<デザビレからのお知らせ 02/26>
2008/02/26 (Tue) 10:20
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
TAITO DESIGNERS VILLAGE INFORMATION
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
こんにちは。
台東デザイナーズビレッジ村長の鈴木です。
デザビレでは、この春4組が卒業し、新たに4組が入居してきます。
卒業組は台東区近辺に事務所を借りて、引越ししています。
この卒業する4組が、これまでの活動について発表する「卒業報告会」を
3月13日に開催することとなりました。
秋山さんのセミナーも同時開催です。ぜひいらしてください。
それから、台東区近辺で活動しているブランドを集めて浅草松屋で
販売催事を計画しています。こちらの参加もお待ちしています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■■今回のお知らせ■■■■
1)3月13日(木)デザビレ卒業報告会
___________________________________
2)3月13日(木)デザビレ・ビジネスサポートセミナー
「若手ブランドの成長と継続のために」秋山美紀子氏
___________________________________
3)松屋浅草店 下町デザイナーフェア(仮称)6月開催 参加者募集
3月18日(火)デザビレで出展希望者による商品プレゼン開催
___________________________________
4)3月20日(木)から23日(日)エスペランサ靴学院
35周年記念展 [Emotions Create Next Emotions]
___________________________________
5)ジャパンファッションウィーク スペシャルイベント 東京ミッドタウン
3月12日(水)から3月14日(金) 「JFWデザイナー合同展示会」
___________________________________
6)ジャパンファッションウィーク スペシャルイベント 東京ミッドタウン
3月10日から16日展示・16日ショー「ジャパニーズ レザー イリュージョン」
___________________________________
7)ジャパンファッションウィーク 関連イベント 東京国際フォーラム
3月11日から13日「布 クリエーション ~糸へんの世界~」
___________________________________
8)求人情報 コレクションブランド ニットデザイナー
___________________________________
9)村長から 「依頼する」文章の書き方
___________________________________
※ここで紹介する情報については、デザイナーズビレッジが内容やクオリティ
を保証するものではありません。自己責任で情報をご活用ください。
※掲載を希望する情報があればお知らせください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1)3月13日(木)デザビレ卒業報告会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
台東デザイナーズビレッジの今春卒業者による活動報告会です。一般の方も
ご来場いただけます。ぜひ先輩起業家の体験を聞きにいらしてください。
今春台東デザイナーズビレッジを卒業する4組の活動報告会です。
一般の方もご来場いただけますので、ぜひお越しください。
■発表者
平成16年入居
●102号室 シュロ 宇南山加子 (小島小学校卒業生)
生活雑貨デザイン、SP企画、グラフィックデザイン、他
●203号室 コケット 林きょうこ
バッグ、革小物など
●214号室 サルコ 吉井智子 串田美恵子
ステーショナリー「bonboog」、グラフィックデザイン
ザッカカタログ誌のザッカオブザイヤー2007受賞
平成17年入居
●204号室 マニファニ 谷勇
ジュエリーアクセサリー、合同展マニコレ主催、netshopゴンドア
2月23日ラフォーレ原宿にショップオープン
■日時 3月13日(木)午後5時から (開場4時40分)
終了後引き続きセミナーを実施します。
■会場 台東デザイナーズビレッジ
■定員 50名
■対象 一般の方、デザビレに関心がある方どなたでも
■申込 申込み専用サイトから
https://ssl.formman.com/form/pc/azfu34LavFjNtciT/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2)3月13日(木)デザビレ・ビジネスサポートセミナー
「若手ブランドの成長と継続のために」秋山美紀子氏
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
例年たいへん好評な秋山美紀子さんによるセミナーを本年も実施できることに
なりました。
これからブランドを成長させていきたいブランドにとって、マスメディアで
紹介されることは、チャンスや信用を得るために不可欠です。
では、どうやってアプローチしたらよいのか?について解説していただきます。
また、現在セレクトショップマルメロのオーナーとして、若手ブランドを買い
付けているバイヤーの立場からも、アドバイスをいただく予定です。
そして今回はさらにブランドを継続するという視点でのお話も。
この講演がきっかけで装苑に掲載された方もいますので、ぜひご参加ください。
■講演内容(予定)
・注目すべき若手ブランドの紹介
・今の若手ブランドの傾向
・編集者・バイヤーの目で見たブランドの発掘の仕方
・プレス・バイヤーへのアピールの仕方
■講師
セレクトショップ&編集プロダクションmarmelo オーナー&エディター
装苑ニューカマー担当
秋山美紀子氏
ファッション雑誌「装苑」の編集者を経て独立。
現在ファッションプランナーとして活動。
92年文化出版局入社。雑誌の誌面デザインの部署を経験後、97年より装苑
の編集部へ。
未来のファッションデザイナーを目指す登竜門としてのファッションコンテ
