バックナンバー

  • 2025/01/06 (Mon) 12:00
    ◇パデセアメールマガジンVol.231◇「都市油田」
  • 2024/12/05 (Thu) 12:00
    ◇パデセアメールマガジンVol.230◇「COP29」
  • 2024/11/05 (Tue) 13:21
    ◇◇◇パデセアメールマガジンVol.229◇◇◇「環境法ダイジェスト 第19回」
  • 2024/10/05 (Sat) 12:00
    ◇◇◇パデセアメールマガジンVol.228◇◇◇「TNFD」
  • 2024/09/05 (Thu) 12:00
    ◇◇◇パデセアメールマガジンVol.227◇◇◇「レジリエンス」
  • 2024/08/05 (Mon) 12:00
    ◇◇◇パデセアメールマガジンVol.226◇◇◇「環境法ダイジェスト 第19回」
  • 2024/07/05 (Fri) 12:00
    ◇◇◇パデセアメールマガジンVol.225◇◇◇「第6次環境基本計画」
  • 2024/06/05 (Wed) 12:00
    ◇◇◇パデセアメールマガジンVol.224◇◇◇「100万人のキャンドルナイト」
  • 2024/05/07 (Tue) 12:00
    ◇◇◇パデセアメールマガジンVol.223◇◇◇環境法ダイジェスト 第18回
  • 2024/04/05 (Fri) 12:00
    ◇◇◇パデセアメールマガジンVol.222◇◇◇「フライトシェイム」
  • 2024/03/05 (Tue) 13:00
    ◇◇◇パデセアメールマガジンVol.221◇◇◇「グリーンウォッシュ」
  • 2024/02/05 (Mon) 12:00
    ◇◇◇パデセアメールマガジンVol.220◇◇◇「環境法ダイジェスト 第17回」
  • 2024/01/05 (Fri) 12:00
    ◇◇◇パデセアメールマガジンVol.219◇◇◇「COP28」
  • 2023/12/08 (Fri) 12:00
    ◇◇◇パデセアメールマガジンVol.218◇◇◇「さらば蛍光灯」
  • 2023/11/05 (Sun) 12:00
    ◇◇◇パデセアメールマガジンVol.217◇◇◇「環境法ダイジェスト 第16回」
  • 2023/10/05 (Thu) 12:00
    ◇◇◇パデセアメールマガジンVol.216◇◇◇「宅配ボックス」
  • 2023/09/05 (Tue) 12:00
    ◇◇◇パデセアメールマガジンVol.215◇◇◇「宇都宮ライトレール開業」
  • 2023/08/30 (Wed) 16:40
    ◇◇◇パデセアメールマガジンVol.214◇◇◇「環境法ダイジェスト 第15回」
  • 2023/07/06 (Thu) 12:00
    ◇◇◇パデセアメールマガジンVol.213◇◇◇「アカミミガメとアメリカザリガニ」
  • 2023/06/05 (Mon) 13:00
    ◇◇◇パデセアメールマガジンVol.212◇◇◇「ペロブスカイト太陽電池」
  • 2023/05/05 (Fri) 12:00
    ◇◇◇パデセアメールマガジンVol.211◇◇◇「環境法ダイジェスト 第14回」
  • 2023/04/06 (Thu) 12:00
    ◇◇◇パデセアメールマガジンVol.210◇◇◇「IPCC第6次統合報告書」
  • 2023/03/05 (Sun) 12:00
    ◇◇◇パデセアメールマガジンVol.209◇◇◇「GHGプロトコル」
  • 2023/02/06 (Mon) 12:00
    ◇◇◇パデセアメールマガジンVol.208◇◇◇「環境法ダイジェスト 第13回」
  • 2022/12/05 (Mon) 12:00
    ◇◇◇パデセアメールマガジンVol.207◇◇◇「COP27」
  • 2022/11/05 (Sat) 12:00
    ◇◇◇パデセアメールマガジンVol.206◇◇◇「環境法ダイジェスト 第12回」
  • 2022/10/06 (Thu) 12:00
    ◇◇◇パデセアメールマガジンVol.205◇◇◇「住宅の環境規制強化」
  • 2022/09/06 (Tue) 12:00
    ◇◇◇パデセアメールマガジンVol.204◇◇◇「気候変動に関するイニシアティブ」
  • 2022/08/05 (Fri) 12:00
    ◇◇◇パデセアメールマガジンVol.203◇◇◇「環境法ダイジェスト 第11回」
  • 2022/07/05 (Tue) 12:00
    ◇◇◇パデセアメールマガジンVol.202◇◇◇「ソーラーカーポート」
  • 2022/06/07 (Tue) 13:00
    ◇◇◇パデセアメールマガジンVol.201◇◇◇「野生鳥獣による農業被害」
  • 2022/05/10 (Tue) 12:00
    ◇◇◇パデセアメールマガジンVol.200◇◇◇「環境法ダイジェスト 第10回」
  • 2022/04/05 (Tue) 12:00
    ◇◇◇パデセアメールマガジンVol.199◇◇◇「電力需給逼迫警報の発令」
  • 2022/03/05 (Sat) 12:00
    ◇◇◇パデセアメールマガジンVol.198◇◇◇「企業の温室効果ガス削減目標 上積み傾向」
  • 2022/02/05 (Sat) 12:00
    ◇◇◇パデセアメールマガジンVol.197◇◇◇「環境法ダイジェスト 第9回」
  • 2022/01/06 (Thu) 12:00
