めて開催される豪華コンサート(*'▽'*)
詳細は 「福井県伝統芸能新世代コンクール受賞者を迎えて」 こちらをご覧ください''o(゚д゚o)
上の写真をタップしてもリンクへと飛べますっ
曲目は箏曲の古典音楽から、昭和の最盛期によく演奏された名曲まで幅広く取り揃えていますが、その中で僕の作曲した「風来壮烈」も演奏していもらえます(*´д`*)~з
こちらは参加者を一般募集しての大編成っ
どんな風になるのか楽しみです|ω'*)
お客さんとしてご来場希望の方は会場来て頂ければ入れる、とのことですが、定員など不安な方はジャポニズム振興会に問い合わせをしていただkればと思います。
実は、三味線をちゃんと演奏するのも初公開だったりします|_・)
------------------------------------------
イベント情報はこちらからっ!
https://sites.google.com/kitaminellc.com/event/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0
------------------------------------------
YouTubeはこちらっ!
https://www.youtube.com/channel/UCz_x-Pp-EIia9ybKwVmAbZA
いぶくろ聖志YouTube CH
今回は動画の編集が完了しませんでした。。。
(p_q、)
想像よりも素材がたくさんあって確認もまだ全部終わっていない。。。気合いを入れすぎましたね
(*´д`*)~з
新しい動画はもう少し待って頂きつつ、前回に挙げた二つの動画をまだ見ていない方は是非っ
(*'▽'*)
2023,12/02 special concertレポートっ
昨年の12月に開催した、音楽と食事と僕の淹れたコーヒーを楽しんで頂ける特別イベント「special concert」の様子をまとめたものです
under the Rose(2024年2月17日「いぶくろ聖志ソロコンサートBESIDE the Rose」より抜粋)
こちらは長野で開催したソロコンサートの主軸ともなる曲、「under the Rose」の演奏に乗せて西喜美子さんの作品も見ていただける短い動画となっています
------------------------------------------
最近のnoteハイライト( https://note.com/bsmpl )
今回のnoteでは2月3日の蓮の再始動ライブの時の様子や、京都での公演をした時の自由時間をどんなふうに過ごしていたか、なんていうのを写真たっぷりのphoto日記にてお届けしています
(°▽°)
あとは、オンラインオフ会2回目も開催したり、実は、本日は「着物散歩」の開催日だったりして
|ω'*)
次のイベントもどんな風にしようかなぁ、、、なんて想像を広げています(*´д`*)~з
写真の旅をnote「日本を楽しむ」と一緒にどうぞ~~~(*'▽'*)
そして、今月は読書会っ''o(゚д゚o)
皆さま、もう課題図書は読了しましたか??|ω'*)
感想もお待ちしていますね~~~っ
いぶくろ聖志note
------------------------------------------
PEAKPOINT ( https://bsmpl.official.ec/ )
いぶくろ聖志がプロデュースする日常を非日常へと連れていってくれるようなアイテムを集めたショップ。
sazanamiレザータグ在庫追加!
売り切れとなっていました「sazanamiレザータグ」ですが、再販してます''o(゚д゚o)
福山をテーマに作曲した「漣ノ歌」の初演を記念したレザータグなのですが、福山のレザー工房で藍染レザーを作っているレザースタジオThirdというお店があって、そことのコラボ商品ですっ!
瀬戸内の空、海をイメージしたという藍染レザー。一枚一枚の表情が違うので、そんなところも楽しんでもらえたら嬉しいです(*'▽'*)
------------------------------------------
メルマガの解除はこちらから
XXXX
箏の演奏者のいぶくろ聖志です。
実は、本日はnote「日本を楽しむ」読者イベント「大人の修学旅行 着物散歩」の開催日だったりします|ω'*)
どんなイベントになるかなぁ。。。何て楽しみがいっぱいっ!
