#17 いぶくろ聖志メルマガ「日常の中の非日常」-今月のpick up-
2024/05/20 (Mon) 12:00
メルマガの購読ありがとうございます(*'▽'*)
箏の演奏者のいぶくろ聖志です。
メルマガのタイトル「日常のなかの非日常」は、今の僕のテーマともなっている言葉で、いつもと同じ毎日の中に何か「特別」を取り入れることでそこからの毎日は少し「特別な毎日」に変化していくと思います。
そんな、「小さな特別」を皆さまに提案したいと思っています''o(゚д゚o)
音楽だったり、洋服だったり、写真だったり、文章だったり。
昨日までは想像もしていなかったものを皆さまと一緒に楽しめる特別な明日を目指してっ
-------------------
今月のpick upはこちらっ''o(゚д゚o)
蓮2nd LIVE~rain tree~
こちらは、ただいま絶賛準備中なのですが、新曲として2曲(まるっきりの新曲というよりは、過去作のリアレンジ作。。。かな。。。??)を準備していたり、前回のライブでは入りきらなかった蓮のレパトーリーを入れることができたりしています|ω’*)
音がとても綺麗に響く会場なので、尺八と箏の音を存分に楽しんでもらえるライブとなります(*’▽'*)
そして、蓮の公演は学生割引チケットも準備しているので、学生の方も気兼ねせずに遊びにきてください''o(゚д゚o)
7月の華風月の八ヶ岳公演は今年は1日だけなので、お見逃しがないようにっ!|ω'*)
------------------------------------------
イベント情報はこちらからっ!
https://sites.google.com/kitaminellc.com/event/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0
------------------------------------------
YouTubeはこちらっ!
https://www.youtube.com/channel/UCz_x-Pp-EIia9ybKwVmAbZA
いぶくろ聖志YouTube CH
いぶくろ聖志YouTube CH
前回に引続き、
いぶくろ聖志 金沢でのコンサート「光風霽月」に密着っ
この時の動画の単曲が完結です(*´д`*)~з
「双魚譜」 という僕が21絃箏(そんな楽器もあるのです)を演奏するキッカケともなった大好きな曲に、 「千本桜」を箏と尺八でアレンジしているバージョンです''o(゚д゚o)
さらに、 蓮-Ren-チャンネルも色々と動画が増えてます|_・)
動画を通して音楽を楽しんでもらえたら嬉しいですっ(*'▽'*)
------------------------------------------
最近のnoteハイライト( https://note.com/bsmpl )
福井に行った時のphoto日記を公開っ
きちんとした|д・) 本番では、初の三味線を披露したりしつつ、時間を見つけて東尋坊まで行った時の写真なんかもまとめてあります(°▽°)
そして、「日本を楽しむ」の読者向けオンラインオフ会も開催っ''o(゚д゚o)
毎回参加人数はまちまちですが、今回は、サプライズで京都の濡れ描き友禅 碧のNaoさんも来てくれましたΣ(゚Д゚;)
来てくれる、と知らなかったのですが色々と裏話をしたり、まだ公開していないイベントの日程だけ先にお知らせしたり、「日本を楽しむ」、というテーマにぴったりな回になったのではないかと思っています|_・)
読書会の感想も近々なので、皆さまの感想を読ませてもらうのを楽しみにしていますっ''o(゚д゚o)
------------------------------------------
PEAKPOINT ( https://bsmpl.official.ec/ )
いぶくろ聖志がプロデュースする日常を非日常へと連れていってくれるようなアイテムを集めたショップ。
sazanamiレザータグ在庫追加!
売り切れとなっていました「sazanamiレザータグ」ですが、再販してます''o(゚д゚o)
福山をテーマに作曲した「漣ノ歌」の初演を記念したレザータグなのですが、福山のレザー工房で藍染レザーを作っているレザースタジオThirdというお店があって、そことのコラボ商品ですっ!
