<デザビレからのお知らせ07/15>
2005/07/15 (Fri) 17:20
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
TAITO DESIGNERS VILLAGE INFORMATION
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
こんにちは。台東デザイナーズビレッジ村長の鈴木淳です。
平成11年に私が発起人代表として設立したNPO法人ユニバーサルファッション
協会は、ファッション関連NPOでは最大規模となりました。(現在私は副理事
長)昨日その協会の総会を開催しました。
年齢も、職業も、立場も違う人たちが、年齢や身体、サイズに関わりなく楽し
める、「人に優しいファッション」を普及させるためにボランティアで運営に
参加しています。
さて、そのメンバーの何人かが先週末、韓国支部の設立総会のために、韓国に
招かれました。会場には韓国マスコミ等100社ほどが集まりました。儒教の国
韓国では、目上の人に敬意を払うため、日本以上に高齢対応のファッションの
重要性を認識しているようです。日韓交流に少しは貢献できたでしょうか。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■■今回のお知らせ■■■■
■1)ファッションビジネス・サポートセミナー 締切り間近
「新進ブランドのための低コストプレス対策法」
7月26日(火)午後7時~8時30分
2)IFF(インターナショナルファッションフェア)開催
クリエーターズビレッジにデザビレから5組が出展
7月20日(水)~22日(金)10:00 ~ 18:00(最終日は17:00 まで)
3)ファッションビジネス・サポートセミナー
「展示会で成功するブランド、失敗するブランド」
詳細な講義録ができました。
4)ドラフト4とシューズ・ドラフト2 締め切り間近
できる限り応募してください。というかするべき。
5)村長から 地域ブランドフォーラムに行ってきました。
※ここで紹介する情報については、デザイナーズビレッジが内容やクオリティ
を保証するものではありません。自己責任で情報をご活用ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1)ファッションビジネス・サポートセミナー受付開始
「新進ブランドのための低コストプレス対策法」
7月26日(火)午後7時~8時30分
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
前回のメールでお知らせしたところ、既に多数の申し込みをいただいています。
まだ申し込んでいない方、お急ぎください。締め切り間近です。
さて、先日講師の鈴木さんと講演内容について打ち合わせました。
元スタイリスト~雑誌の編集を経て、現在はPRの仕事をされている鈴木さん
だけに、編集者の気持ちや事情を察したきめ細かいプレス対策を行っています。
「ブランドとして長期的なおつきあいをしてもらうのだから、じっくりとマス
コミの方に向き合っていく。」という姿勢からは学ぶことが多いと思います。
ぜひお楽しみに。
さて、先日のお知らせでは、広告にお金をかけるより、という表現をしていま
したが、これは「創業期でお金が無いならば、広告にお金をかけるより、広報
に力を注ぎましょう」ということでした。講師の鈴木さんからも広告を上手く
活用すると広報にも効果的ですよ、とコメントをいただきました。
■■「新進ブランドのための低コストプレス対策法」
~ファッション雑誌掲載の効果と、その対策~
講師 鈴木清之
フリーランスPRディレクター
ディレクターズ(株) efffyブランド担当
・雑誌掲載の前に
・広告の役割と非クライアントとしての立場
・雑誌の現状を把握しよう
・パートナー雑誌を見つけよう
・雑誌編集者、スタイリストへのアプローチ
・DMとファクスの使い分け
・デビュー掲載だけで終わらないように
などなど
■■■受講者にお知らせ■■■
講演終了後、講師の鈴木さんのお時間をいただいて、
受講者のプレスリリースについてアドバイスをもらう予定です。(若干名)
希望の方はカタログ、DM、リリースなど資料をお持ちください。
※ただし全員の方の希望には添えないことを事前にご了承ください。
申し込みはWEBからお願いします。
https://s.blayn.jp/sm3/mng/cc/fw.php?i=tdv&c=9&n=XXXX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2)IFF(インターナショナルファッションフェア)開催
クリエーターズビレッジにデザビレから5組が出展
7月20日(水)~22日(金)10:00 ~ 18:00(最終日は17:00 まで)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
さて、いよいよ来週、東京ビッグサイトにて、ファッション業界最大の見本市、
IFFが開催されます。その中の若手クリエーターゾーン「クリエーターズビ