スト「装苑賞」の企画運営から、さまざまな若手クリエーターを紹介する企
画など、雑誌の枠を超えた、数多くの取材を経験。
独立後も装苑誌上で連載中「ニューカマー」のコーナーを担当し、日本のク
リエーターをジャンルを問わず、幅広く紹介している。
現在は、装苑のエディター以外に、ファッション媒体への執筆、ファッショ
ンセミナーの講師なども行なう。
またセレクトショップ「marmelo」のショップマスターも手がける。
マルメロホームページ http://www.shop-marmelo.com/index.html
■日時 3月13日(木)午後7時から (午後6時45分開場予定)
■定員 50名(先着 報告会参加者優先)
卒業報告会から引き続いて実施しますので、申込み多数の場合は、
報告会参加者を優先させていただきます。
■参加申込 専用サイトから
https://ssl.formman.com/form/pc/azfu34LavFjNtciT/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3)松屋浅草店 下町デザイナーフェア(仮称)6月開催 参加者募集
3月18日(火)デザビレで出展希望者による商品プレゼン
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
浅草の玄関銀座線と東武線の浅草駅がある松屋浅草店から、下町地域で活躍す
るファッションブランドを集めた催事販売イベントへの参加者募集です。
台東区を中心に、墨田区、荒川区、中央区、文京区などの近隣の下町地域で
クリエイティブな活動をしているデザイナーやオリジナルブランドが対象。
地元にゆかりのあるクリエイターを紹介し、地元の人たちに知ってもらおう、
応援してもらおう、購入してもらおう、というのが狙いです。
下町で活動しているデザイナー同士の交流にも役立つかも。
ちなみに、松屋浅草店は東武線沿線や台東区内に固定客が多い百貨店で、
今回の催事では10万枚の折込チラシを配布する予定とのこと。
■会期 6月4日(水)から10日(火)まで
■会場 松屋浅草店 1F スペースオブアサクサ
(1F正面 プリーツプリーズとシャネル化粧品に挟まれたところ)
■商品 個性的で、生活の中に取り込める楽しくおしゃれで便利な服飾雑貨
アクセサリー、婦人雑貨、バッグ、生活雑貨 他
■対象 浅草近隣にお住まいの35歳から60歳の主婦、働いている女性
■動員 浅草から2km圏 約10万部のチラシ折込等
■その他 松屋のスタッフが売場に常駐しますが
デザイナーさんに直接販売してもらったほうがよい、とのこと。
■商品プレゼンテーション
3月18日午後2時からデザイナーズビレッジにて
婦人担当バイヤーを招いて、出店希望者の商品を見ていただきます。
■申込み 参加希望者は、ブランド名、氏名、アイテム、自己紹介、所在地等を
info@designers-village.com
まで、メールしてください。
メールタイトルは「松屋浅草プレゼン希望」としてください。
担当者にメールを転送いたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4)3月20日(木)から23日(日)エスペランサ靴学院
35周年記念展 [Emotions Create Next Emotions]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本初の総合的な靴の専門校として1973年に創立されたエスペランサ靴学院が
35周年を記念した展示会&トークショーを開催します。
靴業界以外の方にも参考になるイベントだと思います。
詳細はこちらから
http://www.shoeschool.jp/35/index.html
エスペランサ靴学院35周年記念展 [Emotions Create Next Emotions]
■日時 2008年3月20日(木・祝) → 3月23日(日)午前11時から午後8時
※3月22日(土)はアサヒ・アートスクエアのみ展示は16:00まで。
■入場 無料
■会場 : エスペランサ靴学院 / アサヒアートスクウェア (2会場同時開催)
■展示 エスペランサ靴学院 会場示
1)展示:コミュニケーションとしての靴
同じサイズで作った2種類の革靴に足を入れていただき、サイズ以外に隠さ
れた様々な靴の要素を足で感じていただく、体験型の展示。
2)第34期生 総合課題作品
エスペランサ靴学院の2年間の集大成となる卒業制作作品の展示
3)schoolscape
「型紙」・「製甲」・「釣り込み」・「底付け」などの工程を実演し、実際に
靴が作られてゆく過程をご覧いただきます。
(日程により行なわれる工程は変わります)
■展示 アサヒアートスクウェア 会場
1)エスペランサ靴学院 技術協力及び製靴作品展示
ベルギーのアントワープ王立芸術アカデミー在学生 中里唯馬氏へ技術協力
及び製靴作品の展示。
2007年同アカデミー主宰のショーにおいて靴部門の大賞を受賞。
2)エスモード・ジャポン大阪校とのコラボレーション作品展示
--- 九対の作品 --- 九体の靴と九体の服
■トークショー 参加無料
1)加賀美 敬 (デザイナー)
日時 :3月22日(土) 18:30開場 19:00開始
2)樋口 新(神戸レザークロス所属・国内では数少ない女性靴型モデリスト)
日時 : 2008年3月22日(土) 14:00から
■ワークショップ
1)革小物制作体験
ミシンを使わずに、手縫いでオリジナルの革ポーチを作ります
日時 : 3月20日(木)・23日(日) 13:00から/16:00から
2)キーホルダー作り
靴の制作過程で出た端革を使ってキーホルダーを作ります
日時 : 3月20日(木)・23日(日) 13:00から/16:00から
■問い合わせ
エスペランサ靴学院
東京都台東区東浅草1-8-11
TEL 03-3873-7663
http://www.shoeschool.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5)ジャパンファッションウィーク スペシャルイベント 東京ミッドタウン
