#19 いぶくろ聖志メルマガ「日常の中の非日常」-今月のpick up-
2024/06/20 (Thu) 12:00
メルマガの購読ありがとうございます(*'▽'*)
箏の演奏者のいぶくろ聖志です。
メルマガのタイトル「日常のなかの非日常」は、今の僕のテーマともなっている言葉で、いつもと同じ毎日の中に何か「特別」を取り入れることでそこからの毎日は少し「特別な毎日」に変化していくと思います。
そんな、「小さな特別」を皆さまに提案したいと思っています''o(゚д゚o)
音楽だったり、洋服だったり、写真だったり、文章だったり。
昨日までは想像もしていなかったものを皆さまと一緒に楽しめる特別な明日を目指してっ
-------------------
今回の珈琲時間は自分なりのリラックス方法。
先月のnoteが読書会だったのと、今月の初めに大阪での演奏のために自分の運転で長距離を移動したりして、どっちも自分の中ではリラックスできる時間だなぁ、と改めて思ったりしました|д・)
読書は高校くらいからの習慣なのですが、電車で移動している時に本を読むのが習慣となってからは段々と読む本の種類も広がって読む時間も広がっていったのです。
気づくと、本を読む時間が自分にとってのリラックスできる時間となっていました(*´д`*)~з
それだけじゃなくて、車の長距離運転も僕にとってはリラックスできる時間だと、大阪への移動を通して改めて思ったり。。。
どっちの時間も、他のことを忘れて(そのことだけに集中して)没頭できる時間。
色々なことを考えてる日常の中で、頭をスッキリ一つのことに集中させることができる時間があることで、他のことも能率が良くなるから不思議です(o^^o)
自分にとってのリラックス方法を知っていると、忙しくて心が焦ってしまう時も自分のペースを取り戻すための助けとなってくれますね''o(゚д゚o)
皆さまにとっての、自分のペースを取り戻せる没頭できるリラックス方法はなんですか??
------------------------------------------
イベント情報はこちらからっ!
https://sites.google.com/kitaminellc.com/event/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0
------------------------------------------
YouTubeはこちらっ!
https://www.youtube.com/channel/UCz_x-Pp-EIia9ybKwVmAbZA
いぶくろ聖志YouTube CH
今回は新しい動画のアップはありませんでした。。。
次回企画を考え中ですのでお楽しみにっ!
少し時間をいただいてしまいます。。。|д・)
------------------------------------------
最近のnoteハイライト( https://note.com/bsmpl )
読書会「ハサミ男」の感想を交換したり、東京で開催するソロコンサート「琴線共鳴」のチケット先行販売をしたり、石川県で開催される3年計画の総合音楽監督に就任した話。
さらには、先日に大阪の今里で開催した「T-liveてらいぶ」の様子のphoto日記なんかも公開っ
''o(゚д゚o)
そして、6月より定期的に開催されるnoteマガジン読者限定の講習会(東京)の案内とイベントのお知らせが盛りだくさんでしたっ
ちなみに、こちらの講習会に参加してもらえると、先ほどの石川で開催されるコンサートに参加できるようになる、という予定ですっ(°▽°)
マガジン「日本を楽しむ」読者の方には、色々な角度から日本を存分に楽しめるような企画をお届けできるようにしますので楽しみにしていてくださいねっ!
------------------------------------------
PEAKPOINT ( https://bsmpl.official.ec/ )
いぶくろ聖志がプロデュースする日常を非日常へと連れていってくれるようなアイテムを集めたショップ。
sazanamiレザータグ在庫追加!
売り切れとなっていました「sazanamiレザータグ」ですが、再販してます''o(゚д゚o)
福山をテーマに作曲した「漣ノ歌」の初演を記念したレザータグなのですが、福山のレザー工房で藍染レザーを作っているレザースタジオThirdというお店があって、そことのコラボ商品ですっ!