レッジ(CV)」に、台東デザイナーズビレッジから5組のデザイナーが出展し
ます。IFFを見学に行かれる際は、ぜひこの5つのブースに足をお運びくださ
い。
■Maraisゾーン 06 カンミ 革アクセサリー等
・レース使いやリアルな動物等の「お姉さん向け」新しい商品ラインを発表
■Maraisゾーン18 サルコ ステーショナリー雑貨
・文字を書くたびにユラユラ揺れるアネモネが愛らしいボールペン等、ワーク
スペースを楽しませるステーショナリーを提案します。
■Maraisゾーン33 コケット 林きょうこ 遊び心のあるバッグ
・キツネとウサギ柄のゴブラン織バッグ、一つ一つ柄合わせして丁寧に作って
います。
■bastilleゾーン12 マニファニ 谷勇(いさむ) 05年4月から新入居
・スカル(髑髏)と昆虫をモチーフにしたジュエリー、バッグ、アパレル等
・レザーにプリントしたリアルな蝶のブローチを発表、
※元家具職人で什器にも注目
■Neillyゾーン19 Ezan STUDIO70渡辺治郎 メンズアパレル
・ニューヨークでの15年の経験を生かしたNYの遊び人スタイルの紳士服です。
■IFF開催時間 7月20日(水)~22日(金)10:00 ~ 18:00
(最終日は17:00 まで)
■場所:東京国際展示場(東京ビッグサイト)
■主催:日本ファッション協会
■入場無料
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3)ファッションビジネス・サポートセミナー
「展示会で成功するブランド、失敗するブランド」
講義録ができました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6月22日のセミナーの講義録ができました。講師の吉岡さんからも掲載許可
をいただきましたので、HPにアップしました。
講演にお越しいただけなかった方も、どうぞご覧ください。
https://s.blayn.jp/sm3/mng/cc/fw.php?i=tdv&c=8&n=XXXX
━━━━━━━━━━━━━
■フロンティア出展者募集
━━━━━━━━━━━━━
とくにカジュアル分野に強く、裏原系のショップを攻めて、そこから全国展開
したいというブランドには適しているかと思います。
また展示会の開催が年5回あり、バイヤーも様子見だけではなく、直ぐに仕入
れる体制で来場しているようです。
私は製造業者がオリジナルブランドを発表するために活用すると効果が高いの
ではないかと考えています。(鈴木)
9月6日(火)~8日(木)国立代々木競技場第一体育館にて
FRONTIER TOKYO4 FRONTIER VOL.58 / STEP VOL.15 を開催致します。
ただいま出展社募集中です!!
出展についての詳しい情報は下記の<出展について>よりご覧頂けます。
http://www.frontier-j.co.jp/
【タイトル】FRONTIER TOKYO4 FRONTIER VOL.58 / STEP VOL.15
※シーズン:秋冬
【日時】 2005年9月6日(火)~8日(木)、10時~18時
(最終日17時まで)
【会場】 国立代々木競技場第一体育館
【予定出展社数】100~150社
【予想来場社数】2000~3000社(内7割が小売店の商談)
■詳細は下記の<TOPページ>よりご参照ください。
http://www.frontier-j.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4)ドラフト4とシューズ・ドラフト2 締め切り間近
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先日、神戸のドラフトの担当者の方に内容をお聞きしました。
この事業は単なるデザイナーのオーディションというだけではなく、これまで
神戸で行ってきたデザイナーコンポーズドやコンテスト等の事業の反省と成果
を踏まえ、より実践的で、デザイナーにとっても、地域産業にとっても効果を
生み出そうという視点で企画されていることが特長です。
実際に著名セレクトショップのバイヤーに買い付けを前提に商品を審査しても
らいます。バイヤーも将来性を加味して見てくれますから、一般の展示会に出
展するよりも格段に有利な条件で自社ブランドをアピールすることができます。
さらに取引が決まると半年ぐらいかけて、それぞれ店舗に合うようにデザイナ
ーと調整を図っていきます。この課程も今後のビジネスに役に立つでしょう。
また、審査する著名セレクトショップのバイヤーからは「とにかく店をみてほ
しい」ということをデザイナーに対して言われたそうです。そのセレクトショ
ップの品揃えをしっかりと把握して、どのような提案をしたらよいか、知恵を
絞ってほしいということだそうです。既にある商品と同じモノなら既存のブラ
ンドが優先されます。
いかにその店のテーストに合いながら、新鮮さがあるかどうかが仕入れのポイ
ントだそうです。ですからドラフトでは、いわゆる工業製品的なものよりも、
アーティスト感覚の商品に対する評価が高いようです。
今月29日が応募締め切りです。
とにかく応募してください。!!!!
