《霧め~るモバイル》
2024/12/05 (Thu) 18:20
━━━━━━━━━━
霧の森・霧の高原情報メールサービス
霧め~るモバイル
──────────
霧め~るモバイルは、配信登録された方のほか、ネット店で大福やウインターギフトをお申込いただいた方、出張販売でお取り寄せ注文された方にお届けしています。
──────────
Vol.0972
2024.12.5発行
XXXX (XXXX) 様
今にも雪が降りそうなどんよりとした冬空。
そろそろ降るのかと身構えていましたが、降ってきたのは雨。
今週末は気温が下がるようですので、新宮に雪がちらつくのも時間の問題かもしれません。
━━━━━━━━━━
●目次
──────────
■□霧の森・霧の高原情報□■
▼クリスマス焼き菓子セット
▼年末年始の営業について
▼第3回新宮新春もちつき大会
──────────
■□通販・出張販売情報□■
▼25周年記念「クラシックチャコラ 抹茶」限定販売
▼もっちり黒糖饅頭「馬立本陣」販売中
▼ネットでの霧の森大福の受付について
▼出張販売情報
━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━
■□霧の森・霧の高原情報□■
━━━━━━━━━━
──────────
▼クリスマス焼き菓子セット
──────────
霧の森菓子工房の焼き菓子を詰め合わせたクリスマス限定の焼き菓子セットが登場です。
通常販売していない和紅茶のクッキーサンドや、ほうじ茶のダックワーズをお見逃しなく。
数量限定で新宮本店と松山店で販売です。
https://www.kirinomori.co.jp/christmas-yakigashi2024/
──────────
▼年末年始の営業について
──────────
今年は12/23、12/30は月曜ですが、新宮本店、松山店は営業いたします。
12/31、1/1の2日間は休業させていただきます。
お越しの際はご注意ください。
年明けは1/2より各店舗営業開始いたします。
https://www.kirinomori.co.jp/newyearholidays-2024/
──────────
▼第3回新宮新春もちつき大会
──────────
毎年恒例のもちつき大会。
2025年は1月4日(土)にイベント広場で開催いたします!
お正月の風物詩であるもちつきですが、巷では見る機会がめっきり減ってしまいました。
ご希望があればもちつき体験もしていただけますので、ぜひこの機会にチャレンジしてみてはいかがでしょう。
羽子板やけん玉など、昔の遊びも体験していただけますので、ご家族ご友人お誘いあわせのうえご参加ください。
https://www.kirinomori.co.jp/mochitsuki-2025/
━━━━━━━━━━
ちょこっと Tea Break
━━━━━━━━━━
そうそう、次には主人公がこうなるんよ。
幸せの絶頂から一気にどん底へと突き落とされ、さぁここからクライマックス。
ある程度展開が分かっていても、ついつい見てしまう映画やドラマ。
たとえありきたりなパターンでも、わずかな時間に内容を凝縮するのだから無理もない。
逆に詰め込んでいるからこそ緩急が激しく、劇的な展開に仕上がることも。
主人公に平穏は訪れない。
一難去ってまた一難の繰り返し。
だからこそ、どのように起死回生を遂げるのか、視聴者を引き込む。
人の一生もまた、同じ。
平穏なんて続くはずがない。
ハプニングや逆境を乗り越え、つかの間の平穏で幸せをかみしめる。
その繰り返しが人生を彩る。
あごにチョコをつけたまま約2時間も電車に乗るという失態をおかしても、人生は続く。
嗚呼、車掌さんに切符を見せた時、絶対気づかれたに違いない。
さぁ次はどんな珍事件が待っているだろう。
人生っていろいろ。
(た)
━━━━━━━━━━
■□通販・出張販売情報□■
━━━━━━━━━━
──────────
▼25周年記念「クラシックチャコラ 抹茶」限定販売
──────────
1999年の霧の森菓子工房オープン当初より発売され、絶大な人気を集めながらも2000年秋に惜しまれつつ姿を消した抹茶のクラシックショコラ。
リクエストを多数頂戴し、2016年にクラシックチャコラとして復活!