3月12日(水)から3月14日(金) 「JFWデザイナー合同展示会」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ジャパンファッションウィーク関連のイベントをご紹介します。以前の東京
コレクションに比べてインキュベーションの役割を強化し、現在は若手ブラ
ンドが中心となっています。
今後の活動の参考に、今後の参加を目指して、見学してはいかがでしょうか。
JFWの詳細はこちらから
http://www.jfw.jp/jp/index.html
デザイナーブランドによる合同展示会
■会期: 3月12日(水)から3月14日(金)
■会場: 東京ミッドタウン アトリウム
■対象シーズン: 2008 - 09年 秋冬コレクション
■参加ブランド: 8メゾン / 8ブランド
writtenafterwards (台東デザイナーズビレッジ103号室)
デザイナー 山縣 良和 / 玉井 健太郎
POESIE AKIRA NAKA
MIKIO SAKABE 坂部 三樹郎 / Shueh Jen-Fang
aptform ミハイル ギニス
H'ANSEN hands to five sense 秋山 英輔
Hidenobu Yasui 保井 秀信
motonari ono 小野 原誠
AGURI SAGIMORI 鷺森 アグリ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6)ジャパンファッションウィーク スペシャルイベント 東京ミッドタウン
3月10日から16日展示・16日ショー「ジャパニーズ レザー イリュージョン」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
JLIA(社団法人 日本皮革産業連合会)は、日本皮革の素材力・技術力の高さを
伝えるショーステージを実施します。今回のショーに出品する皮革製品及び
ファッションは、国産品が中心であり、さらに一般の方も楽しんでいただけ
るイリュージョンマジックを導入したエンターテインメント性の高いオリジナ
ルファッションショーです。
JFW 期間中(10日から16日)ガレリア内ショーケースでは国産皮革製品の展示も
行い、品質の高さや製品の美しさをご覧いただけます。
【 ショーステージ 】
■日時 : 3月16日(日) (1)13:00から (2)15:00から
■場所 : 東京ミッドタウン・プラザ(ビッグキャノピー下)
【 展示 】
■期間 : 3月10日(月)から16日(日)
■場所 : 東京ミッドタウン・ショーケース(ガレリア)
■主催 : 社団法人 日本皮革産業連合会
■お問い合わせ : 社団法人 日本皮革産業連合会
Tel : 03-3847-1451 Fax : 03-3847-1510
URL : http://www.jlia.or.jp
※開催時間・場所などは予告なく変更する場合がございます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
7)ジャパンファッションウィーク 関連イベント 東京国際フォーラム
3月11日から13日「布 クリエーション ~糸へんの世界~」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本展では、一般の方々に向けて、糸から製品にいたるプロセスをわかりやすく
展示するとともに、この川中にたずさわる製造業者の懸命な取り組みの成果を
併せて紹介します。日本の繊維製造業者の優れた技術とその可能性も、同時に
ご覧いただけることでしょう。
■日時 3月11日(火)10:00から19:00
3月12日(水)10:00から19:00
3月13日(木)10:00から17:00
■場所 : 東京国際フォーラム 展示ホール2
■お問い合わせ : 独立行政法人 中小企業基盤整備機構
経営基盤支援部 繊維産業支援室 醍醐 多美恵
Tel : 03-5470-1589 Fax : 03-5470-1183
URL : http://www.smrj.go.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
8)求人情報 コレクションブランド ニットデザイナー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
人材募集のご案内です。
また、皆さんのご友人で関心がある方がいましたら、ぜひご紹介ください。
給与や就業時間、保険等の詳細な資料を希望される方は、
デザビレ鈴木村長あてにご連絡ください。
info@designers-village.com
複数回の面接や、デザイン画の提出などの課題があります。
※既に決定している場合もあります。
1)コレクションブランド ニットデザイナー
有名デザイナーブランドの会社でのニットデザイン業務。コレクションや
展示会に向けて、先生の指示や企画部とのコミニュケーションをとりながら、
素材、編地選定、スタイル画(MACも可)を作成。
仕様書作成し、サンプル指示、サンプルチェック。
コレクション年2回(パリと東京)展示会は年4回。
求める人材:デザイナーに共感できる感性と何事にもポジティブに行動でき
る向上心を持っている方。アシスタント、もしくはスタッフレベ
ルで、サンプルチェック、工場指示を含め、ニットのデザイン業
務ができる方
※できればコレクションブランドの経験がある方
応募資格 素材や編み機・編地を理解しており、サンプルチェック、工場への
指示が出せる方。 ニットデザイナー(レディス)の経験3年以上。
勤務地 港区麻布近辺
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
9)村長から 「依頼する」文章の書き方
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
個人で仕事をしているクリエイターが、企業へと成長していく過程で、必要
になるスキルはいくつもありますが、その中の一つに「依頼する」=何かを
してくれるように相手にお願いするということがあります。
ビジネスは自分ひとりだけでは成り立たなくて、協力してくれる人、取引し
てくれる人に依頼をして、その相手が依頼に応じて動いてくれることで、前
に進んでいきます。
では、どうやって相手にお願いをしたらよいか、について考えてみましょう。
