#31 いぶくろ聖志メルマガ「日常のなかの非日常」(2025年3月)
2025/03/20 (Thu) 12:00
今月は広島県福山市、熊本県阿蘇市・熊本市、兵庫県神崎郡といろいろな場所へといってくることができましたっ
箏の生産日本一の福山では伝統産業応援大使として伝統産業も紹介しながらの美術館のコンサート、熊本では着物を気軽に楽しめるイベントとコンサート、兵庫ではプロデュースしている「花季節-ハナノトキ-」のお披露目でした(*’▽'*)
お会いした皆さま、ありがとうございますっ
こちらを読んでくれているあなたの近くに行くことも今年はあると思うので、どうぞよろしくお願いしますっ
------------------------------
メルマガのタイトル「日常のなかの非日常」は、今の僕のテーマともなっている言葉で、いつもと同じ毎日の中に何か「特別」を取り入れることでそこからの毎日は少し「特別な毎日」に変化していくと思います。
そんな、「小さな特別」を皆さまに提案したいと思っています''o(゚д゚o)
音楽だったり、洋服だったり、写真だったり、文章だったり。
昨日までは想像もしていなかったものを皆さまと一緒に楽しめる特別な明日を目指してっ
-------------------
【今月のpick up!!】
実は4月は現時点で企画してるコンサートやライブはありません|д・)
(下記参照)
今週末には蓮-REN-で神奈川県大山の東學坊にてランチタイムコンサートとティータイムコンサートが開催されます。ランチのみ、一席追加販売できます。いぶくろ聖志 X(エックス)にて告知しますので、ご興味ある方はぜひご覧ください。
いぶくろ聖志イベント情報
いぶくろ聖志X(エックス)アカウント
5月には華風月で初めて兵庫県神戸市へと行きますので、お近くの方は是非遊びにきてくださいっ
華風月も色々な場所へと演奏に行きたいと相談していますので、次はあなたの近くの街に行くかもしれません|_・)
チケットの購入方法はホームページからご参照ください。
------------------------------------------
イベント情報はこちらからっ!
https://sites.google.com/kitaminellc.com/event/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0
------------------------------------------
いぶくろ聖志YouTube CH
自分で運転で移動していると動画を編集する時間がないことに気付かされます。。。(。-ω-。)
4月はちょっと作業時間を重点的に確保する予定ですので、動画も上げられるように''o(゚д゚o)
頑張るぞーっ''o(゚д゚o)
------------------------------------------
最近のnoteハイライト( https://note.com/bsmpl )
今回のnoteは写真がいっぱい''o(゚д゚o)
ソロライブ「ANTINOMIE」の様子や、その後の福山の美術館での演奏や、熊本の自然にイベントの様子を写真付きで紹介しています(°▽°)
本当は読書会の予定の月だったのですが、、、
先月今月は移動が本当に多くて(楽器と一緒に自分で運転)、全然本を読むことができなったのです|_・)
それでも、2冊くらいは読めたけど、読書会向きじゃなかったー。。。
ということでおやすみさせていただきました。
それでも、noteの写真ではなかなか珍しい景色も紹介できていると思うので楽しんでもらえれば嬉しいですっ
--------------------------------------------
珈琲時間
こちらはメルマガだけ楽しんでいただける珈琲時間です。コーヒーを飲むようにのんびりと読んで頂ければ嬉しいです。
【姿勢、てとっても大切】
立つ時、座る時、歩く時の姿勢、て改めてめちゃめちゃ大切だと思っています。
綺麗に見せる、とかじゃなくて、生きる上でも。
箏の練習をしていて、最近は突き詰めて練習をするときは姿勢を見直していることが多くなってきました。
初めは意識的に肩の位置、足の位置を調整して、いろいろな動きをしてもその姿勢がブレていないか確かめる。。。
でもねっ!
筋肉の疲労とか、部分的に痛めたりとかすると、自然と姿勢が変わってしまうんですよ。。。(p_q、)
奥が深すぎます。。。
姿勢と整えると、それだけでミスが減ったり、疲れにくくなったり、弾けなかったフレーズも弾けるようになる。
そして、改めて、人生に対する姿勢も一緒だな、と思う最近(o´ω`o)~*
目の前の物事にどんな姿勢(気持ち)で向かっていくかで、その後に進む方向が大きく変わってくると思っています。
さらにさらに、「仕事」て改めて自分の出来ることで人の役に立てることをすること、というのも実感します。
好きなことを仕事にしない方が良い、とか言われることもあるけど、好きなことの主語に「誰か」が入っているなら仕事にしたら天職かもしれません。
同じことをしていても、姿勢の違いが進む方向に大きな違いを生んでくると思います、、、というか、きます''o(゚д゚o)
良い姿勢の「良い」というのがわかるにはまだまだ経験と挑戦が必要ですが、姿勢を整えて疲れ知らずの人生で生きたい所存です''o(゚д゚o)
------------------------------------------
PEAKPOINT ( https://bsmpl.official.ec/ )
いぶくろ聖志がプロデュースする日常を非日常へと連れていってくれるようなアイテムを集めたショップ。
sazanamiレザータグ在庫追加!
売り切れとなっていました「sazanamiレザータグ」ですが、再販してます''o(゚д゚o)
福山をテーマに作曲した「漣ノ歌」の初演を記念したレザータグなのですが、福山のレザー工房で藍染レザーを作っているレザースタジオThirdというお店があって、そことのコラボ商品ですっ!
