《霧め~るモバイル》
2025/08/21 (Thu) 18:20
━━━━━━━━━━
霧の森・霧の高原情報メールサービス
霧め~るモバイル
──────────
霧め~るモバイルは、配信登録された方のほか、ネット店で大福やウインターギフトをお申込いただいた方、出張販売でお取り寄せ注文された方にお届けしています。
──────────
Vol.1009
2025.8.21発行
XXXX (XXXX) 様
お盆休み期間中は、霧の森ならびに松山店に全国から多数のお客様にお越しいただき、誠にありがとうございます。
霧の森では駐車場も常に満車状態となり、各店舗も混雑し、ご迷惑をおかけしたかと思いますが、皆様のご理解とご協力に心より感謝申し上げます。
長かったお盆休みは終わってしまいましたが、夏はまだまだ続きます。
水分補給を忘れずに、ぼちぼち現実世界に戻りましょう。
お疲れがでませんように。
━━━━━━━━━━
●目次
──────────
■□霧の森・霧の高原情報□■
▼四季膳 秋
▼癒しの歌声響く、茶フタヌーンティー
▼大阪・関西万博に出展いたします!
──────────
■□通販・出張販売情報□■
▼新宮抹茶香るさっくりサブレパイ「霧の森葉っぱ」限定入荷
▼みたらし好きにはたまらない「磯辺餅」販売中
▼ネットでの霧の森大福の受付について
▼出張販売情報
━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━
■□霧の森・霧の高原情報□■
━━━━━━━━━━
──────────
▼四季膳 秋
──────────
9月より、レストランより「四季膳 秋」が登場します。
メインは香ばしい味噌が食欲をそそる、合鴨と秋野菜のねぎ味噌焼。
なめことすだちの温茶そばは、つるりとした喉ごしと、なめこのとろみ、すだちの爽やかな香りが絶妙なバランスです。
https://www.kirinomori.co.jp/rest-menu-2025-fall/
──────────
▼癒しの歌声響く、茶フタヌーンティー
──────────
弾き語りの生演奏を聴きながら、新宮紅茶とお重に入った霧の森スイーツを楽しむ、霧の森でしか味わえない茶フタヌーンティー。
癒しの午後の時間をお過ごしください。
ご予約受付中です。
https://www.kirinomori.co.jp/event-202510/
──────────
▼大阪・関西万博に出展いたします!
──────────
8/27~8/31に大阪・関西万博に出展することとなりました!
愛媛県を代表する特産品を紹介してほしいというオファーをいただき、新宮茶をひっさげEXPOメッセ「WASSE」に参上いたします。
霧の森大福はその場で召し上がっていただくスタイルですので、お持ち帰り用の8個入の販売はございません。
期間中、万博に行く!という方は、ぜひEXPOメッセ「WASSE」にお立ち寄りください。
https://www.kirinomori.co.jp/expo-2025/
━━━━━━━━━━
ちょこっと Tea Break
━━━━━━━━━━
見上げた先には青い空、白い雲、緑の雑草。
雑草!?
屋根のそばを走る雨どいから、雑草がグンと伸びているではないか。
人知れずひっそりと成長してきた雑草。
まさかそのようなところから生えているとは。
鳥の落とし物から発芽したのか風のいたずらで運ばれたのか。
決して恵まれた環境とはいえない雨どいで、よくぞたくましく育ったものだ。
高いところから、ちょっと自慢気に人間たちを見下ろしているよう。
どうだ、ここなら引っこ抜けないだろうと言わんばかりに。
本来なら憎き雑草だが、厳しい環境でそこまで成長した姿はあっぱれである。
むしろこんな風に頑張ってみろというエールのようにも見える。
いかなる環境でもかくありたいものだ。
景観はイマイチかもしれないが、どこまで成長できるかしばらく見守るとしよう。
ご来場の際は、雨どいから伸びるド根性雑草をぜひ探索してみてはいかがだろう。
施設管理のスタッフに見つかる前に。
(た)
━━━━━━━━━━
■□通販・出張販売情報□■
━━━━━━━━━━
──────────
▼新宮抹茶香るさっくりサブレパイ「霧の森葉っぱ」限定入荷
──────────
香り豊かな新宮抹茶のサブレをサクサクのパイ生地で包みました。
ほどよい甘さと抹茶のほろ苦さ、バターのコクが絶妙なサブレパイです。
30箱入荷、お一人様4箱までの限定販売です。
◆霧の森葉っぱ(10枚セット)
https://kirinomori-ec.com/products/detail/40
※霧め~ると霧の森ECサイトはアカウントが異なります。
初めて購入される方は、霧の森ECサイトで新規登録が必要です。
──────────
▼みたらし好きにはたまらない「磯辺餅」販売中
──────────
霧の森のお菓子の中で珍しく新宮茶を使用していない商品。
コシのある餅生地の中に柔らかいみたらしのタレを入れて包みました。
表面には香り高い醤油のタレをひとつひとつ丁寧にハケで塗っています。
添付の焼き海苔を巻いてガブリとかぶりつくと、パリッと海苔がはじけ、中のタレがトロリとお口の中に広がります。
お一人様6パックまでです。
◆磯辺餅
https://kirinomori-ec.com/products/detail/41
※霧め~ると霧の森ECサイトはアカウントが異なります。
初めて購入される方は、霧の森ECサイトで新規登録が必要です。
──────────
▼ネットでの霧の森大福の受付について
──────────
4月以来の抽選はいよいよ明日!
