<デザビレからのお知らせ2011/06/14>
2011/06/14 (Tue) 15:45
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
TAITO DESIGNERS VILLAGE INFORMATION
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
こんにちは。
台東デザイナーズビレッジ村長の鈴木です。
先月の台東デザイナーズビレッジの施設公開には2日間で約3000名の方に
ご来場いただきました。
さらにたモノマチ、モノづくり市@佐竹商店街もたいへん賑わいました。
2日間の各店舗やモノづくり市等の来場者総計はのべ1万人を越えました。
佐竹商店街からは「こんなに人が来たのは30年ぶり」という、驚きと感謝の
お言葉をいただきました。
デザビレだけではなく「モノづくり」というマチの魅力で人を集めることが
できたのだと思います。
さて来月のデザビレは、人気の情報発信拠点CLASKAの人を集める話題づくり
やファンの育成についてお話を聞くセミナーを開催します。
ぜひお越しください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■■今回のお知らせ■■■■
___________________________________
1)7月5日(火)台東デザイナーズビレッジ ビジネスサポートセミナー
「クラスカの話題づくりとブランディング」
クラスカ 広報責任者 速水真理氏
___________________________________
2)7月9日(土)第7回ジュエリー研究会musubuセミナー(会場デザビレ)
『指輪88 四千年を語る小さな文化遺産たち』
講師:諏訪恭一氏(諏訪貿易株式会社会長)
___________________________________
3)6月16日(木)17日(金)第84回東京レザーフェア開催 協同組合資材連
全国から革素材が集まる見本市
___________________________________
4)6月30日(木)応募締切 2011 Tokyo 新人デザイナーファッション大賞
プロ部門[新設] 最長3年間ビジネス支援が得られるコンテスト
___________________________________
5)応募受付 7月11日(月)から22日(金) 東京都中小企業振興公社
「第7回東京の伝統的工芸品チャレンジ大賞」製品募集のお知らせ
___________________________________
6)7月8日(金)申込締切 ドリフターズサマースクール第2期 受講生募集中
___________________________________
7)7月15日(金)事前エントリー締切 日本皮革産業連合会
Japan Leather Award 2011開催 皮革系のクリエイターや職人の登竜門
___________________________________
8)7月29日(金)応募締切 ドラフト!10 (神戸)
次世代クリエイターとセレクトショップのビジネスマッチング事業
___________________________________
※ここで紹介する情報については、デザイナーズビレッジが内容やクオリティ
を保証するものではありません。自己責任で情報をご活用ください。
※掲載を希望する情報があればお知らせください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1)7月5日(火)台東デザイナーズビレッジ ビジネスサポートセミナー
「クラスカの話題づくりとブランディング」
クラスカ 広報責任者 速水真理氏
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
クリエイターや製造業者は、モノを作ることに意識が向きがちなのですが、ビ
ジネスとして成立させるには、単に商品を作るだけではなくて、自分や商品を
好きになってくれるファンを増やしていく=「ブランドを育てる」発想が必要
です。
では、どうすればファンが増えるのか?。
その考え方やヒントを得るためのセミナーを企画しました。
今回のデザビレセミナーでは、駅から離れた不利な立地にありながら、わざ
わざ足を運びたくなる魅力的な展示会や、「夜フリマ」「王子様フリマ」等の
注目のイベントを次々に仕掛けて、多くのファンを集めているCLASKAの広報
責任者速水さんにお話をお聞きします。
CLASKAは目黒通りの古いホテルをリノベーションし国内トップクラスのデザ
インホテルであるとともに、『新しいCLASKAは「今の日本が持っている価値」
を再発見し、世界に向けて提案する場として再スタートします。』の宣言の
ように、現代の日本文化を発信する拠点となっています。
今回は、情報発信やその仕掛けがどのようにファンを作っていくか、という実
例を学ぶことができるでしょう。
さらに、速水さんの仕事の経歴にそってのお話もお願いしています。
以前在籍していたイデー時代の商品やブランドの価値をお客様に伝えるプレ
ス業務から、クラスカに移ってからはお客様を巻き込みファンを増やしてい
く仕掛け作りに成長しているように感じます。
その過程での試行錯誤や、仕事でのこだわり等もブランドづくりをするクリエ
イターにとっては、たいへん参考になることだと思います。
ぜひご来場下さい。
■セミナーでお話していただく内容(予定)
・これまでの仕事の経緯
・クラスカの広報について
・仕事に対するこだわり
・ファンを巻き込む仕掛けづくり
■演題「クラスカの話題づくりとブランディング」
クラスカ 広報責任者 速水真理
■プロフィール
速水真理氏
2001年 株式会社イデー 入社
在籍中、営業→プレス→オンラインショップを担当
2010年6月から現在
株式会社コンシーズ(クラスカ 運営会社)
広報責任者としてプレス対応、イベント・販促企画、
自社サイト運営など広報業務全般に携わる
http://www.claska.com
■日時 7月5日(火)午後7時--9時(開場6時30分)
■会場 台東デザイナーズビレッジ 2F会議室
東京都台東区小島2-9-10
地下鉄大江戸線、つくばエクスプレス新御徒町駅A4出口1分
■定員 50名(先着順)
■参加 無料
■参加申込 以下の専用サイトからお申込み下さい。
https://ssl.formman.com/form/pc/RxYsKflkMRyQNwGY/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2)7月9日(土)第7回ジュエリー研究会musubuセミナー(会場デザビレ)
『指輪88--四千年を語る小さな文化遺産たち』
講師:諏訪恭一氏(諏訪貿易株式会社会長)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『指輪8--8四千年を語る小さな文化遺産たち』
(内容)
指輪は数あるジュエリーアイテムの中でも、特別な地位を与えられたジュエ
リーです。結婚や婚約のシンボルとして、また、女性が自分で最初に買う
「マイファーストジュエリー」として大切にされる指輪――
ではいったいどうして、指輪は特別な存在になり得たのでしょうか。
今回のムスブセミナーは、諏訪貿易会長・諏訪恭一さんをお招きして、
『指輪88』((淡交社刊)をテキストに、指輪の秘められたメッセージに
ついてお話しいただきます。
「指輪は"人の想いを入れておく箱"です。
目で見たり、手に取ったりすることのできない"想い"を確認し、人に伝える
ことができる言葉のようなものです。