瀬戸内の空、海をイメージしたという藍染レザー。一枚一枚の表情が違うので、そんなところも楽しんでもらえたら嬉しいです(*'▽'*)
------------------------------------------
メルマガの解除はこちらから
XXXX
箏の演奏者のいぶくろ聖志です。
メルマガのタイトル「日常のなかの非日常」は、今の僕のテーマともなっている言葉で、いつもと同じ毎日の中に何か「特別」を取り入れることでそこからの毎日は少し「特別な毎日」に変化していくと思います。
そんな、「小さな特別」を皆さまに提案したいと思っています''o(゚д゚o)
音楽だったり、洋服だったり、写真だったり、文章だったり。
昨日までは想像もしていなかったものを皆さまと一緒に楽しめる特別な明日を目指してっ
-------------------
今月のpick upはこちらっ''o(゚д゚o)
蓮2nd LIVE~rain tree~
こちらは、ただいま絶賛準備中なのですが、新曲として2曲(まるっきりの新曲というよりは、過去作のリアレンジ作。。。かな。。。??)を準備していたり、前回のライブでは入りきらなかった蓮のレパトーリーを入れることができたりしています|ω’*)
音がとても綺麗に響く会場なので、尺八と箏の音を存分に楽しんでもらえるライブとなります(*’▽'*)
そして、蓮の公演は学生割引チケットも準備しているので、学生の方も気兼ねせずに遊びにきてください''o(゚д゚o)
7月の華風月の八ヶ岳公演は今年は1日だけなので、お見逃しがないようにっ!|ω'*)
------------------------------------------
イベント情報はこちらからっ!
https://sites.google.com/kitaminellc.com/event/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0
------------------------------------------
YouTubeはこちらっ!
https://www.youtube.com/channel/UCz_x-Pp-EIia9ybKwVmAbZA
いぶくろ聖志YouTube CH
いぶくろ聖志YouTube CH
前回に引続き、
いぶくろ聖志 金沢でのコンサート「光風霽月」に密着っ
この時の動画の単曲が完結です(*´д`*)~з
「双魚譜」 という僕が21絃箏(そんな楽器もあるのです)を演奏するキッカケともなった大好きな曲に、 「千本桜」を箏と尺八でアレンジしているバージョンです''o(゚д゚o)
さらに、 蓮-Ren-チャンネルも色々と動画が増えてます|_・)
動画を通して音楽を楽しんでもらえたら嬉しいですっ(*'▽'*)
------------------------------------------
最近のnoteハイライト( https://note.com/bsmpl )
福井に行った時のphoto日記を公開っ
きちんとした|д・) 本番では、初の三味線を披露したりしつつ、時間を見つけて東尋坊まで行った時の写真なんかもまとめてあります(°▽°)
そして、「日本を楽しむ」の読者向けオンラインオフ会も開催っ''o(゚д゚o)
毎回参加人数はまちまちですが、今回は、サプライズで京都の濡れ描き友禅 碧のNaoさんも来てくれましたΣ(゚Д゚;)
来てくれる、と知らなかったのですが色々と裏話をしたり、まだ公開していないイベントの日程だけ先にお知らせしたり、「日本を楽しむ」、というテーマにぴったりな回になったのではないかと思っています|_・)
読書会の感想も近々なので、皆さまの感想を読ませてもらうのを楽しみにしていますっ''o(゚д゚o)
------------------------------------------
PEAKPOINT ( https://bsmpl.official.ec/ )
いぶくろ聖志がプロデュースする日常を非日常へと連れていってくれるようなアイテムを集めたショップ。
sazanamiレザータグ在庫追加!
売り切れとなっていました「sazanamiレザータグ」ですが、再販してます''o(゚д゚o)
福山をテーマに作曲した「漣ノ歌」の初演を記念したレザータグなのですが、福山のレザー工房で藍染レザーを作っているレザースタジオThirdというお店があって、そことのコラボ商品ですっ!
瀬戸内の空、海をイメージしたという藍染レザー。一枚一枚の表情が違うので、そんなところも楽しんでもらえたら嬉しいです(*'▽'*)
------------------------------------------
メルマガの解除はこちらから
XXXX