瀬戸内の空、海をイメージしたという藍染レザー。一枚一枚の表情が違うので、そんなところも楽しんでもらえたら嬉しいです(*'▽'*)
------------------------------------------
メルマガの解除はこちらから
XXXX
箏の生産日本一の福山では伝統産業応援大使として伝統産業も紹介しながらの美術館のコンサート、熊本では着物を気軽に楽しめるイベントとコンサート、兵庫ではプロデュースしている「花季節-ハナノトキ-」のお披露目でした(*’▽'*)
お会いした皆さま、ありがとうございますっ
こちらを読んでくれているあなたの近くに行くことも今年はあると思うので、どうぞよろしくお願いしますっ
------------------------------
メルマガのタイトル「日常のなかの非日常」は、今の僕のテーマともなっている言葉で、いつもと同じ毎日の中に何か「特別」を取り入れることでそこからの毎日は少し「特別な毎日」に変化していくと思います。
そんな、「小さな特別」を皆さまに提案したいと思っています''o(゚д゚o)
音楽だったり、洋服だったり、写真だったり、文章だったり。
昨日までは想像もしていなかったものを皆さまと一緒に楽しめる特別な明日を目指してっ
-------------------
【今月のpick up!!】
実は4月は現時点で企画してるコンサートやライブはありません|д・)
(下記参照)
今週末には蓮-REN-で神奈川県大山の東學坊にてランチタイムコンサートとティータイムコンサートが開催されます。ランチのみ、一席追加販売できます。いぶくろ聖志 X(エックス)にて告知しますので、ご興味ある方はぜひご覧ください。
いぶくろ聖志イベント情報
いぶくろ聖志X(エックス)アカウント
5月には華風月で初めて兵庫県神戸市へと行きますので、お近くの方は是非遊びにきてくださいっ
華風月も色々な場所へと演奏に行きたいと相談していますので、次はあなたの近くの街に行くかもしれません|_・)
チケットの購入方法はホームページからご参照ください。
------------------------------------------
イベント情報はこちらからっ!
https://sites.google.com/kitaminellc.com/event/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0
------------------------------------------
いぶくろ聖志YouTube CH
自分で運転で移動していると動画を編集する時間がないことに気付かされます。。。(。-ω-。)
4月はちょっと作業時間を重点的に確保する予定ですので、動画も上げられるように''o(゚д゚o)
頑張るぞーっ''o(゚д゚o)
------------------------------------------
最近のnoteハイライト( https://note.com/bsmpl )
今回のnoteは写真がいっぱい''o(゚д゚o)
ソロライブ「ANTINOMIE」の様子や、その後の福山の美術館での演奏や、熊本の自然にイベントの様子を写真付きで紹介しています(°▽°)
本当は読書会の予定の月だったのですが、、、
先月今月は移動が本当に多くて(楽器と一緒に自分で運転)、全然本を読むことができなったのです|_・)
それでも、2冊くらいは読めたけど、読書会向きじゃなかったー。。。
ということでおやすみさせていただきました。
それでも、noteの写真ではなかなか珍しい景色も紹介できていると思うので楽しんでもらえれば嬉しいですっ
--------------------------------------------
珈琲時間
こちらはメルマガだけ楽しんでいただける珈琲時間です。コーヒーを飲むようにのんびりと読んで頂ければ嬉しいです。
【姿勢、てとっても大切】
立つ時、座る時、歩く時の姿勢、て改めてめちゃめちゃ大切だと思っています。
綺麗に見せる、とかじゃなくて、生きる上でも。
箏の練習をしていて、最近は突き詰めて練習をするときは姿勢を見直していることが多くなってきました。
初めは意識的に肩の位置、足の位置を調整して、いろいろな動きをしてもその姿勢がブレていないか確かめる。。。
でもねっ!
筋肉の疲労とか、部分的に痛めたりとかすると、自然と姿勢が変わってしまうんですよ。。。(p_q、)
奥が深すぎます。。。
姿勢と整えると、それだけでミスが減ったり、疲れにくくなったり、弾けなかったフレーズも弾けるようになる。
そして、改めて、人生に対する姿勢も一緒だな、と思う最近(o´ω`o)~*
目の前の物事にどんな姿勢(気持ち)で向かっていくかで、その後に進む方向が大きく変わってくると思っています。
さらにさらに、「仕事」て改めて自分の出来ることで人の役に立てることをすること、というのも実感します。
好きなことを仕事にしない方が良い、とか言われることもあるけど、好きなことの主語に「誰か」が入っているなら仕事にしたら天職かもしれません。
同じことをしていても、姿勢の違いが進む方向に大きな違いを生んでくると思います、、、というか、きます''o(゚д゚o)
良い姿勢の「良い」というのがわかるにはまだまだ経験と挑戦が必要ですが、姿勢を整えて疲れ知らずの人生で生きたい所存です''o(゚д゚o)
------------------------------------------
PEAKPOINT ( https://bsmpl.official.ec/ )
いぶくろ聖志がプロデュースする日常を非日常へと連れていってくれるようなアイテムを集めたショップ。
sazanamiレザータグ在庫追加!
売り切れとなっていました「sazanamiレザータグ」ですが、再販してます''o(゚д゚o)
福山をテーマに作曲した「漣ノ歌」の初演を記念したレザータグなのですが、福山のレザー工房で藍染レザーを作っているレザースタジオThirdというお店があって、そことのコラボ商品ですっ!
瀬戸内の空、海をイメージしたという藍染レザー。一枚一枚の表情が違うので、そんなところも楽しんでもらえたら嬉しいです(*'▽'*)
------------------------------------------
メルマガの解除はこちらから
XXXX