《霧め~るモバイル》
2025/08/14 (Thu) 18:20
━━━━━━━━━━
霧の森・霧の高原情報メールサービス
霧め~るモバイル
──────────
霧め~るモバイルは、配信登録された方のほか、ネット店で大福やウインターギフトをお申込いただいた方、出張販売でお取り寄せ注文された方にお届けしています。
──────────
Vol.1008
2025.8.14発行
XXXX (XXXX) 様
お盆に突入し、おかげさまで霧の森には連日多数のお客様にお越しいただいております。
朝早くから馬立川ではお子さまの楽しそうな声が響いています。
夏の思い出作りに、ぜひ霧の森へお越しください。
━━━━━━━━━━
●目次
──────────
■□霧の森・霧の高原情報□■
▼大阪・関西万博に出展いたします!
▼お盆の新宮茶スタンド登場!
▼お盆の営業について
──────────
■□通販・出張販売情報□■
▼みたらし好きにはたまらない「磯辺餅」限定入荷
▼お茶とチーズのコラボレーション「チャーズケーキ」販売中
▼ネットでの霧の森大福の受付について
▼出張販売情報
━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━
■□霧の森・霧の高原情報□■
━━━━━━━━━━
──────────
▼大阪・関西万博に出展いたします!
──────────
8/27~8/31に大阪・関西万博に出展することとなりました!
愛媛県を代表する特産品を紹介してほしいというオファーをいただき、新宮茶をひっさげEXPOメッセ「WASSE」に参上いたします。
霧の森大福はその場で召し上がっていただくスタイルですので、お持ち帰り用の8個入の販売はございません。
期間中、万博に行く!という方は、ぜひEXPOメッセ「WASSE」にお立ち寄りください。
https://www.kirinomori.co.jp/expo-2025/
──────────
▼お盆に新宮茶スタンド登場!
──────────
8/16まで、新宮本店店内に新宮茶スタンドが登場いたします。
大好評の新宮茶のフラッペ「フラッチャ」やグリーンティーをテイクアウトでご利用いただけます。
https://www.kirinomori.co.jp/takeout-drink-2025obon/
──────────
▼お盆の営業について
──────────
霧の森はお盆は休まず営業いたします。
交湯~館は8/18のみ15時~営業となります。
ご利用の際はご注意ください。
https://www.kirinomori.co.jp/obon-2025/
━━━━━━━━━━
ちょこっと Tea Break
━━━━━━━━━━
いってきます。
家を出る際には、残された人にそう言い残して出かけるもの。
行ってまた来る、つまり出かけたら家に帰ってくるということ。
そんな当たり前のフレーズを使うことすら許されない時代があった。
80年前の日本。
国のために命など惜しくない、生きて戻って来ようなどと思うな。
そう刻み込まれた兵士たちは、「行ってまいります。」「行きます。」としか言えなかったのだ。
世の中全体がそのような風潮だったというのだから戦争というのは甚だ恐ろしい。
ふだんは何気なく使っているフレーズが、こんなに悲しい過去を秘めたワードだったとは。
「いってきます。」と言える今の時代がいかに幸せか。
待ってくれている人に、また会えるのだから。
帰りたい場所に帰ることができなかった若者たちがいた。
そんな過去が二度と繰り返されませんように。
(た)
━━━━━━━━━━
■□通販・出張販売情報□■
━━━━━━━━━━
──────────
▼みたらし好きにはたまらない「磯辺餅」限定入荷
──────────
霧の森のお菓子の中で珍しく新宮茶を使用していない商品。
コシのある餅生地の中に柔らかいみたらしのタレを入れて包みました。
表面には香り高い醤油のタレをひとつひとつ丁寧にハケで塗っています。
添付の焼き海苔を巻いてガブリとかぶりつくと、パリッと海苔がはじけ、中のタレがトロリとお口の中に広がります。
50パック限定入荷、お一人様6パックまでです。
◆磯辺餅
https://kirinomori-ec.com/products/detail/41
※霧め~ると霧の森ECサイトはアカウントが異なります。
初めて購入される方は、霧の森ECサイトで新規登録が必要です。
──────────
▼お茶とチーズのコラボレーション「チャーズケーキ」販売中
──────────
香り豊かな新宮茶と、なめらかなクリームチーズのコラボレーション。
お茶とチーズのチャーズケーキは2024年にリニューアルしました。
新宮茶各種を練り込んだ大豆バターのクランブルと、しっとりした生地が絶妙です。
紅茶香るプレーン、さわやかな煎茶、香ばしいほうじ茶の3種が1箱に。
お一人様5箱までです。
◆チャーズケーキ
https://kirinomori-ec.com/products/detail/51
※霧め~ると霧の森ECサイトはアカウントが異なります。
初めて購入される方は、霧の森ECサイトで新規登録が必要です。
──────────
▼ネットでの霧の森大福の受付について
──────────
大変お待たせいたしました!