8/22(金)10時まで抽選販売の応募受付をします。
今回もWチャンス!
当選者数は50名様で、外れた方の中からもう一度50名様抽選させていただきます。
※今回はキャリーオーバーの4名分も抽選枠に加えさせていただきます。
受付期間中に、下記の専用ページからご応募ください。以前の抽選結果が表示された場合は更新(再読み込み)してください。
※エラーになった場合は時間をあけてお試しください。
https://www.kirinomori.co.jp/shop/apply/
※抽選結果はホームページよりご確認いただけます。
──────────
▼出張販売情報
──────────
お近くの方には、当店の商品をご購入いただけるまたとないチャンスです。
※お一人様あたりの販売数制限や販売フロア、整理券配布の有無など、いずれの情報も百貨店の都合等により、予告なく変わる場合がありますので、正確な情報は百貨店に必ずお問合せください。
◆うめだ阪急 B1 日本の銘菓撰売場
─────
日時 8/21(木)~8/22(金) 10時~
※あさ9時30分より地下1階5番出入口にて整理券を配布いたします。
場所 大阪府大阪市北区角田町8-7
電話 06-6361-1381
担当 高野
─────
霧の森大福のみの販売で各日200箱限定、お一人様2箱限りです。
─────
◆大阪・関西万博 EXPOメッセ「WASSE」
─────
日時 8/27(水)~8/31(日) 9時~
※最終日は12時閉場
場所 大阪府大阪市此花区夢洲中1丁目
担当 飛鷹、大廣、高野
─────
霧の森大福は1個売りのみの販売で、その場でお召し上がりいただけます。
お持ち帰り用の保冷袋や保冷材の販売はございません。
お越しいただいたお客様には、お取り寄せ方法をご案内いたします。
新宮茶の試飲や新宮茶の販売もございますので、ぜひお越しください。
─────
━━━━━━━━━━
■編集後記
━━━━━━━━━━
日中はまだまだ暑いですが、夕方には秋を思わせる風が。
道端にはいが栗がころり。
赤ちゃんのハイハイ並みのスピードかもしれませんが、着実に秋は近づいているようです。
霧の森・霧の高原
高野由里子
━━━━━━━━━━
霧め~るモバイルは、第1・第3木曜日(余力があれば他の木曜日にも)に配信します。配信は無料です。
○配信の停止は
XXXX
○記事内容等に関するお問い合わせ・ご要望は
mz@kirinomori.co.jp
○霧の森オフィシャルサイト
https://www.kirinomori.co.jp/
○霧の森公式フェイスブック
https://www.facebook.com/kirinomori/
○霧の森公式インスタグラム
https://www.instagram.com/kirinomori_official/
霧の森・霧の高原・霧の森大福・チャーズケーキは、株式会社やまびこの登録商標です。
※ちょこっと Tea Breakのコーナーは霧の森の公式見解ではありません。
━━━━━━━━━━
霧の森&霧の高原情報メールサービス
霧め~るモバイル
発行:霧の森 愛媛県四国中央市新宮町馬立4491-1
掲載記事の無断転載を禁じます。
━━━━━━━━━━
Copyright(C) 2002-25 Kirinomori(Yamabiko)
霧の森・霧の高原情報メールサービス
霧め~るモバイル
──────────
霧め~るモバイルは、配信登録された方のほか、ネット店で大福やウインターギフトをお申込いただいた方、出張販売でお取り寄せ注文された方にお届けしています。
──────────
Vol.1009
2025.8.21発行
XXXX (XXXX) 様
お盆休み期間中は、霧の森ならびに松山店に全国から多数のお客様にお越しいただき、誠にありがとうございます。
霧の森では駐車場も常に満車状態となり、各店舗も混雑し、ご迷惑をおかけしたかと思いますが、皆様のご理解とご協力に心より感謝申し上げます。
長かったお盆休みは終わってしまいましたが、夏はまだまだ続きます。
水分補給を忘れずに、ぼちぼち現実世界に戻りましょう。
お疲れがでませんように。
━━━━━━━━━━
●目次
──────────
■□霧の森・霧の高原情報□■
▼四季膳 秋
▼癒しの歌声響く、茶フタヌーンティー
▼大阪・関西万博に出展いたします!