例えば私は、講演や原稿執筆、アドバイスを依頼されたりすることが多く、
多くの人からのいただいた様々な依頼文を読む機会があります。
メールや電話でも依頼もあります。
その依頼内容や文章により、こころよく依頼を受けることもあれば、お断り
することもあります。
その依頼を受ける、断るという違いはどこから生まれるのかを考えていくと
「必然性」
「意義」
「誠意」
という3つのポイントがあって、それらが依頼主からの依頼の中にあるのか、
ないのか、きちんと伝わる表現になっているかどうか、
ということがポイントだと思うのです。
●必然性
必然性というのは「その人を選んだ理由」です。
たまたま偶然知っていたからではなくて、多くの候補の中からその人こそが、
この依頼に最も適している、という理由です。
ということは、必然性を語るためには、「相手を理解」していなくてはなり
ません。
相手のこれまでの実績や、仕事、考え方、特長などを知らなくては、相手が
依頼にするのにふさわしい理由を述べるのことができないのです。
この必然性をキチンと述べてないと
「別に他の人に頼めばいいじゃないか」という気持ちになってしまうし、
自分の特長などに対する理解が間違っていれば、
「知らないでいい加減に頼んできたんじゃないか」と思ってしまいます。
しかし、自分のことに対する理解や共感が納得いくものであれば、
そこに、依頼者と被依頼者との間に「つながり」が生まれます。
このつながりが、依頼を受けるきっかけになるのだと思います。
●意義
その依頼を受けたほうが良い理由を提示するということです。
もちろん依頼者の利益のために、相手にお願いしているのですが、
その依頼をする意義は何か、どのような成果が生まれるのか、
どのような未来があるのか、ということについて語るのです。
例えば講演を依頼するなら、受講してくれる人にどんな影響を与えて
それが、その人たちにどのように喜ばれて、どんな成果につながるか、
ということまであると、「やりがい」につながります。
●誠意
誠意という目に見えないものを伝えるのは難しいのですが、
私の場合、誠意というのは、相手が準備に費やした努力量として判断します。
例えば、依頼をする前に自分いろいろ試行錯誤して、苦労して、それでも
ダメだったから頼まれる、というのは悪い気がしないものですが、
ネットで3分調べれば分かるとか、電話帳を開けばすぐ分かるようなことさえ
自分で調べる努力もしないで、自分が楽をしたいから、労力を使いたくないか
らと手足のように使われるのは、いかがなものかと思います。
また、「必然性」や「相手理解」を深めるために、たくさんの資料を集めて、
事前に調べたりする努力をしていればいるほど、誠意が伝わると思うのです。
そこまでしてくれるなら、
こちらも期待に応えようと「返報性」の心理が働くのです。
■依頼する文章のフォーマット
また、依頼内容によっては一人に相談しただけで解決しない場合もあり、
そこからさらに何人かを経由して、その先の専門家に辿り着き解決
ということもあるので、文章にするのは大切です。
1)挨 拶
2)自己紹介
・会社名、職種、氏名
・誰を相手にどんな仕事をしているか。別紙をつけてもよい
3)相手を知った経緯、相手をどう理解しているか
・相手の実績や活動などについて、どのように理解しているのか
・それらの活動についてどう感じているのか
4)依頼内容
・何をお願いしたいのか?を簡単にわかりやすく提示
5)相手にお願いする理由は何か
・どうして「あなた」を選んだのかという理由、必然性
・相手を選んだ理由は? 今回の依頼事項とどう関係しているのか?
例:○著作を読んで○○について気づきを得ることができたから
×他にいなかったから ×他に知らないから
6)これまで、自分でどのように解決しようとしてきたか
・相手にお願いするまでに自分でしてきた試行錯誤や経緯などを
・自分の事情だけれど、相手には直接関係無いので簡潔に
7)具体的な依頼内容
・相手が判断するために必要な要素を忘れずに
・場所、時間、必要なもの、対象など。別紙をつけてもよい
※まだ依頼を受諾しているわけではないので、あまり制約しない
OKをもらえてから、細部をつめていくこと。
8)意義:相手にお願いすることでどのような成果を期待するのか
・誰に喜んでもらうのか、それがどのように役に立つのか
・相手が協力したくなるような大義名分を提示する
9)相手のメリット、謝礼
・お礼をどのようにするのか。
・金銭で返せないときは、代わりに何を提示できるか
10)返事のもらい方
・初めての人に相手から連絡させるのは失礼。あらためて電話で確認
・相手に検討してもらい、判断は任せる
11)PS(追伸)
・個人的に伝えたいメッセージなど
自分でもこのフォーマットで見直すと、できていないことがあって
反省することができました。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
転送歓迎。知り合いのデザイナーにも教えてあげてください。
バックナンバーはこちらから
https://s.blayn.jp/sm3/p/bn/list.php?clientname=tdv&groupNo=all
配信停止・登録内容の変更・新規登録はこちらから
https://s.blayn.jp/sm3/p/f/tf.php?id=tdv
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
*発行者 鈴木 淳 jun suzuki
*ファッション創業支援施設 台東デザイナーズビレッジ 村長
suzuki@designers-village.com
デザビレhttp://www.designers-village.com
個人ブログhttp://blog.livedoor.jp/tdv001/
111-0056東京都台東区小島2-9-10-001
tel.03-3863-7939(村長室)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
編集後記
少しずつ暖かくなってきました。
漢方では、この時期は、冬の身体から、春夏向けの身体に変わる時期なので、
冬に溜まった老廃物を、運動や温泉等で積極的に排出したほうがいいとのこと。