すでに、他にも実施したい企画も浮かんでいたりして。。。
5月5日の鈴華メソッドとの合同発表会?の練習も開始して、レッスンの時に参加してくれている方の上達を実感するのは嬉しいですね(*´д`*)~з
春~初夏に向けてのイベント、楽しんでいきましょう~~~''o(゚д゚o)
メルマガのタイトル「日常のなかの非日常」は、今の僕のテーマともなっている言葉で、いつもと同じ毎日の中に何か「特別」を取り入れることでそこからの毎日は少し「特別な毎日」に変化していくと思います。
そんな、「小さな特別」を皆さまに提案したいと思っています''o(゚д゚o)
音楽だったり、洋服だったり、写真だったり、文章だったり。
昨日までは想像もしていなかったものを皆さまと一緒に楽しめる特別な明日を目指してっ
-------------------
こちらは、僕も審査員を務めさせて頂いている「新世代コンクール」の受賞者と、審査員の3名、さらに活躍する若手の演奏家を集めて開催される豪華コンサート(*'▽'*)
詳細は 「福井県伝統芸能新世代コンクール受賞者を迎えて」 こちらをご覧ください''o(゚д゚o)
上の写真をタップしてもリンクへと飛べますっ
曲目は箏曲の古典音楽から、昭和の最盛期によく演奏された名曲まで幅広く取り揃えていますが、その中で僕の作曲した「風来壮烈」も演奏していもらえます(*´д`*)~з
こちらは参加者を一般募集しての大編成っ
どんな風になるのか楽しみです|ω'*)
お客さんとしてご来場希望の方は会場来て頂ければ入れる、とのことですが、定員など不安な方はジャポニズム振興会に問い合わせをしていただkればと思います。
実は、三味線をちゃんと演奏するのも初公開だったりします|_・)
------------------------------------------
イベント情報はこちらからっ!
https://sites.google.com/kitaminellc.com/event/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0
------------------------------------------
YouTubeはこちらっ!
https://www.youtube.com/channel/UCz_x-Pp-EIia9ybKwVmAbZA
いぶくろ聖志YouTube CH
今回は動画の編集が完了しませんでした。。。
(p_q、)
想像よりも素材がたくさんあって確認もまだ全部終わっていない。。。気合いを入れすぎましたね
(*´д`*)~з
新しい動画はもう少し待って頂きつつ、前回に挙げた二つの動画をまだ見ていない方は是非っ
(*'▽'*)
2023,12/02 special concertレポートっ
昨年の12月に開催した、音楽と食事と僕の淹れたコーヒーを楽しんで頂ける特別イベント「special concert」の様子をまとめたものです
under the Rose(2024年2月17日「いぶくろ聖志ソロコンサートBESIDE the Rose」より抜粋)
こちらは長野で開催したソロコンサートの主軸ともなる曲、「under the Rose」の演奏に乗せて西喜美子さんの作品も見ていただける短い動画となっています
------------------------------------------
最近のnoteハイライト( https://note.com/bsmpl )
今回のnoteでは2月3日の蓮の再始動ライブの時の様子や、京都での公演をした時の自由時間をどんなふうに過ごしていたか、なんていうのを写真たっぷりのphoto日記にてお届けしています
(°▽°)
あとは、オンラインオフ会2回目も開催したり、実は、本日は「着物散歩」の開催日だったりして
|ω'*)
次のイベントもどんな風にしようかなぁ、、、なんて想像を広げています(*´д`*)~з
写真の旅をnote「日本を楽しむ」と一緒にどうぞ~~~(*'▽'*)
そして、今月は読書会っ''o(゚д゚o)
皆さま、もう課題図書は読了しましたか??|ω'*)
感想もお待ちしていますね~~~っ
いぶくろ聖志note
------------------------------------------
PEAKPOINT ( https://bsmpl.official.ec/ )
いぶくろ聖志がプロデュースする日常を非日常へと連れていってくれるようなアイテムを集めたショップ。
sazanamiレザータグ在庫追加!
売り切れとなっていました「sazanamiレザータグ」ですが、再販してます''o(゚д゚o)
福山をテーマに作曲した「漣ノ歌」の初演を記念したレザータグなのですが、福山のレザー工房で藍染レザーを作っているレザースタジオThirdというお店があって、そことのコラボ商品ですっ!
瀬戸内の空、海をイメージしたという藍染レザー。一枚一枚の表情が違うので、そんなところも楽しんでもらえたら嬉しいです(*'▽'*)
------------------------------------------
メルマガの解除はこちらから
XXXX