    ◇◇◇パデセアメールマガジンVol.196◇◇◇「プラスチックからの転換」
  • 2021/12/05 (Sun) 12:00
    ◇◇◇パデセアメールマガジンVol.195◇◇◇「COP26」
  • 2021/11/05 (Fri) 12:00
    ◇◇◇パデセアメールマガジンVol.194◇◇◇「環境法ダイジェスト 第8回」
  • 2021/10/05 (Tue) 12:00
    ◇◇◇パデセアメールマガジンVol.193◇◇◇「東証の再編とTCFD」
  • 2021/09/07 (Tue) 12:00
    ◇◇◇パデセアメールマガジンVol.192◇◇◇「プラスチック資源循環促進法」
  • 2021/08/05 (Thu) 12:00
    ◇◇◇パデセアメールマガジンVol.191◇◇◇「環境法ダイジェスト 第7回」
  • 2021/07/05 (Mon) 12:00
    ◇◇◇パデセアメールマガジンVol.190◇◇◇「車載蓄電池のリユース」
  • 2021/06/07 (Mon) 12:00
    ◇◇◇パデセアメールマガジンVol.189◇◇◇「地球温暖化対策推進法 改正」
  • 2021/05/05 (Wed) 12:00
    ◇◇◇パデセアメールマガジンVol.188◇◇◇「環境法ダイジェスト 第6回」
  • 2021/04/05 (Mon) 12:00
    ◇◇◇パデセアメールマガジンVol.187◇◇◇「日本のEV車化に向けての課題」
  • 2021/03/05 (Fri) 12:00
    ◇◇◇パデセアメールマガジンVol.186◇◇◇「グリーン成長戦略」
  • 2021/02/05 (Fri) 12:00
    ◇◇◇パデセアメールマガジンVol.185◇◇◇「環境法ダイジェスト 第5回」
  • 2021/01/06 (Wed) 12:00
    ◇◇◇パデセアメールマガジンVol.184◇◇◇「カーボンプライシング」
  • 2020/12/04 (Fri) 12:00
    ◇◇◇パデセアメールマガジンVol.183◇◇◇「温室効果ガス『実質ゼロ』」
  • 2020/11/09 (Mon) 12:00
    ◇◇◇パデセアメールマガジンVol.182◇◇◇「環境法ダイジェスト その4」
  • 2020/10/06 (Tue) 14:00
    ◇◇◇パデセアメールマガジンVol.181◇◇◇「新型コロナによる環境への影響 その2」
  • 2020/09/08 (Tue) 12:00
    ◇◇◇パデセアメールマガジンVol.180◇◇◇「気候変動による豪雨の増加と農業」
  • 2020/08/07 (Fri) 12:00
    ◇◇◇パデセアメールマガジンVol.179◇◇◇「カドミウム等の土壌基準見直し ほか」
  • 2020/07/07 (Tue) 14:00
    ◇◇◇パデセアメールマガジンVol.178◇◇◇「コロナ禍におけるESG投資拡大」
  • 2020/06/05 (Fri) 12:00
    ◇◇◇パデセアメールマガジンVol.177◇◇◇「ドギーバッグ」
  • 2020/05/08 (Fri) 12:00
    ◇◇◇パデセアメールマガジンVol.176◇◇◇「コロナ禍によるCO2排出量減少」
  • 2020/04/06 (Mon) 13:00
    ◇◇◇パデセアメールマガジンVol.175◇◇◇「大防法、種の保存法など改正」
  • 2020/03/05 (Thu) 12:00
    ◇◇◇パデセアメールマガジンVol.174◇◇◇「食品ロス」
  • 2020/02/05 (Wed) 12:00
    ◇◇◇パデセアメールマガジンVol.173◇◇◇「フロン、自然環境、レジ袋で関係政省令改正」
  • 2020/01/07 (Tue) 12:00
    ◇◇◇パデセアメールマガジンVol.172◇◇◇「COP25」
  • 2019/12/05 (Thu) 12:00
    ◇◇◇パデセアメールマガジンVol.171◇◇◇「主なリサイクル法・その2」
  • 2019/11/05 (Tue) 14:19
    ○○○パデセアメールマガジンVol.170○○○「環境に関する国際イニシアティブ」
  • 2019/10/07 (Mon) 12:00
    ○○○パデセアメールマガジンVol.169○○○「主なリサイクル法・1」
  • 2019/09/05 (Thu) 16:30
    ○○○パデセアメールマガジンVol.168○○○「食品ロス削減推進法」
  • 2019/08/05 (Mon) 12:00
    ○○○パデセアメールマガジンVol.167○○○「騒音・振動・悪臭」
  • 2019/07/05 (Fri) 12:00
    ○○○パデセアメールマガジンVol.166○○○「プラスチック資源循環戦略」
  • 2019/06/10 (Mon) 12:00
    ○○○パデセアメールマガジンVol.165○○○「土壌汚染対策」
  • 2019/05/09 (Thu) 13:30
    ○○○パデセアメールマガジンVol.164○○○「パリ協定長期成長戦略懇談会」
  • 2019/04/09 (Tue) 12:00
    ○○○パデセアメールマガジンVol.163○○○「オゾン層の保護と温暖化対策」
  • 2019/03/05 (Tue) 12:00
    ○○○パデセアメールマガジンVol.162○○○「ソーラーシェアリング」
  • 2019/02/05 (Tue) 12:00
