パデセアメールマガジンVol.30- 経済対策とエコ-
2009/05/12 (Tue) 18:30
───────────────────────────────────
○○○ パデセアメールマガジンVol.30 ○○○
―経済対策とエコ―
───────────────────────────────────
本メルマガは、弊社ホームページからのお申し込みがあった方、セミナー等に
参加されメルマガを希望された方に送付しています。メルマガの配信解除方法
は巻末をご覧ください。今回のテーマは「経済対策とエコ」です。
───────────────────────────────────
未曾有の金融危機に対応する景気対策が進められています。これらの対策の
一環とし私たちの生活に身近なエコ対策を紹介します。
1.家電エコポイント制
政府は、地球温暖化対策の推進、経済の活性化や地上デジタル放送対応テレビ
の普及を図るため、対象となる高い省エネ家電製品の購入に対して、様々な商品・
サービスと交換可能なポイント(エコポイント)を付ける「エコポイントの活用
によるグリーン家電普及促進事業(グリーン家電普及促進事業)」を実施すると
発表しました。
現在国会に提出されている補正予算が成立することを条件として、内容は以下の
通りです。
(1)対象家電製品
省エネ性能を5つの☆で表した統一省エネラベルで4つ☆以上の「エアコン」、
「冷蔵庫」及び「地上デジタル放送対応テレビ」
(2)開始時期
平成21年5月15日以降に購入した商品
(3)ポイントの付与額
獲得したポイントをどのように使えるのかの詳細はまだ決まっていませんが、
以下を目安として一律の額を設定するとされています。
・エアコン、冷蔵庫:価格の5%分程度
・地デジ対応テレビ:価格の10%分程度
・対象商品の購入の際、同種の古い家電をリサイクルした場合:上記に加え、
リサイクル料金相当分程度
なお、上記商品を購入した場合は、保証書、領収書、家電リサイクル券の排出者
控えはポイントの付与と商品・サービスとの交換に必要となりますので、政府は
保管するようPRしています。
2.エコカー減税
(環境性能に優れた自動車に対する自動車重量税・自動車取得税の特例措置)
環境対策と景気対策の一環として、2009年4月1日から一定以上の「低排出ガス車」
と「燃費基準達成車」を対象とする減税が始りました。これにより、車購入時に
課税される「自動車取得税」と購入時や車検などの際に自動車の重量などに応じて
課税される「自動車重量税」が以下の通り減免されます。
(1)適用期間
平成21年4月1日から平成24年3月31日までの間
(2)対象車輌
「電気自動車(燃料電池自動車を含む)」、「天然ガス自動車」、「ハイブリッド
自動車(プラグインハイブリッドを含む)」、「ディーゼル自動車」、「低燃費
かつ低排出ガス認定自動車」
(3)免税、減税率
電気自動車、天然ガス自動車、プラグインハイブリッド自動車、車輌総重量3.5t
以下のディーゼル自動車は両税とも免税。ハイブリッド車は燃費基準を満たせば
免税。また、車輌総重量3.5t以上のディーゼル自動車と低燃費・低排出ガス認定車
は75%又は50%の軽減としています。燃費によって軽減率は異なっています。
また、対象車輌は、中古車でも取得税が1~2.7%軽減、又は15万円或いは30万円
控除となっています。例えば、取得価格200万円で車両重量が1トン超1.5トン未満の
ハイブリッド車を例に免税額を試算すると、取得税(税率5%)は10万円、重量税
(車両重量0.5トンごとに年6300円の3年分)は5万6700円、合計15万6700円の税負担が
免除されます。国土交通省のHPには、平成21年3月現在の対象車の一覧と減免措置の
内容が公開されていますので、車の購入を検討している場合は参考にしてください。
3.住宅用太陽光発電補助
太陽光発電の大量導入を狙って、国は一般住宅への太陽光発電システム設置を
支援しています。経済産業省の「住宅用太陽光発電導入支援対策費補助金交付要綱」
に定めている補助事業者として選定された「有限責任中間法人太陽光発電協会
太陽光発電普及拡大センター(J-PEC)」が、平成21年度「住宅用太陽光発電導入
支援対策費補助金」の申請受付を4月から開始しています。
(1)募集期間
平成21年4月1日~平成22年1月29日
(2)補助金額
太陽電池モジュールの公称最大出力1kWあたり7万円
(3)対象システム
最大出力10kW未満で、かつシステム価格がkW当たり70万円(税抜き)以下 等
要件の詳細は、有限責任中間法人太陽光発電協会 太陽光発電普及拡大センター
(J-PEC)のHPにあります。(http://www.j-pec.or.jp/)
参考までに補助金額を試算してみると次の通りです。標準的な一般的家庭での年間
消費電力量は、省エネルギーセンターの統計では、一世帯当たり4,209kWhとなって
います。
この電力量をまかなえる太陽電池の容量は、太陽電池メーカーが発表しているデータ
ーでは4~5kW、設置費はkW当たり約70万円となっています。従って例えば4kWの太陽