だからこそ、先人たちは指輪を、幸せや信用、愛や所属の証として大切に身
につけてきたのです」と諏訪さんは語ります。
『指輪88』に収録されている紀元前2000年--現代までの指輪には、
〈王の再生を祈る指輪〉〈死者を護る指輪〉〈友情を伝える指輪〉
〈教訓を刻む指輪〉〈貞節を誓う指輪〉など、さまざまなメッセージや仕掛
けが秘められています。
ジュエリーの制作に携わっている方には、デザインや加工アイデアの一助に
また、販売やプロモーションに携わる方にはセールスストーリーに
たいへん役立つセミナーです。
■SUWA HP http://www.suwagem.com/
■講師:諏訪恭一氏(諏訪貿易株式会社会長)
1942年、東京生まれ。65年、米国宝石学会(GIA)宝石鑑別士(G.G)の
資格を日本人第一号として取得する。
66年、稼業である宝石商・諏訪商店(1908年創業)に就業。
1969年、宝石輸入卸・諏訪貿易株式会社設立と同時に専務取締役に就任。
現在は同社・会長を務める。
北米、南米、欧州、東南アジアなどへ300回を超える海外出張を行い、
厳選された宝石や宝飾関連業者(取引先)とのビジネスを通じて、精度の高
い情報収集活動を行っている。
著書に『宝石の品質』(ダイヤモンドセッティング社)、
『宝石1 品質の見分け方と判断のために』、
『宝石2 ダイヤモンドとカラーストーンの価値の決まり方』、
『宝石3 ジュエリー-その品質と価値の見方』(世界文化社)、
『ダイヤモンド 原石から装身具へ』(世界文化社/共著)、
『指輪88』(淡交社/宝官保夫氏と共同監修)
■日時 7月9日(土)16時から18時 引き続き懇親会
■会場 台東デザイナーズビレッジ 会議室
■参加費
3000円(テキスト代『指輪88』込み。本はお持ち帰りいただけます)
注1)本持参の方はセミナー代のみ(1000円)をお支払いください。
*参加費は当日受付にてお支払いください。
*テキストをおもちで当日持参される方は参加申込時に必ず記載ください。
■募集人数
50名
*先着順でお受けします。お早めにお申し込みください。
《引き続き、懇親会を開催します》
同デザイナーズヴィレッジ内交流会場で引き続き講師を交えての懇親会を行い
ます。懇親会は皆さまの活動やお仕事等に繋がる出会いの場にもなればと思っ
ておりますので、お名刺をお持ちの方はご持参ください。
*参加は希望者のみ、懇親会の参加のみも可
■懇親会開催時間
18時から20時
■懇親会参加費●
2500円 フリードリンク(ビール・ワイン・お茶等)・フリーフード付き
ケータリングユニット・ichaが「指輪」をお題にケータリング料理をご用意。
■参加申し込み方法●
以下を明記の上、メールもしくはFAXでお申込ください。
メールタイトルには「ムスブ参加申し込み」とお願いします。
1)お名前(フリガナ)
2)ご職業・ご所属
3)メールアドレス
4)ご住所・電話番号
5)参加内容(セミナーのみ/懇親会と両方/懇親会のみ)
*テキストを持参の方は記載ください
◆musubuメール info@jewelry-musubu.com
◆musubuFAX 03-3470-8785
◆musubuホームページ
http://122.200.244.199/musubu/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3)6月16日(木)17日(金)第84回東京レザーフェア開催 協同組合資材連
全国から革素材が集まる見本市
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
クリエイター必見。革素材や皮革製品用資材が集まる見本市です。
浅草ものづくり工房の出展もあります。
(以下HPから)
http://www.shizairen.jp
■日程 2011年6月16日(木)9時から17時 6月17日(金)9時から16時30分
(両日30分前に受付終了)
■会場 都立産業貿易センター台東館4--7階
東京都台東区花川戸2-6-5
■内容 天然皮革・人工皮革・雑材・合成底・副資材・靴型・皮革試験
・特別企画 情報発信コーナー[7階]
・TLFトレンドセレクション
・極めのいち素材
・リネアペッレ・セレクション
■特別企画 トレンドセミナー[8階]
2011年6月16日(木)14時から
ロベルト・リッチ氏(リネアペッレ トレンドセレクション委員)
テーマ:「Flash forward(フラッシュ フォワード)-SS2012」
2011年6月17日(金)14時から
藤岡篤子 氏ファッションジャーナリスト
テーマ:「プレタポルテコレクションから見るファッショントレンド」
■特別企画 新企画
TLF革のデザイン展「革のある暮らし--こんな製品あったらいいな!」[7階]
「革のできるまで」実演と体験「革の仕上げに触れてみよう!」[4階]
16日(木)13時30分から14時/15時30分から16時
17日(金)13時30分から14時/15時から15時30分
■お知らせ浅草ものづくり工房 入居者の作品展示![5階]
台東区橋場の研修センター内に最近オープンした施設で、個性的な靴・バッ
グなどの制作に励んでいる若手の意欲作を展示しています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4)6月30日(木)応募締切 2011 Tokyo 新人デザイナーファッション大賞
プロ部門[新設] 最長3年間ビジネス支援が得られるコンテスト
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メンズ・レディスウエアを事業にしたい、もしくは開始3年以内のブランドに
は、手厚いビジネス支援を得られるチャンスです。
新設されたプロ部門には東京都が共催しているため、贅沢な支援メニューが
用意されています。
(以下HPから)
http://www.fashion-gp.com/index.html
世界に羽ばたくファッションデザイナーを養成するプロ部門ができました。
入賞者には、実力を向上しビジネスを拡大するためのビジネス支援が最長3年
間与えられます。
■ビジネス支援
・個展や合同展への出展、インスタレーションやショーの支援
・企業マッチング、企業コラボへの支援
・WEBを含む販売の支援
・ブランドや商品の広報
・MD、生産、物流、経営、法律等についての情報提供や相談
・各種講習会、セミナー
■応募締切 6月1日(水)から30日(木)ポートフォリオ受付
■応募資格
・成人用メンズウェアまたはウィメンズウェアのデザイン活動をしている人
・東京をビジネスの活動拠点とし、自身のブランドを継続的に企画・販売して
いるファッションデザイナーで、資本や経営の異なる企業や個人の管理下にな
い人
・起業から3年以内、売上高1,000万円程度の人
■ポートフォリオ
<A4サイズのファイル1冊にまとめて提出>
(1)デザイナーの履歴書(顔写真添付)
(2)ブランド名とブランドコンセプト
(3)ターゲットと販売店
(4)前年度の損益計算書及び今年度以降の事業計画
(5)必要とする育成ービジネス支援とその効果
(6)提出作品(5体)のテーマと解説。販売計画のあるものに限る
(7)提出作品5体のデザイン画・素材見本,服飾雑貨の詳細(同一ブランドで販
売計画のある場合のみ必要)・実物作品写真等
(8)その他、必要があれば提出
過去の商品写真・織ネームと下げ札・ショッピングバッグやノベルティなどの
販促物・フライヤーやニュースリリースなどの広報物・ホームページ等
■応募方法
2011年6月1日から30日の間、(株)オンワード樫山宛ポートフォリオをお送り下
さい。持参による受付はできません。