    ○○○パデセアメールマガジンVol.161○○○「温暖化対策(1)」
  • 2019/01/08 (Tue) 14:00
    ○○○パデセアメールマガジンVol.160○○○「COP24」
  • 2018/12/05 (Wed) 14:14
    ○○○パデセアメールマガジンVol.159○○○「化学物質対策(2)」
  • 2018/11/06 (Tue) 12:37
    ○○○パデセアメールマガジンVol.158○○○「マイクロプラスチック」
  • 2018/10/05 (Fri) 12:00
    ○○○パデセアメールマガジンVol.157○○○「化学物質対策1」
  • 2018/09/05 (Wed) 12:00
    ○○○パデセアメールマガジンVol.156○○○「働き方改革と環境保全」
  • 2018/08/15 (Wed) 13:00
    ○○○パデセアメールマガジンVol.155○○○「廃棄物処理法(2)」
  • 2018/07/03 (Tue) 16:45
    ○○○パデセアメールマガジンVol.154○○○「第五次環境基本計画」
  • 2018/06/05 (Tue) 12:42
    ○○○パデセアメールマガジンVol.153○○○「廃棄物処理法(1)」
  • 2018/05/07 (Mon) 14:49
    ○○○パデセアメールマガジンVol.152○○○「東京五輪と持続可能性」
  • 2018/04/06 (Fri) 10:52
    ○○○パデセアメールマガジンVol.151○○○「水質汚濁防止法」
  • 2018/03/05 (Mon) 12:38
    ○○○パデセアメールマガジンVol.150○○○「気候変動適応法案」
  • 2018/02/05 (Mon) 11:34
    ○○○パデセアメールマガジンVol.149○○○「大気汚染防止法」
  • 2018/01/05 (Fri) 16:38
    ○○○パデセアメールマガジンVol.148○○○「COP23」
  • 2017/12/07 (Thu) 10:28
    ○○○パデセアメールマガジンVol.147○○○「主な環境法とその体系」
  • 2017/11/06 (Mon) 14:00
    ○○○パデセアメールマガジンVol.146○○○「農業の温暖化への適応」
  • 2017/10/05 (Thu) 14:49
    ○○○パデセアメールマガジンVol.145○○○「水銀を含む産廃の適正処理」
  • 2017/09/05 (Tue) 17:25
    【お詫びと訂正】○○○パデセアメールマガジンVol.144○○○「ESG投資とは何か」
  • 2017/08/04 (Fri) 12:03
    ○○○パデセアメールマガジンVol.143○○○「水俣条約と関連法」
  • 2017/07/06 (Thu) 09:58
    ○○○パデセアメールマガジンVol.142○○○「ヒアリ等の外来生物」
  • 2017/06/05 (Mon) 15:06
    ○○○パデセアメールマガジンVol.141○○○「日本企業のSDGs取組状況」
  • 2017/05/12 (Fri) 17:09
    ○○○パデセアメールマガジンVol.140○○○「建築物省エネ法全面施行」
  • 2017/03/03 (Fri) 14:57
    ○○○パデセアメールマガジンVol.139○○○「SDGs発効」
  • 2017/02/03 (Fri) 09:51
    ○○○パデセアメールマガジンVol.138○○○「産廃不法投棄」
  • 2017/01/06 (Fri) 10:42
    ○○○パデセアメールマガジンVol.137○○○「環境基本計画の進捗状況確認」
  • 2016/12/20 (Tue) 18:15
    ○○○パデセアメールマガジン臨時号○○○「第2回環境法令検定特集」
  • 2016/12/20 (Tue) 10:17
    ○○○パデセアメールマガジンVol.136○○○ 「第21回eco検定模範解答」
  • 2016/12/05 (Mon) 12:37
    ○○○パデセアメールマガジンVol.135○○○「COP22とパリ協定」
  • 2016/11/04 (Fri) 13:09
    ○○○パデセアメールマガジンVol.134○○○「パリ協定発効」
  • 2016/10/05 (Wed) 16:11
    ○○○パデセアメールマガジンVol.133○○○「汚水処理人口普及率」
  • 2016/09/26 (Mon) 09:37
    ○○○パデセアメールマガジン 号外○○○「環境法令検定 締切間近」
  • 2016/09/06 (Tue) 09:58
    ○○○パデセアメールマガジンVol.132○○○「食料自給率横ばい」
  • 2016/08/02 (Tue) 16:56
    ○○○パデセアメールマガジンVol.131○○○「PCB特措法改正」
  • 2016/07/25 (Mon) 11:55
    ○○○パデセアメールマガジンVol.130○○○「第20回eco検定模範解答」
  • 2016/07/05 (Tue) 11:33
    ○○○パデセアメールマガジンVol.129○○○「事業者クラス分け評価制度」
  • 2016/06/03 (Fri) 13:11
    ○○○パデセアメールマガジンVol.128○○○「地球温暖化対策計画」
  • 2016/05/06 (Fri) 13:25
    ○○○パデセアメールマガジンVol.127○○○「大気汚染の現状」