抹茶を贅沢に使用したクラシックチャコラは、数量限定のためネット店ではバレンタインの時期のみ販売しておりました。
25周年記念に特別に登場です。
抹茶のしっとり焼き上げたクラシックショコラ
限定50箱入荷、お一人様2箱限定。
◆クラシックチャコラ 抹茶
https://kirinomori-ec.com/products/detail/44
※霧め~ると霧の森ECサイトはアカウントが異なります。
初めて購入される方は、霧の森ECサイトで新規登録が必要です。
──────────
▼もっちり黒糖饅頭「馬立本陣」販売中
──────────
吉野の本葛が入ったモチモチの黒糖生地に優しい甘さのこしあんを楽しめるとあって、これがお茶に合わないわけがありません。
常連のお客様に人気で、実は大福よりこちらのほうが好きという方も。
ちょっとレンジで温めるとモチモチ感がアップします。
お一人様4パック限定。
◆馬立本陣
https://kirinomori-ec.com/products/detail/21
※霧め~ると霧の森ECサイトはアカウントが異なります。
初めて購入される方は、霧の森ECサイトで新規登録が必要です。
──────────
▼ネットでの霧の森大福の受付について
──────────
誠に恐れ入りますが、ウインターギフト準備のため、しばらく予定がございません。
──────────
▼出張販売情報
──────────
お近くの方には、当店の商品をご購入いただけるまたとないチャンスです。
◆西条いとまちマルシェ
─────
日時 12/11(水) 9時~
場所 西条市朔日市284-2
担当 岸、ルーカス
─────
霧の森大福は100箱限定、お一人様3箱限定です。
とろける新宮茶生チョコレートも販売予定です。
今回も新宮茶のパイオニア・脇製茶場さんとともに出店いたします。
2年ぶりの販売です。どうぞよろしくお願いいたします。
─────
◆西宮阪急 1階催場
─────
日時 12/14(土)~12/15(日) 10時~
場所 兵庫県西宮市高松町14-1
電話 0798-62-1381
担当 高野
─────
霧の森大福のみの販売で、1日125箱限定、お一人様1箱限定です。
─────
━━━━━━━━━━
■編集後記
━━━━━━━━━━
気に入っていた厚手の靴下が販売終了してしまったため、途方に暮れていたところ代替品を発見。
履くとほんの少し温かくなるという文言にひかれて購入してみました。
足先の冷たさがマシのような気がしています。
気持ちの問題でしょうか。
霧の森・霧の高原
高野由里子
━━━━━━━━━━
霧め~るモバイルは、第1・第3木曜日(余力があれば他の木曜日にも)に配信します。配信は無料です。
○配信の停止は
XXXX
○記事内容等に関するお問い合わせ・ご要望は
mz@kirinomori.co.jp
○霧の森オフィシャルサイト
https://www.kirinomori.co.jp/
○霧の森公式フェイスブック
https://www.facebook.com/kirinomori/
○霧の森公式インスタグラム
https://www.instagram.com/kirinomori_official/
○株式会社やまびこオフィシャルサイト
https://yamabiko.ehime.jp/
霧の森・霧の高原・霧の森大福・チャーズケーキは、株式会社やまびこの登録商標です。
※ちょこっと Tea Breakのコーナーは霧の森の公式見解ではありません
━━━━━━━━━━
霧の森&霧の高原情報メールサービス
霧め~るモバイル
発行:霧の森 愛媛県四国中央市新宮町馬立4491-1
掲載記事の無断転載を禁じます。
━━━━━━━━━━
Copyright(C) 2002-24 Kirinomori(Yamabiko)
霧の森・霧の高原情報メールサービス
霧め~るモバイル
──────────
霧め~るモバイルは、配信登録された方のほか、ネット店で大福やウインターギフトをお申込いただいた方、出張販売でお取り寄せ注文された方にお届けしています。
──────────
Vol.0972
2024.12.5発行
XXXX (XXXX) 様
今にも雪が降りそうなどんよりとした冬空。
そろそろ降るのかと身構えていましたが、降ってきたのは雨。
今週末は気温が下がるようですので、新宮に雪がちらつくのも時間の問題かもしれません。
━━━━━━━━━━
●目次
──────────
■□霧の森・霧の高原情報□■
▼クリスマス焼き菓子セット
▼年末年始の営業について
▼第3回新宮新春もちつき大会
──────────
■□通販・出張販売情報□■
▼25周年記念「クラシックチャコラ 抹茶」限定販売
▼もっちり黒糖饅頭「馬立本陣」販売中
▼ネットでの霧の森大福の受付について
▼出張販売情報
━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━
■□霧の森・霧の高原情報□■
━━━━━━━━━━
──────────
▼クリスマス焼き菓子セット
──────────
霧の森菓子工房の焼き菓子を詰め合わせたクリスマス限定の焼き菓子セットが登場です。
通常販売していない和紅茶のクッキーサンドや、ほうじ茶のダックワーズをお見逃しなく。
数量限定で新宮本店と松山店で販売です。
https://www.kirinomori.co.jp/christmas-yakigashi2024/
──────────
▼年末年始の営業について
──────────
今年は12/23、12/30は月曜ですが、新宮本店、松山店は営業いたします。
12/31、1/1の2日間は休業させていただきます。
お越しの際はご注意ください。
年明けは1/2より各店舗営業開始いたします。
https://www.kirinomori.co.jp/newyearholidays-2024/
──────────
▼第3回新宮新春もちつき大会
──────────
毎年恒例のもちつき大会。
2025年は1月4日(土)にイベント広場で開催いたします!