<送付先>
〒103-8439 東京都中央区日本橋3-10-5 (株)オンワード樫山
「2011 Tokyo新人デザイナーファッション大賞 プロ部門ポートフォリオ」係
※応募手数料はありません
※ポートフォリオの返却は致しません
※最終審査に提出された実物作品は返却後、主催者が広報用に使用する場
合があります。
■審査基準
(1)創造力と独創性 (2)事業の発展性
審査員
・大塚 陽子:東京ファッションデザイナー協議会議長
・佐藤 美:加roomsプロデューサー
・羽場 由美子:装苑編集長
・皆川 明:ファッションデザイナー
・南馬越一義:BEAMS創造研究所シニアクリエイティブディレクター
・山地保:繊研新聞社 JFW-IFF/PLUG IN 事務局長
・特別審査員 ウンベルト・レオン:オープニングセレモニー
■最終審査 8月26日
(1)5体の実物作品を見せながら、審査員にプレゼンテーションをしていただき
ます
(2)モデルは主催者が用意します
(3)審査員による質疑・応答
■主催 繊維ファッション産学協議会
ファッション・ビジネス人材育成実行委員会
■共催 東京都(プ口部門)
■詳細はHPから
http://www.fashion-gp.com/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5)応募受付 7月11日(月)から22日(金) 東京都中小企業振興公社
「第7回東京の伝統的工芸品チャレンジ大賞」製品募集のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(以下HPから)
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1105/0001.html
東京中小企業振興公社では(公財)東京都歴史文化財団 江戸東京博物館との
共催により「第7回東京の伝統的工芸品チャレンジ大賞」実施します。
伝統的な技術・技法・文様を基本に、新素材・新技術・新デザインなどを
取り入れて、現代の生活や感覚にマッチした、市場性のある伝統的工芸品を
7月11日より募集します。
■募集案内
・募集製品のテーマは、「鳥」とその他(自由テーマ)
・平成23年1月1日以降に国内で製作された製品
◆応募資格 都内で伝統的工芸品に係る事業(製造、卸、小売)を営む者
(事業所)、または当該事業所の勤務者が製品の製作に加わっていることなど。
詳細は応募要領をご覧ください。
◆出展費用 無料
◆応募部門
・共同製作部門:異なる事業所(個人含む)が共同で製作するもの
・単独製作部門:同一事業所内で製作するもの
◆応募受付期間 平成23年7月11日(月)から22日(金)
◆チャレンジ大賞及び副賞
大賞(都知事賞):1点(副賞 20万円)
大賞(公社理事長賞):1点(副賞 20万円)
優秀賞:6点(副賞 5万円)
奨励賞:10点(副賞 3万円)
■詳細はHPで確認して下さい。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1105/0001.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6)7月8日(金)申込締切 ドリフターズサマースクール第2期 受講生募集中
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(以下HPから)
http://drifters-intl.org/jp/?p=627
異なるジャンルで大活躍する講師陣が、
ダンス・制作・ファッション・建築/空間美術の全4コースを引っ張って
コラボって、ひとつの作品をゴリゴリ作り込むサマースクール、
今年も全力で開校します!
◆期間 7月14日から9月18日(ファッション、建築/空間美術コース)
◆会場:森下スタジオ(http://www.saison.or.jp/studio)
、SNAC(http://snac.in/)
◆公演・仕込み 9/12(月)から9/15(木)
・本番 9/16(金)から9/18(日) 全4回公演
公演会場:横浜(ワークショップ期間中に受講生で決定)
■参加費:制作、ファッション、建築/空間美術コース 30,000円
ワークショップ(全10回)+ディスカッション+公演+講師レクチャー(全5回)
+工場見学バスツアー+スタジオでの自習&クリエーション
■講師
◆ダンスコース
Co.山田うん(山田うん、川合ロン、城俊彦)
◆制作コース
中村茜(プロデューサー、precog)
金森香(プロデューサー・プレス、THEATRE PRODUCTS)
増崎真帆(マネージメント・プレス)
宮村ヤスヲ(グラフィックデザイナー)
藤原徹平(建築家、フジワラテッペイアーキテクツラボ)
◆ファッションコース
玉井健太郎(ファッションデザイナー、ASEEDONCLOUD)
山縣良和(ファッションデザイナー、writtenafterwards)
◆建築/空間美術コース
中山英之(建築家、中山英之建築設計事務所)
藤原徹平(建築家、フジワラテッペイアーキテクツラボ)
◆応募条件
経験不問。全日程参加できる方。
ファッションコースはミシンをお持ちで、服づくりの経験がある方。
http://drifters-intl.org/jp/?p=627
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
7)7月15日(金)事前エントリー締切 日本皮革産業連合会
Japan Leather Award 2011開催 皮革系のクリエイターや職人の登竜門
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
皮革関連に関わるプロも対象のコンテストです。
皮革関連の業界団体やメーカー、流通等とのネットワークも得られます。
http://award.jlia.or.jp/2011/index.html
(以下HPから)
ファッション産業である皮革産業に、その時々の消費者ニーズに即応できる、
新たな“発想・着想”を持つ人材を育成したい。
このような目的のもと、社団法人 日本皮革産業連合会が開催する
「Japan Leather Award」。
本年度は、“つかいやすさが、美しさ。身に着けるニッポンの革2011”
をテーマに、広く作品を募集。
国産のなめし革を使用した皮革製品づくりに、消費者が求める使いやすさ
・機能美を考えることによって獲得できる“革新性”を追求していただきます。
10月7日・8日に開催する審査会には、業界関係者/バイヤーに加え、応募に
より選ばれた消費者も参加。
また、オフィシャルサイトではWeb投票を実施。消費者の視点も加え受賞作品
を決定いたします。
そして、今回のJapan Leather Award 2011受賞作品は、
11月30日から2週間、株式会社 阪急阪神百貨店 西宮阪急の特設会場にて展示
されます。
※ この受賞作品の展示期間中、プロの受賞作品については、
西宮阪急と販売条件などを締結のうえ販売を委託することが可能です。
※ 社団法人 日本皮革産業連合会は、この委託販売にはまったく関与しません。
※ 委託販売にあたっては、
別途委託業者と受賞者(企業)、西宮阪急の三者間での販売条件(販売スタッ
フを含む)などの調整が必要です。
※また、受賞作品が決定する10月中旬から販売を開始する11月30日までの間に、
ある程度の在庫をご準備いただくことになります。
■プロ部門
紳士靴/婦人靴/メンズバッグ/レディースバッグ/雑貨※1/エコレザー※2
※1 レザーウェア、ベルト、財布などの小物、手袋、その他
※2 エコレザー部門への作品応募については、作品送付時に、日本エコレザー
