《霧め~るモバイル》
2024/07/11 (Thu) 18:20
━━━━━━━━━━
霧の森・霧の高原情報メールサービス
霧め~るモバイル
──────────
霧め~るモバイルは、配信登録された方のほか、ネット店で大福やウインターギフトをお申込いただいた方、出張販売でお取り寄せ注文された方にお届けしています。
──────────
Vol.0951
2024.7.11発行
XXXX (XXXX) 様
体温よりも高い気温が、もはや日常になってしまうのでしょうか。
雨の日でも湿度が高く、屋外ではだらだらと汗が流れます。
夜とて熱中症に注意が必要とのこと。
ひと昔前と、ずいぶん状況が変わってしまったようですね。
━━━━━━━━━━
●目次
──────────
■□霧の森・霧の高原情報□■
▼茶フェの抹茶みかん
▼「市の花 ミツマタ」写真展
▼7月の新宮茶体験コーナー
──────────
■□通販・出張販売情報□■
▼サクほろクッキー「モリノミ」限定入荷
▼ネット店のサマーギフトについて(予告)
▼ネットでの霧の森大福の受付について
▼出張販売情報
━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━
■□霧の森・霧の高原情報□■
━━━━━━━━━━
──────────
▼茶フェの抹茶みかん
──────────
茶フェゆるりの季節限定ドリンクに新メニューが登場。
厳選した宇和島産みかんジュースと、新宮が誇るかぶせ抹茶を合わせた「抹茶みかん」。
夏にぴったりなスッキリとした味わいをお楽しみください。
https://www.kirinomori.co.jp/chafe-summer2024/
──────────
▼「市の花 ミツマタ」写真展
──────────
四国中央市発足20周年を記念し、市の花が「ミツマタ」に決定しました。
みなさんに親しんでいただける花となるよう、ミツマタの写真展をふれあい館ギャラリーにて開催中です。
和紙の原料となるミツマタは、新宮にも群生しています。
ぜひこの機会に、かわいらしいミツマタの花をご覧ください。
https://www.kirinomori.co.jp/paperbush-exhibition/
──────────
▼7月の新宮茶体験コーナー
──────────
新宮茶を実際に飲み比べていただき、味の違いや淹れ方のポイントを霧の森の日本茶インストラクターが解説します。
今月のおすすめは冷茶の飲み比べ。
急須で淹れる極上の冷茶をお楽しみいただけます。
https://www.kirinomori.co.jp/tasting-2024-7/
━━━━━━━━━━
ちょこっと Tea Break
━━━━━━━━━━
一羽の白鷺によって発見された名湯・道後温泉。
その白鷺はなんと温泉で傷を癒やし、元気に飛び立っていった。
日本書紀にも登場し、日本最古の温泉といわれている道後温泉の起源として、そんな伝説が語り継がれている。
およそ3000年もの歴史を誇り、数々の伝説や逸話が残る道後温泉。
今話題の源氏物語にも「伊予の湯桁(いよのゆげた)」として登場し、当時から大規模な温泉地として有名だったようだ。
やや熱めなお湯は、全国的にも珍しい無加温・無加水の「源泉かけ流し」だからこそ。
今や愛媛県松山市の観光名所として、訪れる国内外の人々を癒やしてきた道後温泉の保存修理工事が始まったのは2019年1月。
およそ5年半の月日を経て、本日、めでたく全館営業再開の日を迎えることとなった。
約半年ほど再開が早まったのは、皮肉にもコロナ禍により休業していた間に工事が進んだから。
しかし、どこの観光地でもそうだが、コロナ禍により失ったのは観光客だけでなく、受け入れ側のスタッフもしかり。
周辺ホテルでは、人手不足によりサービスの縮小や変更を余儀なくされるという状況が今なお続いている。
それでも、この道後温泉の全館再開は、愛媛県民にとって希望の光だ。
傷や病気がたちまち治るというミラクルパワーは今はなくとも、日々の生活に疲弊した人々を今後も癒やし続けてくれるだろう。
実は美肌の湯と聞き、すぐにでも入りに行きたくなってしまう、なんとも単純な思考回路の自分。
次の休みはいつだろうか…。
(た)
━━━━━━━━━━
■□通販・出張販売情報□■
━━━━━━━━━━
──────────
▼サクほろクッキー「モリノミ」限定入荷
──────────
コロンとまんまるなスノーボールクッキー「モリノミ」。
新宮産かぶせ抹茶がさわやかに香る「抹茶」と、上品な甘さの「和三盆」の2種がセットに。
お茶うけにもピッタリなサクほろクッキーです。
30セット入荷、一人様5セットまで。
◆モリノミ2種セット
https://kirinomori-ec.com/products/detail/22
──────────
▼ネット店のサマーギフトについて(予告)
──────────
大変お待たせいたしました!