私も毒抜きして花粉症の症状を和らげるように予防したいと思っています。
散らかった事務所も春に向けて片付けないと・・・。
(鈴木)
TAITO DESIGNERS VILLAGE INFORMATION
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
こんにちは。
台東デザイナーズビレッジ村長の鈴木です。
デザビレでは、この春4組が卒業し、新たに4組が入居してきます。
卒業組は台東区近辺に事務所を借りて、引越ししています。
この卒業する4組が、これまでの活動について発表する「卒業報告会」を
3月13日に開催することとなりました。
秋山さんのセミナーも同時開催です。ぜひいらしてください。
それから、台東区近辺で活動しているブランドを集めて浅草松屋で
販売催事を計画しています。こちらの参加もお待ちしています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■■今回のお知らせ■■■■
1)3月13日(木)デザビレ卒業報告会
___________________________________
2)3月13日(木)デザビレ・ビジネスサポートセミナー
「若手ブランドの成長と継続のために」秋山美紀子氏
___________________________________
3)松屋浅草店 下町デザイナーフェア(仮称)6月開催 参加者募集
3月18日(火)デザビレで出展希望者による商品プレゼン開催
___________________________________
4)3月20日(木)から23日(日)エスペランサ靴学院
35周年記念展 [Emotions Create Next Emotions]
___________________________________
5)ジャパンファッションウィーク スペシャルイベント 東京ミッドタウン
3月12日(水)から3月14日(金) 「JFWデザイナー合同展示会」
___________________________________
6)ジャパンファッションウィーク スペシャルイベント 東京ミッドタウン
3月10日から16日展示・16日ショー「ジャパニーズ レザー イリュージョン」
___________________________________
7)ジャパンファッションウィーク 関連イベント 東京国際フォーラム
3月11日から13日「布 クリエーション ~糸へんの世界~」
___________________________________
8)求人情報 コレクションブランド ニットデザイナー
___________________________________
9)村長から 「依頼する」文章の書き方
___________________________________
※ここで紹介する情報については、デザイナーズビレッジが内容やクオリティ
を保証するものではありません。自己責任で情報をご活用ください。
※掲載を希望する情報があればお知らせください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1)3月13日(木)デザビレ卒業報告会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
台東デザイナーズビレッジの今春卒業者による活動報告会です。一般の方も
ご来場いただけます。ぜひ先輩起業家の体験を聞きにいらしてください。
今春台東デザイナーズビレッジを卒業する4組の活動報告会です。
一般の方もご来場いただけますので、ぜひお越しください。
■発表者
平成16年入居
●102号室 シュロ 宇南山加子 (小島小学校卒業生)
生活雑貨デザイン、SP企画、グラフィックデザイン、他
●203号室 コケット 林きょうこ
バッグ、革小物など
●214号室 サルコ 吉井智子 串田美恵子
ステーショナリー「bonboog」、グラフィックデザイン
ザッカカタログ誌のザッカオブザイヤー2007受賞
平成17年入居
●204号室 マニファニ 谷勇
ジュエリーアクセサリー、合同展マニコレ主催、netshopゴンドア
2月23日ラフォーレ原宿にショップオープン
■日時 3月13日(木)午後5時から (開場4時40分)
終了後引き続きセミナーを実施します。
■会場 台東デザイナーズビレッジ
■定員 50名
■対象 一般の方、デザビレに関心がある方どなたでも
■申込 申込み専用サイトから
https://ssl.formman.com/form/pc/azfu34LavFjNtciT/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2)3月13日(木)デザビレ・ビジネスサポートセミナー
「若手ブランドの成長と継続のために」秋山美紀子氏
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
例年たいへん好評な秋山美紀子さんによるセミナーを本年も実施できることに
なりました。
これからブランドを成長させていきたいブランドにとって、マスメディアで
紹介されることは、チャンスや信用を得るために不可欠です。
では、どうやってアプローチしたらよいのか?について解説していただきます。
また、現在セレクトショップマルメロのオーナーとして、若手ブランドを買い
付けているバイヤーの立場からも、アドバイスをいただく予定です。
そして今回はさらにブランドを継続するという視点でのお話も。
この講演がきっかけで装苑に掲載された方もいますので、ぜひご参加ください。
■講演内容(予定)
・注目すべき若手ブランドの紹介
・今の若手ブランドの傾向
・編集者・バイヤーの目で見たブランドの発掘の仕方
・プレス・バイヤーへのアピールの仕方
■講師
セレクトショップ&編集プロダクションmarmelo オーナー&エディター
装苑ニューカマー担当
秋山美紀子氏
ファッション雑誌「装苑」の編集者を経て独立。
現在ファッションプランナーとして活動。
92年文化出版局入社。雑誌の誌面デザインの部署を経験後、97年より装苑
の編集部へ。
未来のファッションデザイナーを目指す登竜門としてのファッションコンテ
スト「装苑賞」の企画運営から、さまざまな若手クリエーターを紹介する企