電池を設置する際の設置費は280万円、補助金は28万円となります。
なお、地方自治体でも国の補助に加えて独自の補助制度を設けています。関心がある
方は確かめて下さい。
───────────────────────────────────
★エコ検定試験の受付開始(東京商工会議所)
───────────────────────────────────
7月26日のエコ検定試験の受付が本日5/12から始まりました。(個人締切6/12まで)
詳細は東京商工会議所検定センターまで
http://www.kentei.org/eco/index.html
03-3989-0777(TEL)
───────────────────────────────────
★エコ検定対策セミナー公開コース(3種)受付中です
───────────────────────────────────
7月26日のエコ検定試験に向けて、今年から新たに「入門セミナー」を計画しました。
重要ポイントを解説する「対策セミナー」、模擬テスト中心の「模擬テスト&解説
セミナー」と併せて最適なセミナーをご検討ください。
【e-0】入門セミナー:5月16日(土)※お席にまだ空きがあります
【e-1】対策セミナー:7月5日(日)
【e-2】模擬テスト&解説セミナー:7月11日(土)
詳細は、HPをご参照ください。
http://pdca.co.jp/index.html
☆「エコ検定対策通信教育」「エコ検定eラーンング」も販売中です。
───────────────────────────────────
★エコ検定対策セミナー参考書・問題集を発刊しました
───────────────────────────────────
[参考書]改訂第3版 eco検定ポイント集中レッスン
[問題集] eco検定ポケット問題集 の2冊を5月に発刊しました
http://www.pdca.co.jp/index.html
───────────────────────────────────
株式会社 パデセア 代表取締役 黒柳要次
〒102-0082
東京都千代田区麹町2-12-13 LYNX麹町4F
03-5226-6721(TEL)/03-5226-6723(FAX)
http://www.pdca.co.jp
e-mail info@pdca.co.jp
───────────────────────────────────
購読解除はこちら
http://pdca.co.jp/magazine/
───────────────────────────────────
○○○ パデセアメールマガジンVol.30 ○○○
―経済対策とエコ―
───────────────────────────────────
本メルマガは、弊社ホームページからのお申し込みがあった方、セミナー等に
参加されメルマガを希望された方に送付しています。メルマガの配信解除方法
は巻末をご覧ください。今回のテーマは「経済対策とエコ」です。
───────────────────────────────────
未曾有の金融危機に対応する景気対策が進められています。これらの対策の
一環とし私たちの生活に身近なエコ対策を紹介します。
1.家電エコポイント制
政府は、地球温暖化対策の推進、経済の活性化や地上デジタル放送対応テレビ
の普及を図るため、対象となる高い省エネ家電製品の購入に対して、様々な商品・
サービスと交換可能なポイント(エコポイント)を付ける「エコポイントの活用
によるグリーン家電普及促進事業(グリーン家電普及促進事業)」を実施すると
発表しました。
現在国会に提出されている補正予算が成立することを条件として、内容は以下の
通りです。
(1)対象家電製品
省エネ性能を5つの☆で表した統一省エネラベルで4つ☆以上の「エアコン」、
「冷蔵庫」及び「地上デジタル放送対応テレビ」
(2)開始時期
平成21年5月15日以降に購入した商品
(3)ポイントの付与額
獲得したポイントをどのように使えるのかの詳細はまだ決まっていませんが、
以下を目安として一律の額を設定するとされています。
・エアコン、冷蔵庫:価格の5%分程度
・地デジ対応テレビ:価格の10%分程度
・対象商品の購入の際、同種の古い家電をリサイクルした場合:上記に加え、
リサイクル料金相当分程度
なお、上記商品を購入した場合は、保証書、領収書、家電リサイクル券の排出者
控えはポイントの付与と商品・サービスとの交換に必要となりますので、政府は
保管するようPRしています。
2.エコカー減税
(環境性能に優れた自動車に対する自動車重量税・自動車取得税の特例措置)
環境対策と景気対策の一環として、2009年4月1日から一定以上の「低排出ガス車」
と「燃費基準達成車」を対象とする減税が始りました。これにより、車購入時に
課税される「自動車取得税」と購入時や車検などの際に自動車の重量などに応じて
課税される「自動車重量税」が以下の通り減免されます。
(1)適用期間
平成21年4月1日から平成24年3月31日までの間