基準認定書のコピーまたは認定ラベルを一緒にお送りください。
○グランプリ(1名)…賞金50万円
○部門賞(グランプリ選出部門を除く5部門)…各賞金10万円
○審査員特別賞…賞金3万円
■審査基準
テーマ:つかいやすさが、美しさ。
1.コンセプト2.機能(つかいやすさ)3.デザイン(美しさ)
4.適正価格5.技術
■応募規定
○1名につき1点(1企業につき5点まで)
○国内事業者の製造したなめし革を使用していること
○国内事業者または個人によって製造(縫製など)された作品であること
■事前エントリー
本アワードの参加には事前エントリーが必要です。参加ご希望の方はオフィ
シャルサイトの事前エントリー申し込み(プロフェッショナル用)に必要事項
をご記入の上ご応募ください。fax.でも受け付けております。
事前エントリー申し込み(プロフェッショナル用):
https://www.jlia.or.jp/ssl/award/entry/entry_p.php
fax . 03-3827-1995
締め切り:2011年7月15日(金)
■本エントリー(作品応募)
予め事前エントリーいただいた方の作品を受付いたします。
送付方法など詳細は事前エントリーいただいた方に別途お知らせいたします。
○応募期間: 2011年7月16日(土)から2011年9月14日(水)必着
○作品送付先: Japan Leather Award 2011 事務局
〒113-0031 東京都文京区根津1-1-19 9F(株ザッツコーポレーション内)
※作品応募には最初に事前エントリーが必要です。
※作品は全て本アワード事務局宛、宅配便またはゆうパックにてお送りくださ
い(元払い)。
■審査および結果発表
業界関係者/バイヤー※に加え、応募により選ばれた消費者も参加する審査会
にて、作品に直に触れての審査。そして、オフィシャルサイトではWeb投票を
実施。両得点を合算して優秀作品を選出。表彰式においてグランプリ1点、部
門賞5点、審査員特別賞の発表を行ないます。
※…業界関係者、『Discover Japan』編集長、大手有名百貨店のバイヤー
○審査会…2011年10月7日(金)・8日(土)
○表彰式…2011年11月03日(祝)“いいレザーの日”予定
詳細は決定しだいオフィシャルサイトで発表いたします。
受賞作品の雑誌掲載
受賞作品は取材の上、エイ出版社が発行する『Discover Japan』(2011年12月
6日号)付属の小冊子(16ページ)に掲載されます。
■詳細はHPから
http://award.jlia.or.jp/2011/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
8)7月29日応募締切 ドラフト!10 (神戸)
次世代クリエイターとセレクトショップのビジネスマッチング事業
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(以下HPから)
http://www.kobe-draft.com/
「ドラフト!」とは、次世代のファッション業界を担うクリエーターを神戸
で育てることを目的に2002年にスタートした、若手独立クリエーターと有力
セレクトショップの"ビジネスマッチング"イベントです。
「ドラフト!」の特徴は、既存のコンテストなどとは異なり、厳しい審査を
経てノミネートされたクリエーターの商品が、セレクトショップに"買い取り"
でバイイングされ、メジャーなブランドアイテムと共に店頭に並び一般消費者
の手に届くまでを目的としているところにあります。
「ドラフト!」ではまず全国のアパレル・服飾・生活関連雑貨の若手独立クリ
エーターから作品を募集。セレクトショップのバイヤーによって書類選考によ
る一次審査、さらに商談をベースとした展示会方式での最終審査を経て、それ
ぞれのショップがデビューさせるクリエーターを選出します。
その後、ノミネートされたクリエーターとショップは、コラボレーションの方
針に従いながら何度も打ち合わせを繰り返し商品を完成させます。
このようなプロセスを経て、クリエーターの商品はセレクトショップの店頭に
並び、販売されることになります。
これまで開催した9回の「ドラフト!」では約200組のクリエーターがデビュー
を果たしており、その中にはファッション業界から注目を集めている話題のブ
ランドや、デビューを足掛かりにショップや会社を興したクリエーターも輩出
するなど、今後の展開にますます期待が高まっています。
■募集作品
メンズ・レディス・キッズ・バッグ・帽子・アクセサリー・服飾雑貨・シュー
ズ・インテリア・グラフィック・その他
※必ず各セレクトショップの希望するアイテム等を、SHOP情報ページにて検索
した上で応募すること。
■応募資格
1.アパレル・服飾・生活関連雑貨の独立クリエーター。
個人またはグループ
30代まで(1971年4月1日以降に生まれた方)
性別、国籍、所在地、プロ・アマ不問
2.「ドラフト!」の趣旨を理解・賛同し、採用されたショップと共にブランド
を作っていくパッションがあること。
3.過去の「ドラフト!」でのデビュー実績、または商談進行中でないこと。
4.一次審査通過者は、最終審査に必ず本人が参加できること。
5.グループの場合、責任者が明確であること。
6.事務局が実施する「ドラフト!」関連のアンケート調査・ヒアリングにご協
力いただけること。
7.原則として、素材調達、生産機能、洗濯表示作成、検品・納品体制がクリエ
ーター側で行えること。
※各ショップの支援は、SHOP情報ページにて確認のこと
8.最終審査通過後、2012年7月までを「ドラフト!」ルールによる拘束期間と
し、「ドラフト!」ルールを守っていただけること。
9.「ドラフト!」にてデビュー後も、「ドラフト!」や神戸を一緒に盛り上げ
て行こうというマインドがあること。
■公募締切 2011年7月29日(金)
■審査、売場展開ショップ
アメリカンラグシー、ブリーズ、エスペランサ、アーバンリサーチ、CA4LA、
トゥモローランド、バーニーズニューヨーク、ビームス、ユナイテッドアロー
ズ、乱痴気等のセレクトショップ
■詳細はHPから
http://www.kobe-draft.com/
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
転送歓迎。知り合いのデザイナーにも教えてあげてください。
バックナンバーはこちらから
https://s.blayn.jp/sm3/p/bn/list.php?clientname=tdv&groupNo=all
配信停止・登録内容の変更・新規登録はこちらから
https://s.blayn.jp/sm3/p/f/tf.php?id=tdv
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
*発行者 鈴木 淳 jun suzuki
*台東デザイナーズビレッジ 村長
suzuki@designers-village.com
デザビレhttp://www.designers-village.com
111-0056東京都台東区小島2-9-10-001
tel.03-3863-7939(村長直通)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
今回のお知らせでは、コンテストが多くなりました。
普段の仕事で忙しいかもしれませんが、
参加することでチャンスが生まれ、ネットワークが広がり、
ビジネス支援が得られることもあります。
プロ向けのコンテストには、ぜひ積極的に参加してみてください。