ちなみに毎年応募300件で2次審査に残るのは80ぐらい、それが展示会形式で
プレゼンして、取引が決まるのは20から30ブランドぐらいだそうです。
■ドラフト4(アパレルやファッション雑貨などが対象)
http://www.kobe-draft.com/
■シューズドラフト2(シューズデザイナー、クラフター)
http://www.shoes-draft.com/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
村長から 地域ブランドフォーラムに行ってきました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先日、地域ブランドフォーラムという講演会に行きました。地域ブランドとい
うのは、有名なのところでは松坂牛とか関鯖とか、美濃和紙など地域名が冠に
つく、地域の資源や特産品を活用したブランドのことです。
台東区にもARTIVERYという地域ブランドがありますが、皆さんはご存じです
か?
さて、そのフォーラムの講演の発表の中で、地域ブランドの失敗の原因という
のがいくつか挙げられていました。
・生産者発想で、消費者ニーズに対応していない
・ビジョンがあいまい
・商品の物語、デザインなどの価値が少ない。
・流通チャネルの検討が後回し
・認定制度が先行
・責任者不在
等などですが、これらは、地域ブランドではなく、企業のブランドでも同じこ
とがいえるのではないでしょうか。
私は、とくにその中でも、「商品の物語」という部分に注目しました。
例えば伝統工芸や特産品ならば、その地域に密着した歴史や伝統、逸話等が残
っています。そのブランドについて、掘り下げていけばいくらでも話すことが
できます。物語があればNHKのプロジェクトXのようなドラマも作れるのです。
しかし物語が無いというのは、地域特性や伝統に関係なく、発明おじさんが思
いつきで開発したような商品です。
「どうして、その商品を作ったのですか?」と聞かれて
特に理由が無かったり、作りたかったからとか、見たことが無かったからとか、
どちらにしても「作り手発想」で作ってしまったモノです。
物語が無いので、共感も感心もできません。買う人、使う人のことを考えてい
ない商品にファンがつくでしょうか、つかないですよね。思いつきだけでは、
プロジェクトXでもドラマになりません。最初の1分で番組が終わってしまい
ます。
それから、流通チャネルの検討が後回しというポイント。ちょうどドラフトの
担当の方も言っていたのですが、どの店のどういうターゲットに向けて作るか
を考えないで、まず商品だけ作ってしまい、できたものを見てから、どこに売
ろうか考えているようでは遅いのでしょうね。
作れば売れるという時代は15年くらい前バブルの頃に終わっています。売れる
ものを作る=店頭で主張できる商品を作る、という買う人の立場になった発想
が必要なのですね。
さて、成功する地域ブランドは
・地域性にこだわった商品作り
・消費者直結の流通チャネル
・生産者の顔と名前と思いを伝える
・ビジネスモデル化
・地域イメージの形成
等がポイントになるそうです。
さて事例として紹介された、長野県小布施の酒造メーカー舛一のように、
日本酒という資源を見直して桶仕込みを復活させたり、
お金をかけないマラソンイベントで地域に人を呼び込んだり、
おしゃれなレストランで観光拠点を作ったり・・・
日本に骨を埋める覚悟をもって、お金じゃなくてセンスと知恵で地域ブランド
を作っているところには学びたいことがたくさんあります。
http://www.masuichi.com/
この社長のハッキリした考え方に好感が持てました。会社を元気にすることで、
地域にまでその元気を波及させようとしているようでした。
自立している経営者に見られる、自信と力強さを感じました。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
転送歓迎。知り合いのデザイナーにも教えてあげてください。
バックナンバーはこちらから
https://s.blayn.jp/sm3/p/bn/list.php?clientname=tdv&groupNo=all
配信停止・登録内容の変更・新規登録はこちらから
https://s.blayn.jp/sm3/p/f/tf.php?id=tdv
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
*発行者 鈴木 淳 jun suzuki
*ファッション創業支援施設 台東デザイナーズビレッジ 村長
suzuki@designers-village.com
http://www.designers-village.com
111-0056東京都台東区小島2-9-10-001
tel.03-3863-7939(村長室)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
編集後記
以前から私個人のHPで紹介していた「展示会出展のポイント」を改訂しまし
た。8月初旬にデザビレのHPの方にアップする予定ですが、早めに欲しい方