瀬戸内の空、海をイメージしたという藍染レザー。一枚一枚の表情が違うので、そんなところも楽しんでもらえたら嬉しいです(*'▽'*)
------------------------------------------
メルマガの解除はこちらから
XXXX
箏の演奏者のいぶくろ聖志です。
メルマガのタイトル「日常のなかの非日常」は、今の僕のテーマともなっている言葉で、いつもと同じ毎日の中に何か「特別」を取り入れることでそこからの毎日は少し「特別な毎日」に変化していくと思います。
そんな、「小さな特別」を皆さまに提案したいと思っています''o(゚д゚o)
音楽だったり、洋服だったり、写真だったり、文章だったり。
昨日までは想像もしていなかったものを皆さまと一緒に楽しめる特別な明日を目指してっ
-------------------
今回の珈琲時間は自分なりのリラックス方法。
先月のnoteが読書会だったのと、今月の初めに大阪での演奏のために自分の運転で長距離を移動したりして、どっちも自分の中ではリラックスできる時間だなぁ、と改めて思ったりしました|д・)
読書は高校くらいからの習慣なのですが、電車で移動している時に本を読むのが習慣となってからは段々と読む本の種類も広がって読む時間も広がっていったのです。
気づくと、本を読む時間が自分にとってのリラックスできる時間となっていました(*´д`*)~з
それだけじゃなくて、車の長距離運転も僕にとってはリラックスできる時間だと、大阪への移動を通して改めて思ったり。。。
どっちの時間も、他のことを忘れて(そのことだけに集中して)没頭できる時間。
色々なことを考えてる日常の中で、頭をスッキリ一つのことに集中させることができる時間があることで、他のことも能率が良くなるから不思議です(o^^o)
自分にとってのリラックス方法を知っていると、忙しくて心が焦ってしまう時も自分のペースを取り戻すための助けとなってくれますね''o(゚д゚o)
皆さまにとっての、自分のペースを取り戻せる没頭できるリラックス方法はなんですか??
------------------------------------------
イベント情報はこちらからっ!
https://sites.google.com/kitaminellc.com/event/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0
------------------------------------------
YouTubeはこちらっ!
https://www.youtube.com/channel/UCz_x-Pp-EIia9ybKwVmAbZA
いぶくろ聖志YouTube CH
今回は新しい動画のアップはありませんでした。。。
次回企画を考え中ですのでお楽しみにっ!
少し時間をいただいてしまいます。。。|д・)
------------------------------------------
最近のnoteハイライト( https://note.com/bsmpl )
読書会「ハサミ男」の感想を交換したり、東京で開催するソロコンサート「琴線共鳴」のチケット先行販売をしたり、石川県で開催される3年計画の総合音楽監督に就任した話。
さらには、先日に大阪の今里で開催した「T-liveてらいぶ」の様子のphoto日記なんかも公開っ
''o(゚д゚o)
そして、6月より定期的に開催されるnoteマガジン読者限定の講習会(東京)の案内とイベントのお知らせが盛りだくさんでしたっ
ちなみに、こちらの講習会に参加してもらえると、先ほどの石川で開催されるコンサートに参加できるようになる、という予定ですっ(°▽°)
マガジン「日本を楽しむ」読者の方には、色々な角度から日本を存分に楽しめるような企画をお届けできるようにしますので楽しみにしていてくださいねっ!
------------------------------------------
PEAKPOINT ( https://bsmpl.official.ec/ )
いぶくろ聖志がプロデュースする日常を非日常へと連れていってくれるようなアイテムを集めたショップ。
sazanamiレザータグ在庫追加!
売り切れとなっていました「sazanamiレザータグ」ですが、再販してます''o(゚д゚o)
福山をテーマに作曲した「漣ノ歌」の初演を記念したレザータグなのですが、福山のレザー工房で藍染レザーを作っているレザースタジオThirdというお店があって、そことのコラボ商品ですっ!
瀬戸内の空、海をイメージしたという藍染レザー。一枚一枚の表情が違うので、そんなところも楽しんでもらえたら嬉しいです(*'▽'*)
------------------------------------------
メルマガの解除はこちらから
XXXX