受賞できなくても、著名デザイナーやバイヤーに作品を見てもらえることで
そこから縁(えん)が生まれることもあります。(鈴木)
TAITO DESIGNERS VILLAGE INFORMATION
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
こんにちは。
台東デザイナーズビレッジ村長の鈴木です。
先月の台東デザイナーズビレッジの施設公開には2日間で約3000名の方に
ご来場いただきました。
さらにたモノマチ、モノづくり市@佐竹商店街もたいへん賑わいました。
2日間の各店舗やモノづくり市等の来場者総計はのべ1万人を越えました。
佐竹商店街からは「こんなに人が来たのは30年ぶり」という、驚きと感謝の
お言葉をいただきました。
デザビレだけではなく「モノづくり」というマチの魅力で人を集めることが
できたのだと思います。
さて来月のデザビレは、人気の情報発信拠点CLASKAの人を集める話題づくり
やファンの育成についてお話を聞くセミナーを開催します。
ぜひお越しください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■■今回のお知らせ■■■■
___________________________________
1)7月5日(火)台東デザイナーズビレッジ ビジネスサポートセミナー
「クラスカの話題づくりとブランディング」
クラスカ 広報責任者 速水真理氏
___________________________________
2)7月9日(土)第7回ジュエリー研究会musubuセミナー(会場デザビレ)
『指輪88 四千年を語る小さな文化遺産たち』
講師:諏訪恭一氏(諏訪貿易株式会社会長)
___________________________________
3)6月16日(木)17日(金)第84回東京レザーフェア開催 協同組合資材連
全国から革素材が集まる見本市
___________________________________
4)6月30日(木)応募締切 2011 Tokyo 新人デザイナーファッション大賞
プロ部門[新設] 最長3年間ビジネス支援が得られるコンテスト
___________________________________
5)応募受付 7月11日(月)から22日(金) 東京都中小企業振興公社
「第7回東京の伝統的工芸品チャレンジ大賞」製品募集のお知らせ
___________________________________
6)7月8日(金)申込締切 ドリフターズサマースクール第2期 受講生募集中
___________________________________
7)7月15日(金)事前エントリー締切 日本皮革産業連合会
Japan Leather Award 2011開催 皮革系のクリエイターや職人の登竜門
___________________________________
8)7月29日(金)応募締切 ドラフト!10 (神戸)
次世代クリエイターとセレクトショップのビジネスマッチング事業
___________________________________
※ここで紹介する情報については、デザイナーズビレッジが内容やクオリティ
を保証するものではありません。自己責任で情報をご活用ください。
※掲載を希望する情報があればお知らせください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1)7月5日(火)台東デザイナーズビレッジ ビジネスサポートセミナー
「クラスカの話題づくりとブランディング」
クラスカ 広報責任者 速水真理氏
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
クリエイターや製造業者は、モノを作ることに意識が向きがちなのですが、ビ
ジネスとして成立させるには、単に商品を作るだけではなくて、自分や商品を
好きになってくれるファンを増やしていく=「ブランドを育てる」発想が必要
です。
では、どうすればファンが増えるのか?。
その考え方やヒントを得るためのセミナーを企画しました。
今回のデザビレセミナーでは、駅から離れた不利な立地にありながら、わざ
わざ足を運びたくなる魅力的な展示会や、「夜フリマ」「王子様フリマ」等の
注目のイベントを次々に仕掛けて、多くのファンを集めているCLASKAの広報
責任者速水さんにお話をお聞きします。
CLASKAは目黒通りの古いホテルをリノベーションし国内トップクラスのデザ
インホテルであるとともに、『新しいCLASKAは「今の日本が持っている価値」
を再発見し、世界に向けて提案する場として再スタートします。』の宣言の
ように、現代の日本文化を発信する拠点となっています。
今回は、情報発信やその仕掛けがどのようにファンを作っていくか、という実
例を学ぶことができるでしょう。
さらに、速水さんの仕事の経歴にそってのお話もお願いしています。
以前在籍していたイデー時代の商品やブランドの価値をお客様に伝えるプレ
ス業務から、クラスカに移ってからはお客様を巻き込みファンを増やしてい
く仕掛け作りに成長しているように感じます。
その過程での試行錯誤や、仕事でのこだわり等もブランドづくりをするクリエ
イターにとっては、たいへん参考になることだと思います。
ぜひご来場下さい。
■セミナーでお話していただく内容(予定)
・これまでの仕事の経緯
・クラスカの広報について
・仕事に対するこだわり
・ファンを巻き込む仕掛けづくり
■演題「クラスカの話題づくりとブランディング」
クラスカ 広報責任者 速水真理
■プロフィール
速水真理氏
2001年 株式会社イデー 入社
在籍中、営業→プレス→オンラインショップを担当
2010年6月から現在
株式会社コンシーズ(クラスカ 運営会社)
広報責任者としてプレス対応、イベント・販促企画、
自社サイト運営など広報業務全般に携わる
http://www.claska.com
■日時 7月5日(火)午後7時--9時(開場6時30分)
■会場 台東デザイナーズビレッジ 2F会議室
東京都台東区小島2-9-10
地下鉄大江戸線、つくばエクスプレス新御徒町駅A4出口1分
■定員 50名(先着順)
■参加 無料
■参加申込 以下の専用サイトからお申込み下さい。
https://ssl.formman.com/form/pc/RxYsKflkMRyQNwGY/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2)7月9日(土)第7回ジュエリー研究会musubuセミナー(会場デザビレ)
『指輪88--四千年を語る小さな文化遺産たち』
講師:諏訪恭一氏(諏訪貿易株式会社会長)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『指輪8--8四千年を語る小さな文化遺産たち』
(内容)
指輪は数あるジュエリーアイテムの中でも、特別な地位を与えられたジュエ
リーです。結婚や婚約のシンボルとして、また、女性が自分で最初に買う
「マイファーストジュエリー」として大切にされる指輪――
ではいったいどうして、指輪は特別な存在になり得たのでしょうか。
今回のムスブセミナーは、諏訪貿易会長・諏訪恭一さんをお招きして、
『指輪88』((淡交社刊)をテキストに、指輪の秘められたメッセージに
ついてお話しいただきます。
「指輪は"人の想いを入れておく箱"です。
目で見たり、手に取ったりすることのできない"想い"を確認し、人に伝える
ことができる言葉のようなものです。
だからこそ、先人たちは指輪を、幸せや信用、愛や所属の証として大切に身