は連絡ください。wordファイルをメールで送付します。鈴木
TAITO DESIGNERS VILLAGE INFORMATION
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
こんにちは。台東デザイナーズビレッジ村長の鈴木淳です。
平成11年に私が発起人代表として設立したNPO法人ユニバーサルファッション
協会は、ファッション関連NPOでは最大規模となりました。(現在私は副理事
長)昨日その協会の総会を開催しました。
年齢も、職業も、立場も違う人たちが、年齢や身体、サイズに関わりなく楽し
める、「人に優しいファッション」を普及させるためにボランティアで運営に
参加しています。
さて、そのメンバーの何人かが先週末、韓国支部の設立総会のために、韓国に
招かれました。会場には韓国マスコミ等100社ほどが集まりました。儒教の国
韓国では、目上の人に敬意を払うため、日本以上に高齢対応のファッションの
重要性を認識しているようです。日韓交流に少しは貢献できたでしょうか。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■■今回のお知らせ■■■■
■1)ファッションビジネス・サポートセミナー 締切り間近
「新進ブランドのための低コストプレス対策法」
7月26日(火)午後7時~8時30分
2)IFF(インターナショナルファッションフェア)開催
クリエーターズビレッジにデザビレから5組が出展
7月20日(水)~22日(金)10:00 ~ 18:00(最終日は17:00 まで)
3)ファッションビジネス・サポートセミナー
「展示会で成功するブランド、失敗するブランド」
詳細な講義録ができました。
4)ドラフト4とシューズ・ドラフト2 締め切り間近
できる限り応募してください。というかするべき。
5)村長から 地域ブランドフォーラムに行ってきました。
※ここで紹介する情報については、デザイナーズビレッジが内容やクオリティ
を保証するものではありません。自己責任で情報をご活用ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1)ファッションビジネス・サポートセミナー受付開始
「新進ブランドのための低コストプレス対策法」
7月26日(火)午後7時~8時30分
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
前回のメールでお知らせしたところ、既に多数の申し込みをいただいています。
まだ申し込んでいない方、お急ぎください。締め切り間近です。
さて、先日講師の鈴木さんと講演内容について打ち合わせました。
元スタイリスト~雑誌の編集を経て、現在はPRの仕事をされている鈴木さん
だけに、編集者の気持ちや事情を察したきめ細かいプレス対策を行っています。
「ブランドとして長期的なおつきあいをしてもらうのだから、じっくりとマス
コミの方に向き合っていく。」という姿勢からは学ぶことが多いと思います。
ぜひお楽しみに。
さて、先日のお知らせでは、広告にお金をかけるより、という表現をしていま
したが、これは「創業期でお金が無いならば、広告にお金をかけるより、広報
に力を注ぎましょう」ということでした。講師の鈴木さんからも広告を上手く
活用すると広報にも効果的ですよ、とコメントをいただきました。
■■「新進ブランドのための低コストプレス対策法」
~ファッション雑誌掲載の効果と、その対策~
講師 鈴木清之
フリーランスPRディレクター
ディレクターズ(株) efffyブランド担当
・雑誌掲載の前に
・広告の役割と非クライアントとしての立場
・雑誌の現状を把握しよう
・パートナー雑誌を見つけよう
・雑誌編集者、スタイリストへのアプローチ
・DMとファクスの使い分け
・デビュー掲載だけで終わらないように
などなど
■■■受講者にお知らせ■■■
講演終了後、講師の鈴木さんのお時間をいただいて、
受講者のプレスリリースについてアドバイスをもらう予定です。(若干名)
希望の方はカタログ、DM、リリースなど資料をお持ちください。
※ただし全員の方の希望には添えないことを事前にご了承ください。
申し込みはWEBからお願いします。
https://s.blayn.jp/sm3/mng/cc/fw.php?i=tdv&c=9&n=XXXX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2)IFF(インターナショナルファッションフェア)開催
クリエーターズビレッジにデザビレから5組が出展
7月20日(水)~22日(金)10:00 ~ 18:00(最終日は17:00 まで)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
さて、いよいよ来週、東京ビッグサイトにて、ファッション業界最大の見本市、
IFFが開催されます。その中の若手クリエーターゾーン「クリエーターズビ
レッジ(CV)」に、台東デザイナーズビレッジから5組のデザイナーが出展し