4月以来の抽選販売です。
8/22(金)10時まで抽選販売の応募受付をします。
今回もWチャンス!
当選者数は50名様で、外れた方の中からもう一度50名様抽選させていただきます。
※今回はキャリーオーバーの4名分も抽選枠に加えさせていただきます。
受付期間中に、下記の専用ページからご応募ください。以前の抽選結果が表示された場合は更新(再読み込み)してください。
※エラーになった場合は時間をあけてお試しください。
https://www.kirinomori.co.jp/shop/apply/
※抽選結果はホームページよりご確認いただけます。
──────────
▼出張販売情報
──────────
お近くの方には、当店の商品をご購入いただけるまたとないチャンスです。
※お一人様あたりの販売数制限や販売フロア、整理券配布の有無など、いずれの情報も百貨店の都合等により、予告なく変わる場合がありますので、正確な情報は百貨店に必ずお問合せください。
◆うめだ阪急 B1 日本の銘菓撰売場
─────
日時 8/21(木)~8/22(金) 10時~
※あさ9時30分より地下1階5番出入口にて整理券を配布いたします。
場所 大阪府大阪市北区角田町8-7
電話 06-6361-1381
担当 高野
─────
霧の森大福のみの販売で各日200箱限定、お一人様2箱限りです。
─────
◆大阪・関西万博 EXPOメッセ「WASSE」
─────
日時 8/27(水)~8/31(日) 9時~
※最終日は12時閉場
場所 大阪府大阪市此花区夢洲中1丁目
担当 飛鷹、大廣、高野
─────
霧の森大福は1個売りのみの販売で、その場でお召し上がりいただけます。
お持ち帰り用の保冷袋や保冷材の販売はございません。
お越しいただいたお客様には、お取り寄せ方法をご案内いたします。
新宮茶の試飲や新宮茶の販売もございますので、ぜひお越しください。
─────
━━━━━━━━━━
■編集後記
━━━━━━━━━━
なにかと話題に事欠かない大阪・関西万博。
「並ばない万博」を掲げていたはずの万博は連日大盛況のようですね。
そんな万博で新宮茶をご紹介する機会をいただけて感激しております。
日本に、いや世界に新宮茶を轟かせるときがやってきたようです。
EXPOメッセは大屋根リングの外側に位置しており、ほぼ並ばずにお楽しみいただけそうです。
みなさまのご来場を、心よりお待ちしております。
霧の森・霧の高原
高野由里子
━━━━━━━━━━
霧め~るモバイルは、第1・第3木曜日(余力があれば他の木曜日にも)に配信します。配信は無料です。
○配信の停止は
XXXX
○記事内容等に関するお問い合わせ・ご要望は
mz@kirinomori.co.jp
○霧の森オフィシャルサイト
https://www.kirinomori.co.jp/
○霧の森公式フェイスブック
https://www.facebook.com/kirinomori/
○霧の森公式インスタグラム
https://www.instagram.com/kirinomori_official/
霧の森・霧の高原・霧の森大福・チャーズケーキは、株式会社やまびこの登録商標です。
※ちょこっと Tea Breakのコーナーは霧の森の公式見解ではありません。
━━━━━━━━━━
霧の森&霧の高原情報メールサービス
霧め~るモバイル
発行:霧の森 愛媛県四国中央市新宮町馬立4491-1
掲載記事の無断転載を禁じます。
━━━━━━━━━━
Copyright(C) 2002-25 Kirinomori(Yamabiko)
霧の森・霧の高原情報メールサービス
霧め~るモバイル
──────────
霧め~るモバイルは、配信登録された方のほか、ネット店で大福やウインターギフトをお申込いただいた方、出張販売でお取り寄せ注文された方にお届けしています。
──────────
Vol.1008
2025.8.14発行
XXXX (XXXX) 様
お盆に突入し、おかげさまで霧の森には連日多数のお客様にお越しいただいております。
朝早くから馬立川ではお子さまの楽しそうな声が響いています。
夏の思い出作りに、ぜひ霧の森へお越しください。
━━━━━━━━━━
●目次
──────────
■□霧の森・霧の高原情報□■
▼大阪・関西万博に出展いたします!