(2)対象車輌
「電気自動車(燃料電池自動車を含む)」、「天然ガス自動車」、「ハイブリッド
自動車(プラグインハイブリッドを含む)」、「ディーゼル自動車」、「低燃費
かつ低排出ガス認定自動車」
(3)免税、減税率
電気自動車、天然ガス自動車、プラグインハイブリッド自動車、車輌総重量3.5t
以下のディーゼル自動車は両税とも免税。ハイブリッド車は燃費基準を満たせば
免税。また、車輌総重量3.5t以上のディーゼル自動車と低燃費・低排出ガス認定車
は75%又は50%の軽減としています。燃費によって軽減率は異なっています。
また、対象車輌は、中古車でも取得税が1~2.7%軽減、又は15万円或いは30万円
控除となっています。例えば、取得価格200万円で車両重量が1トン超1.5トン未満の
ハイブリッド車を例に免税額を試算すると、取得税(税率5%)は10万円、重量税
(車両重量0.5トンごとに年6300円の3年分)は5万6700円、合計15万6700円の税負担が
免除されます。国土交通省のHPには、平成21年3月現在の対象車の一覧と減免措置の
内容が公開されていますので、車の購入を検討している場合は参考にしてください。
3.住宅用太陽光発電補助
太陽光発電の大量導入を狙って、国は一般住宅への太陽光発電システム設置を
支援しています。経済産業省の「住宅用太陽光発電導入支援対策費補助金交付要綱」
に定めている補助事業者として選定された「有限責任中間法人太陽光発電協会
太陽光発電普及拡大センター(J-PEC)」が、平成21年度「住宅用太陽光発電導入
支援対策費補助金」の申請受付を4月から開始しています。
(1)募集期間
平成21年4月1日~平成22年1月29日
(2)補助金額
太陽電池モジュールの公称最大出力1kWあたり7万円
(3)対象システム
最大出力10kW未満で、かつシステム価格がkW当たり70万円(税抜き)以下 等
要件の詳細は、有限責任中間法人太陽光発電協会 太陽光発電普及拡大センター
(J-PEC)のHPにあります。(http://www.j-pec.or.jp/)
参考までに補助金額を試算してみると次の通りです。標準的な一般的家庭での年間
消費電力量は、省エネルギーセンターの統計では、一世帯当たり4,209kWhとなって
います。
この電力量をまかなえる太陽電池の容量は、太陽電池メーカーが発表しているデータ
ーでは4~5kW、設置費はkW当たり約70万円となっています。従って例えば4kWの太陽
電池を設置する際の設置費は280万円、補助金は28万円となります。
なお、地方自治体でも国の補助に加えて独自の補助制度を設けています。関心がある
方は確かめて下さい。
───────────────────────────────────
★エコ検定試験の受付開始(東京商工会議所)
───────────────────────────────────
7月26日のエコ検定試験の受付が本日5/12から始まりました。(個人締切6/12まで)
詳細は東京商工会議所検定センターまで
http://www.kentei.org/eco/index.html
03-3989-0777(TEL)
───────────────────────────────────
★エコ検定対策セミナー公開コース(3種)受付中です
───────────────────────────────────
7月26日のエコ検定試験に向けて、今年から新たに「入門セミナー」を計画しました。
重要ポイントを解説する「対策セミナー」、模擬テスト中心の「模擬テスト&解説
セミナー」と併せて最適なセミナーをご検討ください。
【e-0】入門セミナー:5月16日(土)※お席にまだ空きがあります
【e-1】対策セミナー:7月5日(日)
【e-2】模擬テスト&解説セミナー:7月11日(土)
詳細は、HPをご参照ください。
http://pdca.co.jp/index.html
☆「エコ検定対策通信教育」「エコ検定eラーンング」も販売中です。
───────────────────────────────────
★エコ検定対策セミナー参考書・問題集を発刊しました
───────────────────────────────────
[参考書]改訂第3版 eco検定ポイント集中レッスン
[問題集] eco検定ポケット問題集 の2冊を5月に発刊しました
http://www.pdca.co.jp/index.html
───────────────────────────────────
株式会社 パデセア 代表取締役 黒柳要次
〒102-0082
東京都千代田区麹町2-12-13 LYNX麹町4F
03-5226-6721(TEL)/03-5226-6723(FAX)
http://www.pdca.co.jp
e-mail info@pdca.co.jp
───────────────────────────────────
購読解除はこちら
http://pdca.co.jp/magazine/
───────────────────────────────────