ネット店でもサマーギフトを限定販売いたします。
特別パッケージの霧の森大福4個入りが2箱、極上水出し緑茶ティーバッグ1袋がセットに。
今回も霧の森のECサイトとauPAYマーケットにて先着販売いたします。
各店舗250セット、合計500セットの販売で、お一人様1回のご注文につき1セットまで。
◆7/18(木)18時より受付開始いたします。
※例年と販売時刻が異なるためご注意ください。
お届けご希望日は7/25~8/21からお選びください。
※auPAYマーケットでは7/25~8/7よりお選びいただけます。
両サイトとも事前に会員登録をしていただくとスムーズにご注文いただけます。
▼霧の森菓子工房ECサイト 購入ページ
https://kirinomori-ec.com/products/detail/52
▼auPAYマーケット 購入ページ
https://wowma.jp/item/638734987
※受信側の設定により、メールをお届けできないケースが多発しております。
当店からのメール(shop@kirinomori.com)を受け取れるよう設定をお願いいたします。
※複数ご注文の場合はお手数ですがその都度ご注文ください。
※複数ご注文の場合やその他のお茶を別途ご注文いただいた場合、お申し出がなければそのまま発送いたします。
同一ご住所におまとめご希望の場合は必ず7/21までにメール(shop@kirinomori.com)でご連絡ください。
※同梱処理の際、片方のご注文を一旦キャンセルさせていただく場合がありますが、事務処理上必要な処理となります。
実際には同梱しておりますのでご安心ください。
──────────
▼ネットでの霧の森大福の受付について
──────────
誠に恐れ入りますが、次のご案内までお待ちください。
──────────
▼出張販売情報
──────────
お近くの方には、当店の商品をご購入いただけるまたとないチャンスです。
※お一人様あたりの販売数制限や販売フロア、整理券配布の有無など、いずれの情報も百貨店の都合等により、予告なく変わる場合がありますので、正確な情報は百貨店に必ずお問合せください。
◆ジェイアール名古屋タカシマヤ 10階催事場「四国・瀬戸内・山陰味めぐり」
─────
日時 7/10(水)~7/16(火) 10時~
場所 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4
電話 052-566-1101
担当 岸
─────
霧の森大福は各日100箱限定、お一人様1箱限定で、完売後にご来店された方には、お取り寄せの方法をご案内します。
人気の水出し煎茶やチャーズケーキも販売いたします。
─────
◆西宮阪急 1階催場
─────
日時 7/20(土)~7/21(日) 10時~
場所 兵庫県西宮市高松町14-1
電話 0798-62-1381
担当 高野
─────
霧の森大福のみの販売で、1日100箱限定、お一人様1箱限定です。
西宮阪急も5年ぶりの販売となります。
どうぞよろしくお願いいたします。
─────
━━━━━━━━━━
■編集後記
━━━━━━━━━━
先週末放送のテレビ東京「本当に!行って良かった夏の観光地ランキングBEST100」に、霧の森大福がちょこっと登場しました。
数ある名物の中から、3位にランキングされた道後温泉周辺の人気スイーツとして紹介していただき光栄です。
道後温泉にお立ち寄りの際には、ロープウェイ街まで少し足を延ばし、松山店にもお立ち寄りいただければ幸いです。
霧の森・霧の高原
高野由里子
━━━━━━━━━━
霧め~るモバイルは、第1・第3木曜日(余力があれば他の木曜日にも)に配信します。配信は無料です。
○配信の停止は
XXXX
○記事内容等に関するお問い合わせ・ご要望は
mz@kirinomori.co.jp
○霧の森オフィシャルサイト
https://www.kirinomori.co.jp/
○霧の森公式フェイスブック
https://www.facebook.com/kirinomori/
○霧の森公式インスタグラム
https://www.instagram.com/kirinomori_official/
○株式会社やまびこオフィシャルサイト
https://yamabiko.ehime.jp/
霧の森・霧の高原・霧の森大福・チャーズケーキは、株式会社やまびこの登録商標です。
※ちょこっと Tea Breakのコーナーは霧の森の公式見解ではありません
━━━━━━━━━━
霧の森&霧の高原情報メールサービス
霧め~るモバイル
発行:霧の森 愛媛県四国中央市新宮町馬立4491-1
掲載記事の無断転載を禁じます。
━━━━━━━━━━
Copyright(C) 2002-24 Kirinomori(Yamabiko)