▼お盆の新宮茶スタンド登場!
▼お盆の営業について
──────────
■□通販・出張販売情報□■
▼みたらし好きにはたまらない「磯辺餅」限定入荷
▼お茶とチーズのコラボレーション「チャーズケーキ」販売中
▼ネットでの霧の森大福の受付について
▼出張販売情報
━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━
■□霧の森・霧の高原情報□■
━━━━━━━━━━
──────────
▼大阪・関西万博に出展いたします!
──────────
8/27~8/31に大阪・関西万博に出展することとなりました!
愛媛県を代表する特産品を紹介してほしいというオファーをいただき、新宮茶をひっさげEXPOメッセ「WASSE」に参上いたします。
霧の森大福はその場で召し上がっていただくスタイルですので、お持ち帰り用の8個入の販売はございません。
期間中、万博に行く!という方は、ぜひEXPOメッセ「WASSE」にお立ち寄りください。
https://www.kirinomori.co.jp/expo-2025/
──────────
▼お盆に新宮茶スタンド登場!
──────────
8/16まで、新宮本店店内に新宮茶スタンドが登場いたします。
大好評の新宮茶のフラッペ「フラッチャ」やグリーンティーをテイクアウトでご利用いただけます。
https://www.kirinomori.co.jp/takeout-drink-2025obon/
──────────
▼お盆の営業について
──────────
霧の森はお盆は休まず営業いたします。
交湯~館は8/18のみ15時~営業となります。
ご利用の際はご注意ください。
https://www.kirinomori.co.jp/obon-2025/
━━━━━━━━━━
ちょこっと Tea Break
━━━━━━━━━━
いってきます。
家を出る際には、残された人にそう言い残して出かけるもの。
行ってまた来る、つまり出かけたら家に帰ってくるということ。
そんな当たり前のフレーズを使うことすら許されない時代があった。
80年前の日本。
国のために命など惜しくない、生きて戻って来ようなどと思うな。
そう刻み込まれた兵士たちは、「行ってまいります。」「行きます。」としか言えなかったのだ。
世の中全体がそのような風潮だったというのだから戦争というのは甚だ恐ろしい。
ふだんは何気なく使っているフレーズが、こんなに悲しい過去を秘めたワードだったとは。
「いってきます。」と言える今の時代がいかに幸せか。
待ってくれている人に、また会えるのだから。
帰りたい場所に帰ることができなかった若者たちがいた。
そんな過去が二度と繰り返されませんように。
(た)
━━━━━━━━━━
■□通販・出張販売情報□■
━━━━━━━━━━
──────────
▼みたらし好きにはたまらない「磯辺餅」限定入荷
──────────
霧の森のお菓子の中で珍しく新宮茶を使用していない商品。
コシのある餅生地の中に柔らかいみたらしのタレを入れて包みました。
表面には香り高い醤油のタレをひとつひとつ丁寧にハケで塗っています。
添付の焼き海苔を巻いてガブリとかぶりつくと、パリッと海苔がはじけ、中のタレがトロリとお口の中に広がります。
50パック限定入荷、お一人様6パックまでです。
◆磯辺餅
https://kirinomori-ec.com/products/detail/41
※霧め~ると霧の森ECサイトはアカウントが異なります。
初めて購入される方は、霧の森ECサイトで新規登録が必要です。
──────────
▼お茶とチーズのコラボレーション「チャーズケーキ」販売中
──────────
香り豊かな新宮茶と、なめらかなクリームチーズのコラボレーション。
お茶とチーズのチャーズケーキは2024年にリニューアルしました。
新宮茶各種を練り込んだ大豆バターのクランブルと、しっとりした生地が絶妙です。
紅茶香るプレーン、さわやかな煎茶、香ばしいほうじ茶の3種が1箱に。
お一人様5箱までです。
◆チャーズケーキ
https://kirinomori-ec.com/products/detail/51
※霧め~ると霧の森ECサイトはアカウントが異なります。
初めて購入される方は、霧の森ECサイトで新規登録が必要です。
──────────
▼ネットでの霧の森大福の受付について
──────────
大変お待たせいたしました!