  • 2016/04/18 (Mon) 16:11
    ○○○パデセアメールマガジンVol.127○○○「環境法令検定対策セミナー 受付開始」
  • 2016/04/06 (Wed) 14:56
    ○○○パデセアメールマガジンVol.126○○○「PCB特措法一部改正」
  • 2016/03/02 (Wed) 10:57
    ○○○パデセアメールマガジンVol.125○○○「水俣条約」
  • 2016/02/04 (Thu) 15:22
    ○○○パデセアメールマガジンVol.124○○○「第四次環境基本計画の進捗状況点検結果」
  • 2016/01/13 (Wed) 09:58
    ○○○パデセアメールマガジンVol.123○○○「COP21でパリ協定採択」
  • 2015/12/14 (Mon) 13:30
    パデセアメールマガジンVol.122 第19回eco検定模範解答
  • 2015/12/02 (Wed) 12:00
    ○○○パデセアメールマガジンVol.121○○○「バイオマス産業都市、新たに12地域選定」
  • 2015/11/04 (Wed) 17:30
    ○○○パデセアメールマガジンVol.120○○○ ―温暖化被害軽減へ「適応計画」案の公表―
  • 2015/10/01 (Thu) 15:00
    ○○○パデセアメールマガジンVol.119○○○ ―地球規模と南極域のオゾン層の状況―
  • 2015/09/02 (Wed) 12:00
    ○○○パデセアメールマガジンVol.118○○○ ―食品リサイクル法に基づく新たな基本方針―
  • 2015/08/04 (Tue) 12:00
    ○○○パデセアメールマガジンVol.117○○○ ―明治日本の産業革命遺産―
  • 2015/07/02 (Thu) 15:30
    ○○○パデセアメールマガジンVol.116○○○ ―ラムサール条約第12回締約国会議(COP12)―
  • 2015/06/02 (Tue) 12:00
    ○○○パデセアメールマガジンVol.115○○○
  • 2015/05/11 (Mon) 12:00
    パデセアメールマガジンVol.114―新たな「食料・農業・農村基本計画」―
  • 2015/04/06 (Mon) 14:00
    パデセアメールマガジンVol.113―「フロン回収・破壊法」の全面改正、4月1日施行―
  • 2015/03/05 (Thu) 12:30
    パデセアメールマガジンVol.112―燃料電池自動車 一般向け市販始まる―
  • 2015/02/05 (Thu) 13:00
    パデセアメールマガジンVol.111―「フロン回収・破壊法」の全面改正、4月1日施行―
  • 2015/01/07 (Wed) 13:00
    パデセアメールマガジンVol.110―国連気候変動枠組条約第20回締約国会議(COP20)―
  • 2014/12/15 (Mon) 14:10
    パデセアメールマガジンVol.109 第17回eco検定模範解答
  • 2014/12/02 (Tue) 12:30
    パデセアメールマガジンVol.108―IPCC第5次統合報告書―
  • 2014/11/10 (Mon) 12:40
    パデセアメールマガジンVol.107―生物多様性条約第12回締約国会議(COP12)―
  • 2014/10/02 (Thu) 12:00
    パデセアメールマガジンVol.106―オゾン層破壊、回復の可能性への期待―
  • 2014/09/03 (Wed) 14:45
    パデセアメールマガジンVol.105 ―2013年度食料自給率、前年度並みの39%―
  • 2014/08/05 (Tue) 12:30
    パデセアメールマガジンVol.104 ―家電リサイクルとフロン破壊の現状―
  • 2014/07/28 (Mon) 12:30
    パデセアメールマガジンVol.103 第16回eco検定模範解答
  • 2014/07/04 (Fri) 12:30
    パデセアメールマガジンVol.102- 二ホンウナギ、絶滅危惧種に指定
  • 2014/06/04 (Wed) 14:00
    パデセアメールマガジンVol.101- 京都議定書第一約束期間の日本の削減率実績は8.4%-
  • 2014/05/12 (Mon) 12:30
    パデセアメールマガジンVol100 ―新しいエネルギー基本計画、閣議決定―
  • 2014/04/09 (Wed) 12:30
    パデセアメールマガジンVol99 ― IPCC第5次評価報告書(第2作業部会)―
  • 2014/03/05 (Wed) 12:00
    パデセアメールマガジンVol98 ―改正省エネ法 4月1日施行―
  • 2014/02/21 (Fri) 12:30
    パデセアメールマガジンVol97 -エネルギーや環境問題などに関する2014年の主な動き―
  • 2014/01/07 (Tue) 12:30
    パデセアメールマガジンVol96 -日本の大気汚染の現状―
  • 2013/12/16 (Mon) 14:30
    パデセアメールマガジンVol.95 第15回eco検定模範解答
  • 2013/12/05 (Thu) 14:15
    パデセアメールマガジンVol.94 -COP19で合意文書採択-
  • 2013/11/06 (Wed) 12:30