霧の森・霧の高原情報メールサービス
霧め~るモバイル
──────────
霧め~るモバイルは、配信登録された方のほか、ネット店で大福やウインターギフトをお申込いただいた方、出張販売でお取り寄せ注文された方にお届けしています。
──────────
Vol.0951
2024.7.11発行
XXXX (XXXX) 様
体温よりも高い気温が、もはや日常になってしまうのでしょうか。
雨の日でも湿度が高く、屋外ではだらだらと汗が流れます。
夜とて熱中症に注意が必要とのこと。
ひと昔前と、ずいぶん状況が変わってしまったようですね。
━━━━━━━━━━
●目次
──────────
■□霧の森・霧の高原情報□■
▼茶フェの抹茶みかん
▼「市の花 ミツマタ」写真展
▼7月の新宮茶体験コーナー
──────────
■□通販・出張販売情報□■
▼サクほろクッキー「モリノミ」限定入荷
▼ネット店のサマーギフトについて(予告)
▼ネットでの霧の森大福の受付について
▼出張販売情報
━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━
■□霧の森・霧の高原情報□■
━━━━━━━━━━
──────────
▼茶フェの抹茶みかん
──────────
茶フェゆるりの季節限定ドリンクに新メニューが登場。
厳選した宇和島産みかんジュースと、新宮が誇るかぶせ抹茶を合わせた「抹茶みかん」。
夏にぴったりなスッキリとした味わいをお楽しみください。
https://www.kirinomori.co.jp/chafe-summer2024/
──────────
▼「市の花 ミツマタ」写真展
──────────
四国中央市発足20周年を記念し、市の花が「ミツマタ」に決定しました。
みなさんに親しんでいただける花となるよう、ミツマタの写真展をふれあい館ギャラリーにて開催中です。
和紙の原料となるミツマタは、新宮にも群生しています。
ぜひこの機会に、かわいらしいミツマタの花をご覧ください。
https://www.kirinomori.co.jp/paperbush-exhibition/
──────────
▼7月の新宮茶体験コーナー
──────────
新宮茶を実際に飲み比べていただき、味の違いや淹れ方のポイントを霧の森の日本茶インストラクターが解説します。
今月のおすすめは冷茶の飲み比べ。
急須で淹れる極上の冷茶をお楽しみいただけます。
https://www.kirinomori.co.jp/tasting-2024-7/
━━━━━━━━━━
ちょこっと Tea Break
━━━━━━━━━━
一羽の白鷺によって発見された名湯・道後温泉。
その白鷺はなんと温泉で傷を癒やし、元気に飛び立っていった。
日本書紀にも登場し、日本最古の温泉といわれている道後温泉の起源として、そんな伝説が語り継がれている。
およそ3000年もの歴史を誇り、数々の伝説や逸話が残る道後温泉。
今話題の源氏物語にも「伊予の湯桁(いよのゆげた)」として登場し、当時から大規模な温泉地として有名だったようだ。
やや熱めなお湯は、全国的にも珍しい無加温・無加水の「源泉かけ流し」だからこそ。
今や愛媛県松山市の観光名所として、訪れる国内外の人々を癒やしてきた道後温泉の保存修理工事が始まったのは2019年1月。
およそ5年半の月日を経て、本日、めでたく全館営業再開の日を迎えることとなった。
約半年ほど再開が早まったのは、皮肉にもコロナ禍により休業していた間に工事が進んだから。
しかし、どこの観光地でもそうだが、コロナ禍により失ったのは観光客だけでなく、受け入れ側のスタッフもしかり。
周辺ホテルでは、人手不足によりサービスの縮小や変更を余儀なくされるという状況が今なお続いている。
それでも、この道後温泉の全館再開は、愛媛県民にとって希望の光だ。
傷や病気がたちまち治るというミラクルパワーは今はなくとも、日々の生活に疲弊した人々を今後も癒やし続けてくれるだろう。
実は美肌の湯と聞き、すぐにでも入りに行きたくなってしまう、なんとも単純な思考回路の自分。
次の休みはいつだろうか…。
(た)
━━━━━━━━━━
■□通販・出張販売情報□■
━━━━━━━━━━
──────────
▼サクほろクッキー「モリノミ」限定入荷
──────────
コロンとまんまるなスノーボールクッキー「モリノミ」。
新宮産かぶせ抹茶がさわやかに香る「抹茶」と、上品な甘さの「和三盆」の2種がセットに。
お茶うけにもピッタリなサクほろクッキーです。
30セット入荷、一人様5セットまで。
◆モリノミ2種セット
https://kirinomori-ec.com/products/detail/22
──────────
▼ネット店のサマーギフトについて(予告)
──────────
大変お待たせいたしました!