につけてきたのです」と諏訪さんは語ります。
『指輪88』に収録されている紀元前2000年--現代までの指輪には、
〈王の再生を祈る指輪〉〈死者を護る指輪〉〈友情を伝える指輪〉
〈教訓を刻む指輪〉〈貞節を誓う指輪〉など、さまざまなメッセージや仕掛
けが秘められています。
ジュエリーの制作に携わっている方には、デザインや加工アイデアの一助に
また、販売やプロモーションに携わる方にはセールスストーリーに
たいへん役立つセミナーです。
■SUWA HP http://www.suwagem.com/
■講師:諏訪恭一氏(諏訪貿易株式会社会長)
1942年、東京生まれ。65年、米国宝石学会(GIA)宝石鑑別士(G.G)の
資格を日本人第一号として取得する。
66年、稼業である宝石商・諏訪商店(1908年創業)に就業。
1969年、宝石輸入卸・諏訪貿易株式会社設立と同時に専務取締役に就任。
現在は同社・会長を務める。
北米、南米、欧州、東南アジアなどへ300回を超える海外出張を行い、
厳選された宝石や宝飾関連業者(取引先)とのビジネスを通じて、精度の高
い情報収集活動を行っている。
著書に『宝石の品質』(ダイヤモンドセッティング社)、
『宝石1 品質の見分け方と判断のために』、
『宝石2 ダイヤモンドとカラーストーンの価値の決まり方』、
『宝石3 ジュエリー-その品質と価値の見方』(世界文化社)、
『ダイヤモンド 原石から装身具へ』(世界文化社/共著)、
『指輪88』(淡交社/宝官保夫氏と共同監修)
■日時 7月9日(土)16時から18時 引き続き懇親会
■会場 台東デザイナーズビレッジ 会議室
■参加費
3000円(テキスト代『指輪88』込み。本はお持ち帰りいただけます)
注1)本持参の方はセミナー代のみ(1000円)をお支払いください。
*参加費は当日受付にてお支払いください。
*テキストをおもちで当日持参される方は参加申込時に必ず記載ください。
■募集人数
50名
*先着順でお受けします。お早めにお申し込みください。
《引き続き、懇親会を開催します》
同デザイナーズヴィレッジ内交流会場で引き続き講師を交えての懇親会を行い
ます。懇親会は皆さまの活動やお仕事等に繋がる出会いの場にもなればと思っ
ておりますので、お名刺をお持ちの方はご持参ください。
*参加は希望者のみ、懇親会の参加のみも可
■懇親会開催時間
18時から20時
■懇親会参加費●
2500円 フリードリンク(ビール・ワイン・お茶等)・フリーフード付き
ケータリングユニット・ichaが「指輪」をお題にケータリング料理をご用意。
■参加申し込み方法●
以下を明記の上、メールもしくはFAXでお申込ください。
メールタイトルには「ムスブ参加申し込み」とお願いします。
1)お名前(フリガナ)
2)ご職業・ご所属
3)メールアドレス
4)ご住所・電話番号
5)参加内容(セミナーのみ/懇親会と両方/懇親会のみ)
*テキストを持参の方は記載ください
◆musubuメール info@jewelry-musubu.com
◆musubuFAX 03-3470-8785
◆musubuホームページ
http://122.200.244.199/musubu/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3)6月16日(木)17日(金)第84回東京レザーフェア開催 協同組合資材連
全国から革素材が集まる見本市
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
クリエイター必見。革素材や皮革製品用資材が集まる見本市です。
浅草ものづくり工房の出展もあります。
(以下HPから)
http://www.shizairen.jp
■日程 2011年6月16日(木)9時から17時 6月17日(金)9時から16時30分
(両日30分前に受付終了)
■会場 都立産業貿易センター台東館4--7階
東京都台東区花川戸2-6-5
■内容 天然皮革・人工皮革・雑材・合成底・副資材・靴型・皮革試験
・特別企画 情報発信コーナー[7階]
・TLFトレンドセレクション
・極めのいち素材
・リネアペッレ・セレクション
■特別企画 トレンドセミナー[8階]
2011年6月16日(木)14時から
ロベルト・リッチ氏(リネアペッレ トレンドセレクション委員)
テーマ:「Flash forward(フラッシュ フォワード)-SS2012」
2011年6月17日(金)14時から
藤岡篤子 氏ファッションジャーナリスト
テーマ:「プレタポルテコレクションから見るファッショントレンド」
■特別企画 新企画
TLF革のデザイン展「革のある暮らし--こんな製品あったらいいな!」[7階]
「革のできるまで」実演と体験「革の仕上げに触れてみよう!」[4階]
16日(木)13時30分から14時/15時30分から16時
17日(金)13時30分から14時/15時から15時30分
■お知らせ浅草ものづくり工房 入居者の作品展示![5階]
台東区橋場の研修センター内に最近オープンした施設で、個性的な靴・バッ
グなどの制作に励んでいる若手の意欲作を展示しています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4)6月30日(木)応募締切 2011 Tokyo 新人デザイナーファッション大賞
プロ部門[新設] 最長3年間ビジネス支援が得られるコンテスト
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メンズ・レディスウエアを事業にしたい、もしくは開始3年以内のブランドに
は、手厚いビジネス支援を得られるチャンスです。
新設されたプロ部門には東京都が共催しているため、贅沢な支援メニューが
用意されています。
(以下HPから)
http://www.fashion-gp.com/index.html
世界に羽ばたくファッションデザイナーを養成するプロ部門ができました。
入賞者には、実力を向上しビジネスを拡大するためのビジネス支援が最長3年
間与えられます。
■ビジネス支援
・個展や合同展への出展、インスタレーションやショーの支援
・企業マッチング、企業コラボへの支援
・WEBを含む販売の支援
・ブランドや商品の広報
・MD、生産、物流、経営、法律等についての情報提供や相談
・各種講習会、セミナー
■応募締切 6月1日(水)から30日(木)ポートフォリオ受付
■応募資格
・成人用メンズウェアまたはウィメンズウェアのデザイン活動をしている人
・東京をビジネスの活動拠点とし、自身のブランドを継続的に企画・販売して
いるファッションデザイナーで、資本や経営の異なる企業や個人の管理下にな
い人
・起業から3年以内、売上高1,000万円程度の人
■ポートフォリオ
<A4サイズのファイル1冊にまとめて提出>
(1)デザイナーの履歴書(顔写真添付)
(2)ブランド名とブランドコンセプト
(3)ターゲットと販売店
(4)前年度の損益計算書及び今年度以降の事業計画
(5)必要とする育成ービジネス支援とその効果
(6)提出作品(5体)のテーマと解説。販売計画のあるものに限る
(7)提出作品5体のデザイン画・素材見本,服飾雑貨の詳細(同一ブランドで販
売計画のある場合のみ必要)・実物作品写真等
(8)その他、必要があれば提出
過去の商品写真・織ネームと下げ札・ショッピングバッグやノベルティなどの
販促物・フライヤーやニュースリリースなどの広報物・ホームページ等
■応募方法
2011年6月1日から30日の間、(株)オンワード樫山宛ポートフォリオをお送り下
さい。持参による受付はできません。
<送付先>
〒103-8439 東京都中央区日本橋3-10-5 (株)オンワード樫山