    パデセアメールマガジンVol.93 -「水銀に関する水俣条約」採択-
  • 2013/10/02 (Wed) 12:00
    パデセアメールマガジンVol.92 ― IPCC第5次評価報告書(第1作業部会)―
  • 2013/09/04 (Wed) 14:00
    パデセアメールマガジンVol.91 ―富士山世界文化遺産に登録他―
  • 2013/08/05 (Mon) 14:00
    パデセアメールマガジンVol.90 今年の夏-気象庁の報告より-
  • 2013/07/22 (Mon) 14:10
    パデセアメールマガジンVol.89 第14回eco検定模範解答
  • 2013/07/05 (Fri) 12:30
    パデセアメールマガジンVol.88 ―2Rの取組強化等―
  • 2013/06/05 (Wed) 14:00
    パデセアメールマガジンVol.87 ―フェアトレード―
  • 2013/05/02 (Thu) 15:30
    パデセアメールマガジンVol.86 ―小京都議定書6%削減目標は達成の見込み―
  • 2013/04/02 (Tue) 12:30
    パデセアメールマガジンVol.85 ―小型家電リサイクル法、4月1日スタート―
  • 2013/03/05 (Tue) 16:00
    パデセアメールマガジンVol.84 ― 微小粒子状物質「PM2.5」 ―
  • 2013/02/06 (Wed) 12:00
    パデセアメールマガジンVol.83 ― 2013年のエネルギー・環境面における主な動き ―
  • 2013/01/09 (Wed) 15:30
    パデセアメールマガジンVol.82 ―気候変動枠組条約第18回締約国会議で採択 ―
  • 2012/12/17 (Mon) 18:00
    パデセアメールマガジンVol.81 第13回eco検定解答速報
  • 2012/12/04 (Tue) 13:30
    パデセアメールマガジンVol.80-「エネルギー白書2012」の公表-
  • 2012/11/08 (Thu) 18:00
    パデセアメールマガジンVol.79-地球温暖化対策のための税」が導入されました-
  • 2012/10/03 (Wed) 12:30
    パデセアメールマガジンVol.78-新たなエネルギー政策-
  • 2012/09/07 (Fri) 16:30
    パデセアメールマガジンVol.77-再生可能エネルギー導入の現状と今後の期待-
  • 2012/08/06 (Mon) 13:30
    パデセアメールマガジンVol.76--ラムサール条約第11回締約国会議(COP11)―
  • 2012/07/23 (Mon) 12:30
    パデセアメールマガジンVol.75 第12回eco検定解答速報
  • 2012/07/06 (Fri) 14:00
    パデセアメールマガジンVol.74- 国連持続可能な開発会議(リオ+20)開催
  • 2012/06/05 (Tue) 16:30
    パデセアメールマガジンVol.73-ベクレル(Bq)とシーベルト(Sv)
  • 2012/05/07 (Mon) 12:30
    パデセアメールマガジンVol.72-2010年度国内温室効果ガス排出量
  • 2012/04/09 (Mon) 12:00
    パデセアメールマガジンVol.71-災害廃棄物(がれき)の処理
  • 2012/03/07 (Wed) 12:30
    パデセアメールマガジンVol.70-初のメタンハイドレート海底掘削開始
  • 2012/02/07 (Tue) 12:00
    パデセアメールマガジンVol.69-地熱発電の現状と将来」
  • 2012/01/11 (Wed) 10:00
    パデセアメールマガジンVol.68-「気候変動枠組み条約締約国第17回会議(COP17)-
  • 2011/12/19 (Mon) 19:30
    パデセアメールマガジンVol.67 第11回eco検定解答速報
  • 2011/12/05 (Mon) 14:00
    パデセアメールマガジンVol.66-エネルギー白書2011-
  • 2011/11/04 (Fri) 17:15
    パデセアメールマガジンVol.65-東日本大震災の災害廃棄物について-
  • 2011/10/06 (Thu) 12:30
    パデセアメールマガジンVol.64-オゾン層保護について-
  • 2011/09/05 (Mon) 12:30
    パデセアメールマガジンVol.63 -再生可能エネルギー特別措置法が成立-
  • 2011/08/03 (Wed) 12:30
    パデセアメールマガジンVol.62 -エネルギーに関する話題-
  • 2011/07/25 (Mon) 12:00
    パデセアメールマガジンVol.61 第10回eco検定解答速報
  • 2011/07/01 (Fri) 17:00
    パデセアメールマガジンVol.60-小笠原諸島と平泉、世界遺産に登録
  • 2011/06/01 (Wed) 13:00
    パデセアメールマガジンVol.59-今夏の節電目標一律15%削減
  • 2011/05/09 (Mon) 15:00
    パデセアメールマガジンVol.58-福島第1原発事故 最悪の「レベル7」
  • 2011/04/04 (Mon) 12:30
    パデセアメールマガジンVol.57-日本原子力発電の現状