ネット店でもサマーギフトを限定販売いたします。
特別パッケージの霧の森大福4個入りが2箱、極上水出し緑茶ティーバッグ1袋がセットに。
今回も霧の森のECサイトとauPAYマーケットにて先着販売いたします。
各店舗250セット、合計500セットの販売で、お一人様1回のご注文につき1セットまで。
◆7/18(木)18時より受付開始いたします。
※例年と販売時刻が異なるためご注意ください。
お届けご希望日は7/25~8/21からお選びください。
※auPAYマーケットでは7/25~8/7よりお選びいただけます。
両サイトとも事前に会員登録をしていただくとスムーズにご注文いただけます。
▼霧の森菓子工房ECサイト 購入ページ
https://kirinomori-ec.com/products/detail/52
▼auPAYマーケット 購入ページ
https://wowma.jp/item/638734987
※受信側の設定により、メールをお届けできないケースが多発しております。
当店からのメール(shop@kirinomori.com)を受け取れるよう設定をお願いいたします。
※複数ご注文の場合はお手数ですがその都度ご注文ください。
※複数ご注文の場合やその他のお茶を別途ご注文いただいた場合、お申し出がなければそのまま発送いたします。
同一ご住所におまとめご希望の場合は必ず7/21までにメール(shop@kirinomori.com)でご連絡ください。
※同梱処理の際、片方のご注文を一旦キャンセルさせていただく場合がありますが、事務処理上必要な処理となります。
実際には同梱しておりますのでご安心ください。
──────────
▼ネットでの霧の森大福の受付について
──────────
誠に恐れ入りますが、次のご案内までお待ちください。
──────────
▼出張販売情報
──────────
お近くの方には、当店の商品をご購入いただけるまたとないチャンスです。
※お一人様あたりの販売数制限や販売フロア、整理券配布の有無など、いずれの情報も百貨店の都合等により、予告なく変わる場合がありますので、正確な情報は百貨店に必ずお問合せください。
◆ジェイアール名古屋タカシマヤ 10階催事場「四国・瀬戸内・山陰味めぐり」
─────
日時 7/10(水)~7/16(火) 10時~
場所 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4
電話 052-566-1101
担当 岸
─────
霧の森大福は各日100箱限定、お一人様1箱限定で、完売後にご来店された方には、お取り寄せの方法をご案内します。
人気の水出し煎茶やチャーズケーキも販売いたします。
─────
◆西宮阪急 1階催場
─────
日時 7/20(土)~7/21(日) 10時~
場所 兵庫県西宮市高松町14-1
電話 0798-62-1381
担当 高野
─────
霧の森大福のみの販売で、1日100箱限定、お一人様1箱限定です。
西宮阪急も5年ぶりの販売となります。
どうぞよろしくお願いいたします。
─────
━━━━━━━━━━
■編集後記
━━━━━━━━━━
先週末放送のテレビ東京「本当に!行って良かった夏の観光地ランキングBEST100」に、霧の森大福がちょこっと登場しました。
数ある名物の中から、3位にランキングされた道後温泉周辺の人気スイーツとして紹介していただき光栄です。
道後温泉にお立ち寄りの際には、ロープウェイ街まで少し足を延ばし、松山店にもお立ち寄りいただければ幸いです。
霧の森・霧の高原
高野由里子
━━━━━━━━━━
霧め~るモバイルは、第1・第3木曜日(余力があれば他の木曜日にも)に配信します。配信は無料です。
○配信の停止は
XXXX
○記事内容等に関するお問い合わせ・ご要望は
mz@kirinomori.co.jp
○霧の森オフィシャルサイト
https://www.kirinomori.co.jp/
○霧の森公式フェイスブック
https://www.facebook.com/kirinomori/
○霧の森公式インスタグラム
https://www.instagram.com/kirinomori_official/
○株式会社やまびこオフィシャルサイト
https://yamabiko.ehime.jp/
霧の森・霧の高原・霧の森大福・チャーズケーキは、株式会社やまびこの登録商標です。
※ちょこっと Tea Breakのコーナーは霧の森の公式見解ではありません
━━━━━━━━━━
霧の森&霧の高原情報メールサービス
霧め~るモバイル
発行:霧の森 愛媛県四国中央市新宮町馬立4491-1
掲載記事の無断転載を禁じます。
━━━━━━━━━━
Copyright(C) 2002-24 Kirinomori(Yamabiko)