「2011 Tokyo新人デザイナーファッション大賞 プロ部門ポートフォリオ」係
※応募手数料はありません
※ポートフォリオの返却は致しません
※最終審査に提出された実物作品は返却後、主催者が広報用に使用する場
合があります。
■審査基準
(1)創造力と独創性 (2)事業の発展性
審査員
・大塚 陽子:東京ファッションデザイナー協議会議長
・佐藤 美:加roomsプロデューサー
・羽場 由美子:装苑編集長
・皆川 明:ファッションデザイナー
・南馬越一義:BEAMS創造研究所シニアクリエイティブディレクター
・山地保:繊研新聞社 JFW-IFF/PLUG IN 事務局長
・特別審査員 ウンベルト・レオン:オープニングセレモニー
■最終審査 8月26日
(1)5体の実物作品を見せながら、審査員にプレゼンテーションをしていただき
ます
(2)モデルは主催者が用意します
(3)審査員による質疑・応答
■主催 繊維ファッション産学協議会
ファッション・ビジネス人材育成実行委員会
■共催 東京都(プ口部門)
■詳細はHPから
http://www.fashion-gp.com/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5)応募受付 7月11日(月)から22日(金) 東京都中小企業振興公社
「第7回東京の伝統的工芸品チャレンジ大賞」製品募集のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(以下HPから)
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1105/0001.html
東京中小企業振興公社では(公財)東京都歴史文化財団 江戸東京博物館との
共催により「第7回東京の伝統的工芸品チャレンジ大賞」実施します。
伝統的な技術・技法・文様を基本に、新素材・新技術・新デザインなどを
取り入れて、現代の生活や感覚にマッチした、市場性のある伝統的工芸品を
7月11日より募集します。
■募集案内
・募集製品のテーマは、「鳥」とその他(自由テーマ)
・平成23年1月1日以降に国内で製作された製品
◆応募資格 都内で伝統的工芸品に係る事業(製造、卸、小売)を営む者
(事業所)、または当該事業所の勤務者が製品の製作に加わっていることなど。
詳細は応募要領をご覧ください。
◆出展費用 無料
◆応募部門
・共同製作部門:異なる事業所(個人含む)が共同で製作するもの
・単独製作部門:同一事業所内で製作するもの
◆応募受付期間 平成23年7月11日(月)から22日(金)
◆チャレンジ大賞及び副賞
大賞(都知事賞):1点(副賞 20万円)
大賞(公社理事長賞):1点(副賞 20万円)
優秀賞:6点(副賞 5万円)
奨励賞:10点(副賞 3万円)
■詳細はHPで確認して下さい。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1105/0001.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6)7月8日(金)申込締切 ドリフターズサマースクール第2期 受講生募集中
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(以下HPから)
http://drifters-intl.org/jp/?p=627
異なるジャンルで大活躍する講師陣が、
ダンス・制作・ファッション・建築/空間美術の全4コースを引っ張って
コラボって、ひとつの作品をゴリゴリ作り込むサマースクール、
今年も全力で開校します!
◆期間 7月14日から9月18日(ファッション、建築/空間美術コース)
◆会場:森下スタジオ(http://www.saison.or.jp/studio)
、SNAC(http://snac.in/)
◆公演・仕込み 9/12(月)から9/15(木)
・本番 9/16(金)から9/18(日) 全4回公演
公演会場:横浜(ワークショップ期間中に受講生で決定)
■参加費:制作、ファッション、建築/空間美術コース 30,000円
ワークショップ(全10回)+ディスカッション+公演+講師レクチャー(全5回)
+工場見学バスツアー+スタジオでの自習&クリエーション
■講師
◆ダンスコース
Co.山田うん(山田うん、川合ロン、城俊彦)
◆制作コース
中村茜(プロデューサー、precog)
金森香(プロデューサー・プレス、THEATRE PRODUCTS)
増崎真帆(マネージメント・プレス)
宮村ヤスヲ(グラフィックデザイナー)
藤原徹平(建築家、フジワラテッペイアーキテクツラボ)
◆ファッションコース
玉井健太郎(ファッションデザイナー、ASEEDONCLOUD)
山縣良和(ファッションデザイナー、writtenafterwards)
◆建築/空間美術コース
中山英之(建築家、中山英之建築設計事務所)
藤原徹平(建築家、フジワラテッペイアーキテクツラボ)
◆応募条件
経験不問。全日程参加できる方。
ファッションコースはミシンをお持ちで、服づくりの経験がある方。
http://drifters-intl.org/jp/?p=627
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
7)7月15日(金)事前エントリー締切 日本皮革産業連合会
Japan Leather Award 2011開催 皮革系のクリエイターや職人の登竜門
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
皮革関連に関わるプロも対象のコンテストです。
皮革関連の業界団体やメーカー、流通等とのネットワークも得られます。
http://award.jlia.or.jp/2011/index.html
(以下HPから)
ファッション産業である皮革産業に、その時々の消費者ニーズに即応できる、
新たな“発想・着想”を持つ人材を育成したい。
このような目的のもと、社団法人 日本皮革産業連合会が開催する
「Japan Leather Award」。
本年度は、“つかいやすさが、美しさ。身に着けるニッポンの革2011”
をテーマに、広く作品を募集。
国産のなめし革を使用した皮革製品づくりに、消費者が求める使いやすさ
・機能美を考えることによって獲得できる“革新性”を追求していただきます。
10月7日・8日に開催する審査会には、業界関係者/バイヤーに加え、応募に
より選ばれた消費者も参加。
また、オフィシャルサイトではWeb投票を実施。消費者の視点も加え受賞作品
を決定いたします。
そして、今回のJapan Leather Award 2011受賞作品は、
11月30日から2週間、株式会社 阪急阪神百貨店 西宮阪急の特設会場にて展示
されます。
※ この受賞作品の展示期間中、プロの受賞作品については、
西宮阪急と販売条件などを締結のうえ販売を委託することが可能です。
※ 社団法人 日本皮革産業連合会は、この委託販売にはまったく関与しません。
※ 委託販売にあたっては、
別途委託業者と受賞者(企業)、西宮阪急の三者間での販売条件(販売スタッ
フを含む)などの調整が必要です。
※また、受賞作品が決定する10月中旬から販売を開始する11月30日までの間に、
ある程度の在庫をご準備いただくことになります。
■プロ部門
紳士靴/婦人靴/メンズバッグ/レディースバッグ/雑貨※1/エコレザー※2
※1 レザーウェア、ベルト、財布などの小物、手袋、その他
※2 エコレザー部門への作品応募については、作品送付時に、日本エコレザー
基準認定書のコピーまたは認定ラベルを一緒にお送りください。