──────────
■□通販・出張販売情報□■
▼新宮抹茶香るさっくりサブレパイ「霧の森葉っぱ」限定入荷
▼みたらし好きにはたまらない「磯辺餅」販売中
▼ネットでの霧の森大福の受付について
▼出張販売情報
━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━
■□霧の森・霧の高原情報□■
━━━━━━━━━━
──────────
▼四季膳 秋
──────────
9月より、レストランより「四季膳 秋」が登場します。
メインは香ばしい味噌が食欲をそそる、合鴨と秋野菜のねぎ味噌焼。
なめことすだちの温茶そばは、つるりとした喉ごしと、なめこのとろみ、すだちの爽やかな香りが絶妙なバランスです。
https://www.kirinomori.co.jp/rest-menu-2025-fall/
──────────
▼癒しの歌声響く、茶フタヌーンティー
──────────
弾き語りの生演奏を聴きながら、新宮紅茶とお重に入った霧の森スイーツを楽しむ、霧の森でしか味わえない茶フタヌーンティー。
癒しの午後の時間をお過ごしください。
ご予約受付中です。
https://www.kirinomori.co.jp/event-202510/
──────────
▼大阪・関西万博に出展いたします!
──────────
8/27~8/31に大阪・関西万博に出展することとなりました!
愛媛県を代表する特産品を紹介してほしいというオファーをいただき、新宮茶をひっさげEXPOメッセ「WASSE」に参上いたします。
霧の森大福はその場で召し上がっていただくスタイルですので、お持ち帰り用の8個入の販売はございません。
期間中、万博に行く!という方は、ぜひEXPOメッセ「WASSE」にお立ち寄りください。
https://www.kirinomori.co.jp/expo-2025/
━━━━━━━━━━
ちょこっと Tea Break
━━━━━━━━━━
見上げた先には青い空、白い雲、緑の雑草。
雑草!?
屋根のそばを走る雨どいから、雑草がグンと伸びているではないか。
人知れずひっそりと成長してきた雑草。
まさかそのようなところから生えているとは。
鳥の落とし物から発芽したのか風のいたずらで運ばれたのか。
決して恵まれた環境とはいえない雨どいで、よくぞたくましく育ったものだ。
高いところから、ちょっと自慢気に人間たちを見下ろしているよう。
どうだ、ここなら引っこ抜けないだろうと言わんばかりに。
本来なら憎き雑草だが、厳しい環境でそこまで成長した姿はあっぱれである。
むしろこんな風に頑張ってみろというエールのようにも見える。
いかなる環境でもかくありたいものだ。
景観はイマイチかもしれないが、どこまで成長できるかしばらく見守るとしよう。
ご来場の際は、雨どいから伸びるド根性雑草をぜひ探索してみてはいかがだろう。
施設管理のスタッフに見つかる前に。
(た)
━━━━━━━━━━
■□通販・出張販売情報□■
━━━━━━━━━━
──────────
▼新宮抹茶香るさっくりサブレパイ「霧の森葉っぱ」限定入荷
──────────
香り豊かな新宮抹茶のサブレをサクサクのパイ生地で包みました。
ほどよい甘さと抹茶のほろ苦さ、バターのコクが絶妙なサブレパイです。
30箱入荷、お一人様4箱までの限定販売です。
◆霧の森葉っぱ(10枚セット)
https://kirinomori-ec.com/products/detail/40
※霧め~ると霧の森ECサイトはアカウントが異なります。
初めて購入される方は、霧の森ECサイトで新規登録が必要です。
──────────
▼みたらし好きにはたまらない「磯辺餅」販売中
──────────
霧の森のお菓子の中で珍しく新宮茶を使用していない商品。
コシのある餅生地の中に柔らかいみたらしのタレを入れて包みました。
表面には香り高い醤油のタレをひとつひとつ丁寧にハケで塗っています。
添付の焼き海苔を巻いてガブリとかぶりつくと、パリッと海苔がはじけ、中のタレがトロリとお口の中に広がります。
お一人様6パックまでです。
◆磯辺餅
https://kirinomori-ec.com/products/detail/41
※霧め~ると霧の森ECサイトはアカウントが異なります。
初めて購入される方は、霧の森ECサイトで新規登録が必要です。
──────────
▼ネットでの霧の森大福の受付について
──────────
4月以来の抽選はいよいよ明日!