お正月の風物詩であるもちつきですが、巷では見る機会がめっきり減ってしまいました。
ご希望があればもちつき体験もしていただけますので、ぜひこの機会にチャレンジしてみてはいかがでしょう。
羽子板やけん玉など、昔の遊びも体験していただけますので、ご家族ご友人お誘いあわせのうえご参加ください。
https://www.kirinomori.co.jp/mochitsuki-2025/
━━━━━━━━━━
ちょこっと Tea Break
━━━━━━━━━━
そうそう、次には主人公がこうなるんよ。
幸せの絶頂から一気にどん底へと突き落とされ、さぁここからクライマックス。
ある程度展開が分かっていても、ついつい見てしまう映画やドラマ。
たとえありきたりなパターンでも、わずかな時間に内容を凝縮するのだから無理もない。
逆に詰め込んでいるからこそ緩急が激しく、劇的な展開に仕上がることも。
主人公に平穏は訪れない。
一難去ってまた一難の繰り返し。
だからこそ、どのように起死回生を遂げるのか、視聴者を引き込む。
人の一生もまた、同じ。
平穏なんて続くはずがない。
ハプニングや逆境を乗り越え、つかの間の平穏で幸せをかみしめる。
その繰り返しが人生を彩る。
あごにチョコをつけたまま約2時間も電車に乗るという失態をおかしても、人生は続く。
嗚呼、車掌さんに切符を見せた時、絶対気づかれたに違いない。
さぁ次はどんな珍事件が待っているだろう。
人生っていろいろ。
(た)
━━━━━━━━━━
■□通販・出張販売情報□■
━━━━━━━━━━
──────────
▼25周年記念「クラシックチャコラ 抹茶」限定販売
──────────
1999年の霧の森菓子工房オープン当初より発売され、絶大な人気を集めながらも2000年秋に惜しまれつつ姿を消した抹茶のクラシックショコラ。
リクエストを多数頂戴し、2016年にクラシックチャコラとして復活!
抹茶を贅沢に使用したクラシックチャコラは、数量限定のためネット店ではバレンタインの時期のみ販売しておりました。
25周年記念に特別に登場です。
抹茶のしっとり焼き上げたクラシックショコラ
限定50箱入荷、お一人様2箱限定。
◆クラシックチャコラ 抹茶
https://kirinomori-ec.com/products/detail/44
※霧め~ると霧の森ECサイトはアカウントが異なります。
初めて購入される方は、霧の森ECサイトで新規登録が必要です。
──────────
▼もっちり黒糖饅頭「馬立本陣」販売中
──────────
吉野の本葛が入ったモチモチの黒糖生地に優しい甘さのこしあんを楽しめるとあって、これがお茶に合わないわけがありません。
常連のお客様に人気で、実は大福よりこちらのほうが好きという方も。
ちょっとレンジで温めるとモチモチ感がアップします。
お一人様4パック限定。
◆馬立本陣
https://kirinomori-ec.com/products/detail/21
※霧め~ると霧の森ECサイトはアカウントが異なります。
初めて購入される方は、霧の森ECサイトで新規登録が必要です。
──────────
▼ネットでの霧の森大福の受付について
──────────
誠に恐れ入りますが、ウインターギフト準備のため、しばらく予定がございません。
──────────
▼出張販売情報
──────────
お近くの方には、当店の商品をご購入いただけるまたとないチャンスです。
◆西条いとまちマルシェ
─────
日時 12/11(水) 9時~
場所 西条市朔日市284-2
担当 岸、ルーカス
─────
霧の森大福は100箱限定、お一人様3箱限定です。
とろける新宮茶生チョコレートも販売予定です。
今回も新宮茶のパイオニア・脇製茶場さんとともに出店いたします。
2年ぶりの販売です。どうぞよろしくお願いいたします。
─────
◆西宮阪急 1階催場
─────
日時 12/14(土)~12/15(日) 10時~
場所 兵庫県西宮市高松町14-1
電話 0798-62-1381
担当 高野
─────
霧の森大福のみの販売で、1日125箱限定、お一人様1箱限定です。
─────
━━━━━━━━━━
■編集後記
━━━━━━━━━━
気に入っていた厚手の靴下が販売終了してしまったため、途方に暮れていたところ代替品を発見。
履くとほんの少し温かくなるという文言にひかれて購入してみました。
足先の冷たさがマシのような気がしています。
気持ちの問題でしょうか。
霧の森・霧の高原
高野由里子
━━━━━━━━━━
霧め~るモバイルは、第1・第3木曜日(余力があれば他の木曜日にも)に配信します。配信は無料です。
○配信の停止は
XXXX
○記事内容等に関するお問い合わせ・ご要望は
mz@kirinomori.co.jp
○霧の森オフィシャルサイト
https://www.kirinomori.co.jp/
○霧の森公式フェイスブック
https://www.facebook.com/kirinomori/
○霧の森公式インスタグラム
https://www.instagram.com/kirinomori_official/
○株式会社やまびこオフィシャルサイト
https://yamabiko.ehime.jp/
霧の森・霧の高原・霧の森大福・チャーズケーキは、株式会社やまびこの登録商標です。
※ちょこっと Tea Breakのコーナーは霧の森の公式見解ではありません
━━━━━━━━━━
霧の森&霧の高原情報メールサービス
霧め~るモバイル
発行:霧の森 愛媛県四国中央市新宮町馬立4491-1
掲載記事の無断転載を禁じます。
━━━━━━━━━━
Copyright(C) 2002-24 Kirinomori(Yamabiko)