4月以来の抽選販売です。
8/22(金)10時まで抽選販売の応募受付をします。
今回もWチャンス!
当選者数は50名様で、外れた方の中からもう一度50名様抽選させていただきます。
※今回はキャリーオーバーの4名分も抽選枠に加えさせていただきます。
受付期間中に、下記の専用ページからご応募ください。以前の抽選結果が表示された場合は更新(再読み込み)してください。
※エラーになった場合は時間をあけてお試しください。
https://www.kirinomori.co.jp/shop/apply/
※抽選結果はホームページよりご確認いただけます。
──────────
▼出張販売情報
──────────
お近くの方には、当店の商品をご購入いただけるまたとないチャンスです。
※お一人様あたりの販売数制限や販売フロア、整理券配布の有無など、いずれの情報も百貨店の都合等により、予告なく変わる場合がありますので、正確な情報は百貨店に必ずお問合せください。
◆うめだ阪急 B1 日本の銘菓撰売場
─────
日時 8/21(木)~8/22(金) 10時~
※あさ9時30分より地下1階5番出入口にて整理券を配布いたします。
場所 大阪府大阪市北区角田町8-7
電話 06-6361-1381
担当 高野
─────
霧の森大福のみの販売で各日200箱限定、お一人様2箱限りです。
─────
◆大阪・関西万博 EXPOメッセ「WASSE」
─────
日時 8/27(水)~8/31(日) 9時~
※最終日は12時閉場
場所 大阪府大阪市此花区夢洲中1丁目
担当 飛鷹、大廣、高野
─────
霧の森大福は1個売りのみの販売で、その場でお召し上がりいただけます。
お持ち帰り用の保冷袋や保冷材の販売はございません。
お越しいただいたお客様には、お取り寄せ方法をご案内いたします。
新宮茶の試飲や新宮茶の販売もございますので、ぜひお越しください。
─────
━━━━━━━━━━
■編集後記
━━━━━━━━━━
なにかと話題に事欠かない大阪・関西万博。
「並ばない万博」を掲げていたはずの万博は連日大盛況のようですね。
そんな万博で新宮茶をご紹介する機会をいただけて感激しております。
日本に、いや世界に新宮茶を轟かせるときがやってきたようです。
EXPOメッセは大屋根リングの外側に位置しており、ほぼ並ばずにお楽しみいただけそうです。
みなさまのご来場を、心よりお待ちしております。
霧の森・霧の高原
高野由里子
━━━━━━━━━━
霧め~るモバイルは、第1・第3木曜日(余力があれば他の木曜日にも)に配信します。配信は無料です。
○配信の停止は
XXXX
○記事内容等に関するお問い合わせ・ご要望は
mz@kirinomori.co.jp
○霧の森オフィシャルサイト
https://www.kirinomori.co.jp/
○霧の森公式フェイスブック
https://www.facebook.com/kirinomori/
○霧の森公式インスタグラム
https://www.instagram.com/kirinomori_official/
霧の森・霧の高原・霧の森大福・チャーズケーキは、株式会社やまびこの登録商標です。
※ちょこっと Tea Breakのコーナーは霧の森の公式見解ではありません。
━━━━━━━━━━
霧の森&霧の高原情報メールサービス
霧め~るモバイル
発行:霧の森 愛媛県四国中央市新宮町馬立4491-1
掲載記事の無断転載を禁じます。
━━━━━━━━━━
Copyright(C) 2002-25 Kirinomori(Yamabiko)