○グランプリ(1名)…賞金50万円
○部門賞(グランプリ選出部門を除く5部門)…各賞金10万円
○審査員特別賞…賞金3万円
■審査基準
テーマ:つかいやすさが、美しさ。
1.コンセプト2.機能(つかいやすさ)3.デザイン(美しさ)
4.適正価格5.技術
■応募規定
○1名につき1点(1企業につき5点まで)
○国内事業者の製造したなめし革を使用していること
○国内事業者または個人によって製造(縫製など)された作品であること
■事前エントリー
本アワードの参加には事前エントリーが必要です。参加ご希望の方はオフィ
シャルサイトの事前エントリー申し込み(プロフェッショナル用)に必要事項
をご記入の上ご応募ください。fax.でも受け付けております。
事前エントリー申し込み(プロフェッショナル用):
https://www.jlia.or.jp/ssl/award/entry/entry_p.php
fax . 03-3827-1995
締め切り:2011年7月15日(金)
■本エントリー(作品応募)
予め事前エントリーいただいた方の作品を受付いたします。
送付方法など詳細は事前エントリーいただいた方に別途お知らせいたします。
○応募期間: 2011年7月16日(土)から2011年9月14日(水)必着
○作品送付先: Japan Leather Award 2011 事務局
〒113-0031 東京都文京区根津1-1-19 9F(株ザッツコーポレーション内)
※作品応募には最初に事前エントリーが必要です。
※作品は全て本アワード事務局宛、宅配便またはゆうパックにてお送りくださ
い(元払い)。
■審査および結果発表
業界関係者/バイヤー※に加え、応募により選ばれた消費者も参加する審査会
にて、作品に直に触れての審査。そして、オフィシャルサイトではWeb投票を
実施。両得点を合算して優秀作品を選出。表彰式においてグランプリ1点、部
門賞5点、審査員特別賞の発表を行ないます。
※…業界関係者、『Discover Japan』編集長、大手有名百貨店のバイヤー
○審査会…2011年10月7日(金)・8日(土)
○表彰式…2011年11月03日(祝)“いいレザーの日”予定
詳細は決定しだいオフィシャルサイトで発表いたします。
受賞作品の雑誌掲載
受賞作品は取材の上、エイ出版社が発行する『Discover Japan』(2011年12月
6日号)付属の小冊子(16ページ)に掲載されます。
■詳細はHPから
http://award.jlia.or.jp/2011/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
8)7月29日応募締切 ドラフト!10 (神戸)
次世代クリエイターとセレクトショップのビジネスマッチング事業
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(以下HPから)
http://www.kobe-draft.com/
「ドラフト!」とは、次世代のファッション業界を担うクリエーターを神戸
で育てることを目的に2002年にスタートした、若手独立クリエーターと有力
セレクトショップの"ビジネスマッチング"イベントです。
「ドラフト!」の特徴は、既存のコンテストなどとは異なり、厳しい審査を
経てノミネートされたクリエーターの商品が、セレクトショップに"買い取り"
でバイイングされ、メジャーなブランドアイテムと共に店頭に並び一般消費者
の手に届くまでを目的としているところにあります。
「ドラフト!」ではまず全国のアパレル・服飾・生活関連雑貨の若手独立クリ
エーターから作品を募集。セレクトショップのバイヤーによって書類選考によ
る一次審査、さらに商談をベースとした展示会方式での最終審査を経て、それ
ぞれのショップがデビューさせるクリエーターを選出します。
その後、ノミネートされたクリエーターとショップは、コラボレーションの方
針に従いながら何度も打ち合わせを繰り返し商品を完成させます。
このようなプロセスを経て、クリエーターの商品はセレクトショップの店頭に
並び、販売されることになります。
これまで開催した9回の「ドラフト!」では約200組のクリエーターがデビュー
を果たしており、その中にはファッション業界から注目を集めている話題のブ
ランドや、デビューを足掛かりにショップや会社を興したクリエーターも輩出
するなど、今後の展開にますます期待が高まっています。
■募集作品
メンズ・レディス・キッズ・バッグ・帽子・アクセサリー・服飾雑貨・シュー
ズ・インテリア・グラフィック・その他
※必ず各セレクトショップの希望するアイテム等を、SHOP情報ページにて検索
した上で応募すること。
■応募資格
1.アパレル・服飾・生活関連雑貨の独立クリエーター。
個人またはグループ
30代まで(1971年4月1日以降に生まれた方)
性別、国籍、所在地、プロ・アマ不問
2.「ドラフト!」の趣旨を理解・賛同し、採用されたショップと共にブランド
を作っていくパッションがあること。
3.過去の「ドラフト!」でのデビュー実績、または商談進行中でないこと。
4.一次審査通過者は、最終審査に必ず本人が参加できること。
5.グループの場合、責任者が明確であること。
6.事務局が実施する「ドラフト!」関連のアンケート調査・ヒアリングにご協
力いただけること。
7.原則として、素材調達、生産機能、洗濯表示作成、検品・納品体制がクリエ
ーター側で行えること。
※各ショップの支援は、SHOP情報ページにて確認のこと
8.最終審査通過後、2012年7月までを「ドラフト!」ルールによる拘束期間と
し、「ドラフト!」ルールを守っていただけること。
9.「ドラフト!」にてデビュー後も、「ドラフト!」や神戸を一緒に盛り上げ
て行こうというマインドがあること。
■公募締切 2011年7月29日(金)
■審査、売場展開ショップ
アメリカンラグシー、ブリーズ、エスペランサ、アーバンリサーチ、CA4LA、
トゥモローランド、バーニーズニューヨーク、ビームス、ユナイテッドアロー
ズ、乱痴気等のセレクトショップ
■詳細はHPから
http://www.kobe-draft.com/
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
転送歓迎。知り合いのデザイナーにも教えてあげてください。
バックナンバーはこちらから
https://s.blayn.jp/sm3/p/bn/list.php?clientname=tdv&groupNo=all
配信停止・登録内容の変更・新規登録はこちらから
https://s.blayn.jp/sm3/p/f/tf.php?id=tdv
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
*発行者 鈴木 淳 jun suzuki
*台東デザイナーズビレッジ 村長
suzuki@designers-village.com
デザビレhttp://www.designers-village.com
111-0056東京都台東区小島2-9-10-001
tel.03-3863-7939(村長直通)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
今回のお知らせでは、コンテストが多くなりました。
普段の仕事で忙しいかもしれませんが、
参加することでチャンスが生まれ、ネットワークが広がり、
ビジネス支援が得られることもあります。
プロ向けのコンテストには、ぜひ積極的に参加してみてください。
受賞できなくても、著名デザイナーやバイヤーに作品を見てもらえることで
そこから縁(えん)が生まれることもあります。(鈴木)