  • 2011/03/03 (Thu) 12:30
    パデセアメールマガジンVol.56-グリーン購入法の基本方針の変更
  • 2011/02/04 (Fri) 12:00
    パデセアメールマガジンVol.55―2009年度の温室効果ガス総排出実績(速報値)―
  • 2011/01/11 (Tue) 12:30
    パデセアメールマガジンVol.54 ―気候変動枠組条約COP16「カンクン合意」を採択―
  • 2010/12/20 (Mon) 12:30
    パデセアメールマガジンVol.53 第9回エコ検定解答速報
  • 2010/12/02 (Thu) 12:30
    パデセアメールマガジンVol.52― 2010年環境関連法の改正情報―
  • 2010/11/02 (Tue) 12:35
    パデセアメールマガジンVol.51―生物多様性条約第10回締約国会議―
  • 2010/10/12 (Tue) 12:30
    パデセアメールマガジンVol.50―今年の日本の夏―
  • 2010/09/10 (Fri) 12:00
    パデセアメールマガジンVol.49
  • 2010/08/06 (Fri) 14:30
    パデセアメールマガジンVol.48
  • 2010/07/26 (Mon) 12:45
    パデセアメールマガジンVol.47 第8回エコ検定解答速報
  • 2010/07/09 (Fri) 13:30
    パデセアメールマガジンvol.46―新たな「エネルギー基本計画」の公表―
  • 2010/05/10 (Mon) 11:00
    パデセアメールマガジンVol.44- 東京都温室効果ガス総量削減義務と排出量取引制度
  • 2010/04/06 (Tue) 11:30
    パデセアメールマガジンVol.43- 地球温暖化対策基本法案の閣議決定-
  • 2010/03/02 (Tue) 16:30
    パデセアメールマガジンVol.42- 新成長戦略(基本方針)の決定-
  • 2010/02/02 (Tue) 13:30
    パデセアメールマガジンVol.41- チャレンジ25キャンペーンのスタート-
  • 2010/01/08 (Fri) 12:00
    パデセアメールマガジンVol.40- COP15「コペンハーゲン合意」に留意する
  • 2009/12/21 (Mon) 13:30
    パデセアメールマガジンVol.39 第7回エコ検定解答速報
  • 2009/12/02 (Wed) 15:00
    パデセアメールマガジンVol.38 - 2008年度温室効果ガス排出量基準年比1.9%増 -
  • 2009/11/06 (Fri) 12:30
    パデセアメールマガジンVol.37 - カーボンフットプリント第1号認定商品 -
  • 2009/10/19 (Mon) 10:00
    パデセアメールマガジン臨時号-「食品表示検定」のご案内-
  • 2009/10/02 (Fri) 09:30
    パデセアメールマガジンVol.36 - 温室効果ガス1990年比25%削減 -
  • 2009/09/03 (Thu) 11:00
    パデセアメールマガジンVol.35 - 政権交代後の地球温暖化施策 -
  • 2009/08/05 (Wed) 13:35
    パデセアメールマガジンVol.34- 太陽光発電買取り制度(フィード・イン・タリフ)の導入-
  • 2009/07/27 (Mon) 12:30
    パデセアメールマガジンVol.33 第6回エコ検定解答速報
  • 2009/07/02 (Thu) 11:00
    パデセアメールマガジンVol.32-日本の温室効果ガス削減中期目標-
  • 2009/06/02 (Tue) 13:15
    パデセアメールマガジンVol.31- 来年は国際生物多様性年です-
  • 2009/05/12 (Tue) 18:30
    パデセアメールマガジンVol.30- 経済対策とエコ-
  • 2009/04/03 (Fri) 16:30
    パデセアメールマガジンVol.29- カーボンフットプリント制度の導入-
  • 2009/03/03 (Tue) 13:30
    パデセアメールマガジンVol.28- グリーン購入基本方針の変更-
  • 2009/02/03 (Tue) 10:30
    パデセアメールマガジンVol.27- グリーン・ニューディール政策-
  • 2009/01/07 (Wed) 15:45
    パデセアメールマガジンVol.26-2008年公布の改正環境関連法-
  • 2008/12/22 (Mon) 12:40
    パデセアメールマガジンVol.25 第5回エコ検定解答速報
  • 2008/12/08 (Mon) 12:55
    Vol.24 -2007年度温室効果ガス排出量-
  • 2008/11/06 (Thu) 16:30
    Vol.23 -国内排出量取引の試行スタート-
  • 2008/10/03 (Fri) 18:00
    Vol.22 -深刻なオゾン層の状況-
  • 2008/09/02 (Tue) 12:30
    パデセアメールマガジンVol.21「異常気象の増加」
  • 2008/08/01 (Fri) 15:45
    パデセアメールマガジンVol.20 東京都環境確保条例の改正ほか
  • 2008/07/21 (Mon) 13:45
    パデセアメールマガジンVol.19 第4回エコ検定解答速報