ます。IFFを見学に行かれる際は、ぜひこの5つのブースに足をお運びくださ
い。
■Maraisゾーン 06 カンミ 革アクセサリー等
・レース使いやリアルな動物等の「お姉さん向け」新しい商品ラインを発表
■Maraisゾーン18 サルコ ステーショナリー雑貨
・文字を書くたびにユラユラ揺れるアネモネが愛らしいボールペン等、ワーク
スペースを楽しませるステーショナリーを提案します。
■Maraisゾーン33 コケット 林きょうこ 遊び心のあるバッグ
・キツネとウサギ柄のゴブラン織バッグ、一つ一つ柄合わせして丁寧に作って
います。
■bastilleゾーン12 マニファニ 谷勇(いさむ) 05年4月から新入居
・スカル(髑髏)と昆虫をモチーフにしたジュエリー、バッグ、アパレル等
・レザーにプリントしたリアルな蝶のブローチを発表、
※元家具職人で什器にも注目
■Neillyゾーン19 Ezan STUDIO70渡辺治郎 メンズアパレル
・ニューヨークでの15年の経験を生かしたNYの遊び人スタイルの紳士服です。
■IFF開催時間 7月20日(水)~22日(金)10:00 ~ 18:00
(最終日は17:00 まで)
■場所:東京国際展示場(東京ビッグサイト)
■主催:日本ファッション協会
■入場無料
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3)ファッションビジネス・サポートセミナー
「展示会で成功するブランド、失敗するブランド」
講義録ができました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6月22日のセミナーの講義録ができました。講師の吉岡さんからも掲載許可
をいただきましたので、HPにアップしました。
講演にお越しいただけなかった方も、どうぞご覧ください。
https://s.blayn.jp/sm3/mng/cc/fw.php?i=tdv&c=8&n=XXXX
━━━━━━━━━━━━━
■フロンティア出展者募集
━━━━━━━━━━━━━
とくにカジュアル分野に強く、裏原系のショップを攻めて、そこから全国展開
したいというブランドには適しているかと思います。
また展示会の開催が年5回あり、バイヤーも様子見だけではなく、直ぐに仕入
れる体制で来場しているようです。
私は製造業者がオリジナルブランドを発表するために活用すると効果が高いの
ではないかと考えています。(鈴木)
9月6日(火)~8日(木)国立代々木競技場第一体育館にて
FRONTIER TOKYO4 FRONTIER VOL.58 / STEP VOL.15 を開催致します。
ただいま出展社募集中です!!
出展についての詳しい情報は下記の<出展について>よりご覧頂けます。
http://www.frontier-j.co.jp/
【タイトル】FRONTIER TOKYO4 FRONTIER VOL.58 / STEP VOL.15
※シーズン:秋冬
【日時】 2005年9月6日(火)~8日(木)、10時~18時
(最終日17時まで)
【会場】 国立代々木競技場第一体育館
【予定出展社数】100~150社
【予想来場社数】2000~3000社(内7割が小売店の商談)
■詳細は下記の<TOPページ>よりご参照ください。
http://www.frontier-j.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4)ドラフト4とシューズ・ドラフト2 締め切り間近
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先日、神戸のドラフトの担当者の方に内容をお聞きしました。
この事業は単なるデザイナーのオーディションというだけではなく、これまで
神戸で行ってきたデザイナーコンポーズドやコンテスト等の事業の反省と成果
を踏まえ、より実践的で、デザイナーにとっても、地域産業にとっても効果を
生み出そうという視点で企画されていることが特長です。
実際に著名セレクトショップのバイヤーに買い付けを前提に商品を審査しても
らいます。バイヤーも将来性を加味して見てくれますから、一般の展示会に出
展するよりも格段に有利な条件で自社ブランドをアピールすることができます。
さらに取引が決まると半年ぐらいかけて、それぞれ店舗に合うようにデザイナ
ーと調整を図っていきます。この課程も今後のビジネスに役に立つでしょう。
また、審査する著名セレクトショップのバイヤーからは「とにかく店をみてほ
しい」ということをデザイナーに対して言われたそうです。そのセレクトショ
ップの品揃えをしっかりと把握して、どのような提案をしたらよいか、知恵を
絞ってほしいということだそうです。既にある商品と同じモノなら既存のブラ
ンドが優先されます。
いかにその店のテーストに合いながら、新鮮さがあるかどうかが仕入れのポイ
ントだそうです。ですからドラフトでは、いわゆる工業製品的なものよりも、
アーティスト感覚の商品に対する評価が高いようです。
今月29日が応募締め切りです。
とにかく応募してください。!!!!