画など、雑誌の枠を超えた、数多くの取材を経験。
独立後も装苑誌上で連載中「ニューカマー」のコーナーを担当し、日本のク
リエーターをジャンルを問わず、幅広く紹介している。
現在は、装苑のエディター以外に、ファッション媒体への執筆、ファッショ
ンセミナーの講師なども行なう。
またセレクトショップ「marmelo」のショップマスターも手がける。
マルメロホームページ http://www.shop-marmelo.com/index.html
■日時 3月13日(木)午後7時から (午後6時45分開場予定)
■定員 50名(先着 報告会参加者優先)
卒業報告会から引き続いて実施しますので、申込み多数の場合は、
報告会参加者を優先させていただきます。
■参加申込 専用サイトから
https://ssl.formman.com/form/pc/azfu34LavFjNtciT/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3)松屋浅草店 下町デザイナーフェア(仮称)6月開催 参加者募集
3月18日(火)デザビレで出展希望者による商品プレゼン
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
浅草の玄関銀座線と東武線の浅草駅がある松屋浅草店から、下町地域で活躍す
るファッションブランドを集めた催事販売イベントへの参加者募集です。
台東区を中心に、墨田区、荒川区、中央区、文京区などの近隣の下町地域で
クリエイティブな活動をしているデザイナーやオリジナルブランドが対象。
地元にゆかりのあるクリエイターを紹介し、地元の人たちに知ってもらおう、
応援してもらおう、購入してもらおう、というのが狙いです。
下町で活動しているデザイナー同士の交流にも役立つかも。
ちなみに、松屋浅草店は東武線沿線や台東区内に固定客が多い百貨店で、
今回の催事では10万枚の折込チラシを配布する予定とのこと。
■会期 6月4日(水)から10日(火)まで
■会場 松屋浅草店 1F スペースオブアサクサ
(1F正面 プリーツプリーズとシャネル化粧品に挟まれたところ)
■商品 個性的で、生活の中に取り込める楽しくおしゃれで便利な服飾雑貨
アクセサリー、婦人雑貨、バッグ、生活雑貨 他
■対象 浅草近隣にお住まいの35歳から60歳の主婦、働いている女性
■動員 浅草から2km圏 約10万部のチラシ折込等
■その他 松屋のスタッフが売場に常駐しますが
デザイナーさんに直接販売してもらったほうがよい、とのこと。
■商品プレゼンテーション
3月18日午後2時からデザイナーズビレッジにて
婦人担当バイヤーを招いて、出店希望者の商品を見ていただきます。
■申込み 参加希望者は、ブランド名、氏名、アイテム、自己紹介、所在地等を
info@designers-village.com
まで、メールしてください。
メールタイトルは「松屋浅草プレゼン希望」としてください。
担当者にメールを転送いたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4)3月20日(木)から23日(日)エスペランサ靴学院
35周年記念展 [Emotions Create Next Emotions]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本初の総合的な靴の専門校として1973年に創立されたエスペランサ靴学院が
35周年を記念した展示会&トークショーを開催します。
靴業界以外の方にも参考になるイベントだと思います。
詳細はこちらから
http://www.shoeschool.jp/35/index.html
エスペランサ靴学院35周年記念展 [Emotions Create Next Emotions]
■日時 2008年3月20日(木・祝) → 3月23日(日)午前11時から午後8時
※3月22日(土)はアサヒ・アートスクエアのみ展示は16:00まで。
■入場 無料
■会場 : エスペランサ靴学院 / アサヒアートスクウェア (2会場同時開催)
■展示 エスペランサ靴学院 会場示
1)展示:コミュニケーションとしての靴
同じサイズで作った2種類の革靴に足を入れていただき、サイズ以外に隠さ
れた様々な靴の要素を足で感じていただく、体験型の展示。
2)第34期生 総合課題作品
エスペランサ靴学院の2年間の集大成となる卒業制作作品の展示
3)schoolscape
「型紙」・「製甲」・「釣り込み」・「底付け」などの工程を実演し、実際に
靴が作られてゆく過程をご覧いただきます。
(日程により行なわれる工程は変わります)
■展示 アサヒアートスクウェア 会場
1)エスペランサ靴学院 技術協力及び製靴作品展示
ベルギーのアントワープ王立芸術アカデミー在学生 中里唯馬氏へ技術協力
及び製靴作品の展示。
2007年同アカデミー主宰のショーにおいて靴部門の大賞を受賞。
2)エスモード・ジャポン大阪校とのコラボレーション作品展示
--- 九対の作品 --- 九体の靴と九体の服
■トークショー 参加無料
1)加賀美 敬 (デザイナー)
日時 :3月22日(土) 18:30開場 19:00開始
2)樋口 新(神戸レザークロス所属・国内では数少ない女性靴型モデリスト)
日時 : 2008年3月22日(土) 14:00から
■ワークショップ
1)革小物制作体験
ミシンを使わずに、手縫いでオリジナルの革ポーチを作ります
日時 : 3月20日(木)・23日(日) 13:00から/16:00から
2)キーホルダー作り
靴の制作過程で出た端革を使ってキーホルダーを作ります
日時 : 3月20日(木)・23日(日) 13:00から/16:00から
■問い合わせ
エスペランサ靴学院
東京都台東区東浅草1-8-11
TEL 03-3873-7663
http://www.shoeschool.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5)ジャパンファッションウィーク スペシャルイベント 東京ミッドタウン
3月12日(水)から3月14日(金) 「JFWデザイナー合同展示会」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ジャパンファッションウィーク関連のイベントをご紹介します。以前の東京