  • 2008/07/03 (Thu) 10:15
    パデセアメールマガジンvol.18-生物多様性基本法について-
  • 2008/06/03 (Tue) 15:30
    パデセアメールマガジンvol.17-光化学オキシダントについて-
  • 2008/05/02 (Fri) 12:30
    パデセアメールマガジンvol.16-エコファースト制度について-
  • 2008/04/02 (Wed) 14:35
    パデセアメールマガジンvol.15-排出量取引制度について-
  • 2008/03/05 (Wed) 13:15
    パデセアメールマガジンvol.14-京都議定書目標達成計画の評価・見直しに関する最終報告-
  • 2008/02/06 (Wed) 13:15
    パデセアメールマガジンVol.13 -再生紙を取り巻く話題-
  • 2008/01/09 (Wed) 12:00
    パデセアメールマガジンVol.12 バリ島でのCOP13の成果
  • 2007/12/20 (Thu) 14:00
    パデセアメールマガジンVol.11 第3回エコ検定解答速報
  • 2007/12/07 (Fri) 10:00
    パデセアメールマガジンVol.10  地球温暖化関連ニュース
  • 2007/11/06 (Tue) 12:30
    パデセアメールマガジンVol.9 モントリオール議定書採択20周年
  • 2007/10/05 (Fri) 15:00
    パデセアメールマガジンVol.8 カーボンオフセットの取組み
  • 2007/09/03 (Mon) 19:09
    パデセアメールマガジンVol.7
  • 2007/08/01 (Wed) 11:25
    パデセアメールマガジンVol.6
  • 2007/07/17 (Tue) 20:25
    パデセアメールマガジンVol.5 エコ検定解答速報
  • 2007/07/04 (Wed) 12:31
    パデセアメールマガジン Vol.4 G8サミットの結果
  • 2007/06/02 (Sat) 15:31
    バイオエタノールによる温暖化対策
  • 2007/05/02 (Wed) 14:58
    レジ袋有料化とマイバック普及
  • 2007/04/05 (Thu) 12:03
    パデセアメールマガジン Vol.1  地球温暖化IPCC報告

パデセアメールマガジンVol.13 -再生紙を取り巻く話題-

2008/02/06 (Wed) 13:15
───────────────────────────────────
     ○○○ パデセアメールマガジンVol.13 ○○○
          -再生紙を取り巻く話題-
───────────────────────────────────
本メルマガは、弊社ホームページからのお申し込みがあった方、セミナー等に
参加されメルマガを希望された方に送付しています。メルマガの配信解除方法
は巻末をご覧ください。今回のテーマは「再生紙を取り巻く話題」です。
───────────────────────────────────
昨年は食品偽装などの問題で偽装が社会問題となりました。そして昨年の世相
を表す漢字は「偽」でした。今年に入ってからリサイクルの優等生と言われて
いた日本の製紙業界でも、古紙を混ぜる割合を偽っていたことが発覚し再生紙
への不信が高まっています。グリーン購入法の対象製品について法律で定めら
れた再生紙の配合比率に達していなかった点が問題視されています。

1.再生紙の偽装問題
(1)グリーン購入法に定められた古紙配合率
再生紙の古紙配合率は、グリーン購入法に基づく「環境物品等の調達の推進
に関する基本方針」で次のように定められています。
 ・情報用紙:コピー用紙 100%、フォーム用紙70%以上、インクジェットカ
  ラープリンター用塗工紙70%以上、ジアゾ感光紙70%以上
 ・印刷用紙:印刷用紙70%以上
 ・衛生用紙:トイレットペーパー、ティッシュペーパー100% 
今回の問題が最初に明るみになった「年賀はがき」はグリーン購入法の対象に
なっていませんが、契約により配合率が設定されています。

(2)古紙配合率の実態
しかし、再生紙の古紙配合率がグリーン購入法等の基準を満たさない事態が相
次いで明らかになりました。新聞報道によると、N社製品では、「年賀はがき」
で公称配合率40%が実際の配合率1%、「コピー用紙」公称100%が59%、
「印刷用紙」公称70%が50%等、公称の配合率と実績に開きがありました。
他の製紙各社でも同様の偽装が明らかになりました。
経済産業省は、日本製紙連合会に対して実態調査を要請しその結果を公表しま
した。それによると、グリーン購入法の基準や契約により古紙配合率が設定され
ている紙製品について、基準や契約を満たさない製品を供給した会社は13社、
再生紙はがきの古紙配合率の基準を満たさなかった製品を供給した会社は6社と
報告しています。
原因として、白色度などの品質基準が高まり、また、高品質古紙の入手が困難と
なる中で技術的な対応ができないまま、古紙配合率の基準を守ることよりも品質
を維持することを優先させたこと等を挙げています。

(3)グリーン購入法の見直し
グリーン購入法の義務がある官公庁で使うコピー用紙は年間約6万トン。グリーン
購入法に基づいて官庁での使用が定められた100%古紙のコピー用紙を作れるのは
現時点では1社のみで、他社は配合率を30~40%程度まで下げない限り供給が難し