ちなみに毎年応募300件で2次審査に残るのは80ぐらい、それが展示会形式で
プレゼンして、取引が決まるのは20から30ブランドぐらいだそうです。
■ドラフト4(アパレルやファッション雑貨などが対象)
http://www.kobe-draft.com/
■シューズドラフト2(シューズデザイナー、クラフター)
http://www.shoes-draft.com/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
村長から 地域ブランドフォーラムに行ってきました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先日、地域ブランドフォーラムという講演会に行きました。地域ブランドとい
うのは、有名なのところでは松坂牛とか関鯖とか、美濃和紙など地域名が冠に
つく、地域の資源や特産品を活用したブランドのことです。
台東区にもARTIVERYという地域ブランドがありますが、皆さんはご存じです
か?
さて、そのフォーラムの講演の発表の中で、地域ブランドの失敗の原因という
のがいくつか挙げられていました。
・生産者発想で、消費者ニーズに対応していない
・ビジョンがあいまい
・商品の物語、デザインなどの価値が少ない。
・流通チャネルの検討が後回し
・認定制度が先行
・責任者不在
等などですが、これらは、地域ブランドではなく、企業のブランドでも同じこ
とがいえるのではないでしょうか。
私は、とくにその中でも、「商品の物語」という部分に注目しました。
例えば伝統工芸や特産品ならば、その地域に密着した歴史や伝統、逸話等が残
っています。そのブランドについて、掘り下げていけばいくらでも話すことが
できます。物語があればNHKのプロジェクトXのようなドラマも作れるのです。
しかし物語が無いというのは、地域特性や伝統に関係なく、発明おじさんが思
いつきで開発したような商品です。
「どうして、その商品を作ったのですか?」と聞かれて
特に理由が無かったり、作りたかったからとか、見たことが無かったからとか、
どちらにしても「作り手発想」で作ってしまったモノです。
物語が無いので、共感も感心もできません。買う人、使う人のことを考えてい
ない商品にファンがつくでしょうか、つかないですよね。思いつきだけでは、
プロジェクトXでもドラマになりません。最初の1分で番組が終わってしまい
ます。
それから、流通チャネルの検討が後回しというポイント。ちょうどドラフトの
担当の方も言っていたのですが、どの店のどういうターゲットに向けて作るか
を考えないで、まず商品だけ作ってしまい、できたものを見てから、どこに売
ろうか考えているようでは遅いのでしょうね。
作れば売れるという時代は15年くらい前バブルの頃に終わっています。売れる
ものを作る=店頭で主張できる商品を作る、という買う人の立場になった発想
が必要なのですね。
さて、成功する地域ブランドは
・地域性にこだわった商品作り
・消費者直結の流通チャネル
・生産者の顔と名前と思いを伝える
・ビジネスモデル化
・地域イメージの形成
等がポイントになるそうです。
さて事例として紹介された、長野県小布施の酒造メーカー舛一のように、
日本酒という資源を見直して桶仕込みを復活させたり、
お金をかけないマラソンイベントで地域に人を呼び込んだり、
おしゃれなレストランで観光拠点を作ったり・・・
日本に骨を埋める覚悟をもって、お金じゃなくてセンスと知恵で地域ブランド
を作っているところには学びたいことがたくさんあります。
http://www.masuichi.com/
この社長のハッキリした考え方に好感が持てました。会社を元気にすることで、
地域にまでその元気を波及させようとしているようでした。
自立している経営者に見られる、自信と力強さを感じました。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
転送歓迎。知り合いのデザイナーにも教えてあげてください。
バックナンバーはこちらから
https://s.blayn.jp/sm3/p/bn/list.php?clientname=tdv&groupNo=all
配信停止・登録内容の変更・新規登録はこちらから
https://s.blayn.jp/sm3/p/f/tf.php?id=tdv
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
*発行者 鈴木 淳 jun suzuki
*ファッション創業支援施設 台東デザイナーズビレッジ 村長
suzuki@designers-village.com
http://www.designers-village.com
111-0056東京都台東区小島2-9-10-001
tel.03-3863-7939(村長室)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
編集後記
以前から私個人のHPで紹介していた「展示会出展のポイント」を改訂しまし
た。8月初旬にデザビレのHPの方にアップする予定ですが、早めに欲しい方
は連絡ください。wordファイルをメールで送付します。鈴木