コレクションに比べてインキュベーションの役割を強化し、現在は若手ブラ
ンドが中心となっています。
今後の活動の参考に、今後の参加を目指して、見学してはいかがでしょうか。
JFWの詳細はこちらから
http://www.jfw.jp/jp/index.html
デザイナーブランドによる合同展示会
■会期: 3月12日(水)から3月14日(金)
■会場: 東京ミッドタウン アトリウム
■対象シーズン: 2008 - 09年 秋冬コレクション
■参加ブランド: 8メゾン / 8ブランド
writtenafterwards (台東デザイナーズビレッジ103号室)
デザイナー 山縣 良和 / 玉井 健太郎
POESIE AKIRA NAKA
MIKIO SAKABE 坂部 三樹郎 / Shueh Jen-Fang
aptform ミハイル ギニス
H'ANSEN hands to five sense 秋山 英輔
Hidenobu Yasui 保井 秀信
motonari ono 小野 原誠
AGURI SAGIMORI 鷺森 アグリ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6)ジャパンファッションウィーク スペシャルイベント 東京ミッドタウン
3月10日から16日展示・16日ショー「ジャパニーズ レザー イリュージョン」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
JLIA(社団法人 日本皮革産業連合会)は、日本皮革の素材力・技術力の高さを
伝えるショーステージを実施します。今回のショーに出品する皮革製品及び
ファッションは、国産品が中心であり、さらに一般の方も楽しんでいただけ
るイリュージョンマジックを導入したエンターテインメント性の高いオリジナ
ルファッションショーです。
JFW 期間中(10日から16日)ガレリア内ショーケースでは国産皮革製品の展示も
行い、品質の高さや製品の美しさをご覧いただけます。
【 ショーステージ 】
■日時 : 3月16日(日) (1)13:00から (2)15:00から
■場所 : 東京ミッドタウン・プラザ(ビッグキャノピー下)
【 展示 】
■期間 : 3月10日(月)から16日(日)
■場所 : 東京ミッドタウン・ショーケース(ガレリア)
■主催 : 社団法人 日本皮革産業連合会
■お問い合わせ : 社団法人 日本皮革産業連合会
Tel : 03-3847-1451 Fax : 03-3847-1510
URL : http://www.jlia.or.jp
※開催時間・場所などは予告なく変更する場合がございます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
7)ジャパンファッションウィーク 関連イベント 東京国際フォーラム
3月11日から13日「布 クリエーション ~糸へんの世界~」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本展では、一般の方々に向けて、糸から製品にいたるプロセスをわかりやすく
展示するとともに、この川中にたずさわる製造業者の懸命な取り組みの成果を
併せて紹介します。日本の繊維製造業者の優れた技術とその可能性も、同時に
ご覧いただけることでしょう。
■日時 3月11日(火)10:00から19:00
3月12日(水)10:00から19:00
3月13日(木)10:00から17:00
■場所 : 東京国際フォーラム 展示ホール2
■お問い合わせ : 独立行政法人 中小企業基盤整備機構
経営基盤支援部 繊維産業支援室 醍醐 多美恵
Tel : 03-5470-1589 Fax : 03-5470-1183
URL : http://www.smrj.go.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
8)求人情報 コレクションブランド ニットデザイナー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
人材募集のご案内です。
また、皆さんのご友人で関心がある方がいましたら、ぜひご紹介ください。
給与や就業時間、保険等の詳細な資料を希望される方は、
デザビレ鈴木村長あてにご連絡ください。
info@designers-village.com
複数回の面接や、デザイン画の提出などの課題があります。
※既に決定している場合もあります。
1)コレクションブランド ニットデザイナー
有名デザイナーブランドの会社でのニットデザイン業務。コレクションや
展示会に向けて、先生の指示や企画部とのコミニュケーションをとりながら、
素材、編地選定、スタイル画(MACも可)を作成。
仕様書作成し、サンプル指示、サンプルチェック。
コレクション年2回(パリと東京)展示会は年4回。
求める人材:デザイナーに共感できる感性と何事にもポジティブに行動でき
る向上心を持っている方。アシスタント、もしくはスタッフレベ
ルで、サンプルチェック、工場指示を含め、ニットのデザイン業
務ができる方
※できればコレクションブランドの経験がある方
応募資格 素材や編み機・編地を理解しており、サンプルチェック、工場への
指示が出せる方。 ニットデザイナー(レディス)の経験3年以上。
勤務地 港区麻布近辺
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
9)村長から 「依頼する」文章の書き方
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
個人で仕事をしているクリエイターが、企業へと成長していく過程で、必要
になるスキルはいくつもありますが、その中の一つに「依頼する」=何かを
してくれるように相手にお願いするということがあります。
ビジネスは自分ひとりだけでは成り立たなくて、協力してくれる人、取引し
てくれる人に依頼をして、その相手が依頼に応じて動いてくれることで、前
に進んでいきます。
では、どうやって相手にお願いをしたらよいか、について考えてみましょう。
例えば私は、講演や原稿執筆、アドバイスを依頼されたりすることが多く、