いことが判り、官公庁でコピー用紙不足が切迫した問題となりつつあります。
環境省は、“緊急避難的にグリーン購入法の基準を満たさない製品でも、当面は
条件付で認める方針を決めた、3月末までにグリーン購入法を見直し対応を検討す
る予定である”と報道されています。

2.古紙を取り巻く現状
今回の問題の背景の一つとして、高品質古紙の入手が困難であることが挙げられ
ていました。古紙を取り巻く日本の現状を調べてみました。データは「日本製紙
連合会」及び「(財)古紙再生促進センター」の公表資料に基づいています。

(1)紙の生産量と古紙利用
一般に紙と呼んでいるものは、「紙」(新聞、雑誌、印刷用紙、コピー用紙、包装
用紙、ノート、ティッシュペーパー等)と「板紙」(段ボール、紙箱等)の2種類
に分けられています。2006年の日本における紙・板紙の生産量は約3,100万トン
(アメリカ、中国に次いで世界第3位)で、その内訳は「紙」が61%強、「板紙」39%
弱となっています。
この原料となるのが、古紙と木材パルプで、その消費量は古紙が約1,880万トン、
木材パルプが約1,230万トンとなっており、古紙は製紙原料の60%強を占めています。

(2)古紙回収及び古紙利用の状況
古紙回収率*は1990年代では50%台で推移してきましたが、ここ数年で著しい伸び
があり2006年には72.4%となっています。回収率急上昇の最大の原因は、輸出の急
速な拡大です。
一方、古紙利用率*は、1990年代前半は50%をわずか越えた程度でしたが、その後
上昇傾向にあり、2006年には60.6%となっています。資源有効利用促進法では2010
年度までに62%とする目標が設定されています。

(3)古紙の輸出の状況
古紙の輸出は、2001年に100万トン台になって以降、年々増加し2006年では389万
トンとなっています。日本国内の製紙用原料消費量2006年度実績約3,100万トン強
に対して12.3%に相当しています。この古紙輸出需要が、古紙回収率を大きく押
し上げているといえます。古紙輸出先のシェアは、中国が圧倒的に大きく2002年
では51%だったものが2006年には82%を超えています。しかし1月31日付けの新聞
では、“2007年の古紙輸出量は8年ぶりに前年比減少した、製紙原料を確保したい
日本の製紙各社が古紙の買い取り価格を引き上げ、中国への流出拡大を食い止め
たことが主因だ”と報道しています。

今後温室効果ガス排出の規制強化が企業の生き残りを左右しかねない事情に加えて、
再生紙などの「エコ」商品が差別化する有力な武器になることが考えられます。
環境重視の企業経営が最重要課題となる中で、二度と今回のような事態が起きない
よう各企業におけるコンプライアンス体制の確立が望まれます。

*「古紙回収率」は「古紙回収量」÷「紙・板紙消費量」。
国内で消費した紙・板紙のうち、国内で古紙として回収された割合。
「古紙利用率」は「古紙消費量」÷「製紙用繊維原料合計消費量」。
製紙用繊維原料全体に占める古紙の割合。
───────────────────────────────────
★2008年度環境社会検定試験催日程が東京商工会議所より公表されました
───────────────────────────────────
  ・第4回試験日: 7月20日(日)  申込期間: 5/7~6/6
  ・第5回試験日:12月21日(日)  申込期間:10/7~11/7
 詳細は東京商工会議所HPをご覧ください。http://www.kentei.org/
───────────────────────────────────
★書籍【改訂版 環境社会検定試験公式テキスト】の発売は3月初旬予定
───────────────────────────────────
2008年以降の試験に対応する改訂版公式テキストは、当初2月の発売を予定され
ていましたが、3月初旬となるようです。もう少々お待ちください。
───────────────────────────────────
★エコ検定対策セミナー公開コース開催予定
───────────────────────────────────
昨年第3回目の試験前に、3回(約165名)のセミナーを開催し、好評を頂きました。
今年は、第4回の試験に向けて以下の3回のセミナーを実施します。
申込受付は4月以降を予定しています。詳細はまたHPでご案内しますので少々お待ち
ください。
 ・5月17日(土) ・6月18日(水) ・7月5日(土)(3回とも東京開催です)
───────────────────────────────────
★通信教育、Eラーニング、書籍「eco検定ポイント集中レッスン」改訂中
───────────────────────────────────
2008年度試験にむけて、エコ検定のeラーニング、通信教育、および
弊社執筆の参考書「eco検定ポイント集中レッスン」を現在改訂中です。
詳細は、HPでご案内しますが4月以降リリース予定ですので、少々お待ちください。
───────────────────────────────────
株式会社 パデセア 代表取締役 黒柳要次
東京都中央区新川1-22-12ニッテイビル4F
TEL 03-5541-6281 FAX 03-5541-1166
http://www.pdca.co.jp/ email:info@pdca.co.jp
───────────────────────────────────
購読解除はこちら
http://pdca.co.jp/magazine/
───────────────────────────────────