8/22(金)10時まで抽選販売の応募受付をします。
今回もWチャンス!
当選者数は50名様で、外れた方の中からもう一度50名様抽選させていただきます。
※今回はキャリーオーバーの4名分も抽選枠に加えさせていただきます。
受付期間中に、下記の専用ページからご応募ください。以前の抽選結果が表示された場合は更新(再読み込み)してください。
※エラーになった場合は時間をあけてお試しください。
https://www.kirinomori.co.jp/shop/apply/
※抽選結果はホームページよりご確認いただけます。
──────────
▼出張販売情報
──────────
お近くの方には、当店の商品をご購入いただけるまたとないチャンスです。
※お一人様あたりの販売数制限や販売フロア、整理券配布の有無など、いずれの情報も百貨店の都合等により、予告なく変わる場合がありますので、正確な情報は百貨店に必ずお問合せください。
◆うめだ阪急 B1 日本の銘菓撰売場
─────
日時 8/21(木)~8/22(金) 10時~
※あさ9時30分より地下1階5番出入口にて整理券を配布いたします。
場所 大阪府大阪市北区角田町8-7
電話 06-6361-1381
担当 高野
─────
霧の森大福のみの販売で各日200箱限定、お一人様2箱限りです。
─────
◆大阪・関西万博 EXPOメッセ「WASSE」
─────
日時 8/27(水)~8/31(日) 9時~
※最終日は12時閉場
場所 大阪府大阪市此花区夢洲中1丁目
担当 飛鷹、大廣、高野
─────
霧の森大福は1個売りのみの販売で、その場でお召し上がりいただけます。
お持ち帰り用の保冷袋や保冷材の販売はございません。
お越しいただいたお客様には、お取り寄せ方法をご案内いたします。
新宮茶の試飲や新宮茶の販売もございますので、ぜひお越しください。
─────
━━━━━━━━━━
■編集後記
━━━━━━━━━━
日中はまだまだ暑いですが、夕方には秋を思わせる風が。
道端にはいが栗がころり。
赤ちゃんのハイハイ並みのスピードかもしれませんが、着実に秋は近づいているようです。
霧の森・霧の高原
高野由里子
━━━━━━━━━━
霧め~るモバイルは、第1・第3木曜日(余力があれば他の木曜日にも)に配信します。配信は無料です。
○配信の停止は
XXXX
○記事内容等に関するお問い合わせ・ご要望は
mz@kirinomori.co.jp
○霧の森オフィシャルサイト
https://www.kirinomori.co.jp/
○霧の森公式フェイスブック
https://www.facebook.com/kirinomori/
○霧の森公式インスタグラム
https://www.instagram.com/kirinomori_official/
霧の森・霧の高原・霧の森大福・チャーズケーキは、株式会社やまびこの登録商標です。
※ちょこっと Tea Breakのコーナーは霧の森の公式見解ではありません。
━━━━━━━━━━
霧の森&霧の高原情報メールサービス
霧め~るモバイル
発行:霧の森 愛媛県四国中央市新宮町馬立4491-1
掲載記事の無断転載を禁じます。
━━━━━━━━━━
Copyright(C) 2002-25 Kirinomori(Yamabiko)