多くの人からのいただいた様々な依頼文を読む機会があります。
メールや電話でも依頼もあります。
その依頼内容や文章により、こころよく依頼を受けることもあれば、お断り
することもあります。
その依頼を受ける、断るという違いはどこから生まれるのかを考えていくと
「必然性」
「意義」
「誠意」
という3つのポイントがあって、それらが依頼主からの依頼の中にあるのか、
ないのか、きちんと伝わる表現になっているかどうか、
ということがポイントだと思うのです。
●必然性
必然性というのは「その人を選んだ理由」です。
たまたま偶然知っていたからではなくて、多くの候補の中からその人こそが、
この依頼に最も適している、という理由です。
ということは、必然性を語るためには、「相手を理解」していなくてはなり
ません。
相手のこれまでの実績や、仕事、考え方、特長などを知らなくては、相手が
依頼にするのにふさわしい理由を述べるのことができないのです。
この必然性をキチンと述べてないと
「別に他の人に頼めばいいじゃないか」という気持ちになってしまうし、
自分の特長などに対する理解が間違っていれば、
「知らないでいい加減に頼んできたんじゃないか」と思ってしまいます。
しかし、自分のことに対する理解や共感が納得いくものであれば、
そこに、依頼者と被依頼者との間に「つながり」が生まれます。
このつながりが、依頼を受けるきっかけになるのだと思います。
●意義
その依頼を受けたほうが良い理由を提示するということです。
もちろん依頼者の利益のために、相手にお願いしているのですが、
その依頼をする意義は何か、どのような成果が生まれるのか、
どのような未来があるのか、ということについて語るのです。
例えば講演を依頼するなら、受講してくれる人にどんな影響を与えて
それが、その人たちにどのように喜ばれて、どんな成果につながるか、
ということまであると、「やりがい」につながります。
●誠意
誠意という目に見えないものを伝えるのは難しいのですが、
私の場合、誠意というのは、相手が準備に費やした努力量として判断します。
例えば、依頼をする前に自分いろいろ試行錯誤して、苦労して、それでも
ダメだったから頼まれる、というのは悪い気がしないものですが、
ネットで3分調べれば分かるとか、電話帳を開けばすぐ分かるようなことさえ
自分で調べる努力もしないで、自分が楽をしたいから、労力を使いたくないか
らと手足のように使われるのは、いかがなものかと思います。
また、「必然性」や「相手理解」を深めるために、たくさんの資料を集めて、
事前に調べたりする努力をしていればいるほど、誠意が伝わると思うのです。
そこまでしてくれるなら、
こちらも期待に応えようと「返報性」の心理が働くのです。
■依頼する文章のフォーマット
また、依頼内容によっては一人に相談しただけで解決しない場合もあり、
そこからさらに何人かを経由して、その先の専門家に辿り着き解決
ということもあるので、文章にするのは大切です。
1)挨 拶
2)自己紹介
・会社名、職種、氏名
・誰を相手にどんな仕事をしているか。別紙をつけてもよい
3)相手を知った経緯、相手をどう理解しているか
・相手の実績や活動などについて、どのように理解しているのか
・それらの活動についてどう感じているのか
4)依頼内容
・何をお願いしたいのか?を簡単にわかりやすく提示
5)相手にお願いする理由は何か
・どうして「あなた」を選んだのかという理由、必然性
・相手を選んだ理由は? 今回の依頼事項とどう関係しているのか?
例:○著作を読んで○○について気づきを得ることができたから
×他にいなかったから ×他に知らないから
6)これまで、自分でどのように解決しようとしてきたか
・相手にお願いするまでに自分でしてきた試行錯誤や経緯などを
・自分の事情だけれど、相手には直接関係無いので簡潔に
7)具体的な依頼内容
・相手が判断するために必要な要素を忘れずに
・場所、時間、必要なもの、対象など。別紙をつけてもよい
※まだ依頼を受諾しているわけではないので、あまり制約しない
OKをもらえてから、細部をつめていくこと。
8)意義:相手にお願いすることでどのような成果を期待するのか
・誰に喜んでもらうのか、それがどのように役に立つのか
・相手が協力したくなるような大義名分を提示する
9)相手のメリット、謝礼
・お礼をどのようにするのか。
・金銭で返せないときは、代わりに何を提示できるか
10)返事のもらい方
・初めての人に相手から連絡させるのは失礼。あらためて電話で確認
・相手に検討してもらい、判断は任せる
11)PS(追伸)
・個人的に伝えたいメッセージなど
自分でもこのフォーマットで見直すと、できていないことがあって
反省することができました。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
転送歓迎。知り合いのデザイナーにも教えてあげてください。
バックナンバーはこちらから
https://s.blayn.jp/sm3/p/bn/list.php?clientname=tdv&groupNo=all
配信停止・登録内容の変更・新規登録はこちらから
https://s.blayn.jp/sm3/p/f/tf.php?id=tdv
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
*発行者 鈴木 淳 jun suzuki
*ファッション創業支援施設 台東デザイナーズビレッジ 村長
suzuki@designers-village.com
デザビレhttp://www.designers-village.com
個人ブログhttp://blog.livedoor.jp/tdv001/
111-0056東京都台東区小島2-9-10-001
tel.03-3863-7939(村長室)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
編集後記
少しずつ暖かくなってきました。
漢方では、この時期は、冬の身体から、春夏向けの身体に変わる時期なので、
冬に溜まった老廃物を、運動や温泉等で積極的に排出したほうがいいとのこと。
私も毒抜きして花粉症の症状を和らげるように予防したいと思っています。
散らかった事務所も春に向けて片付けないと・・・。
(鈴木)